晴 ↑33℃↓27℃

エルダーベリー。
西洋の植物で有名なエルダーの木の実。
エルダーフラワーのハーブティーは有名だけど、私はフラワーより今回実になってから収獲しようとそのまま。
青い実の方が毒性が強いので紫色の甘粛の実の収穫の為、時期を見計らって収獲。
余り量はないからお酒にしようかな~。
※果実酒。
今日は7月最終日。
だけど、真夏のような日が既にに来てる。
植物は何となく2週間前倒しな感じだから、秋も早めになってくれるかな~。
そうなってくれと嬉しいな~って思う。
土日は大抵家の食品家雑の購入がほとんど。
土曜日は姉と一緒にちょっとお出掛けしつつ、買い物。
帰りは外食。


夢庵ってチェーン店のお店。
上は姉。下は私。
私は少し前に会社の付き合いで姉とよく行く魚料理の多いお店で会社の送別会。
その話をしたら姉が「お魚食べたい~!」って。
いつものお店とは違うけれど、
ここはお蕎麦うどんが美味しいので、満足したみたい。
私ん方は味は良かったんだけど、予定外の小鉢のローストビーフ丼に、おうどんで、おうどんは腰が強くモチモチで食べ応えがあり、もやしがやたらと多くて、半分くらいしか食べれなかった~💦(T▽T;)
おうどん美味しかったけれどコシが強いと意外と入らないんだよね。
でも、姉も私も美味しくいただいて満足して帰宅。


帰宅後のめるる。
2階の踊り場でお待ちかね。
めるる「かーしゃん!遅いでしゅよ!」
バスの時間があるからしょうがないでしょう~。
急いでめるるのご飯の仕度。

前回耳毛に付いちゃったから、ハロウィンのスヌードを用意。
※着替えた。

めるる「邪魔でしゅ!」

じゃあ、ご飯はいらない?
めるる「食べましゅ!」

めるるゲンキンだよね~。w

にほんブログ村

エルダーベリー。
西洋の植物で有名なエルダーの木の実。
エルダーフラワーのハーブティーは有名だけど、私はフラワーより今回実になってから収獲しようとそのまま。
青い実の方が毒性が強いので紫色の甘粛の実の収穫の為、時期を見計らって収獲。
余り量はないからお酒にしようかな~。
※果実酒。
今日は7月最終日。
だけど、真夏のような日が既にに来てる。
植物は何となく2週間前倒しな感じだから、秋も早めになってくれるかな~。
そうなってくれと嬉しいな~って思う。
土日は大抵家の食品家雑の購入がほとんど。
土曜日は姉と一緒にちょっとお出掛けしつつ、買い物。
帰りは外食。


夢庵ってチェーン店のお店。
上は姉。下は私。
私は少し前に会社の付き合いで姉とよく行く魚料理の多いお店で会社の送別会。
その話をしたら姉が「お魚食べたい~!」って。
いつものお店とは違うけれど、
ここはお蕎麦うどんが美味しいので、満足したみたい。
私ん方は味は良かったんだけど、予定外の小鉢のローストビーフ丼に、おうどんで、おうどんは腰が強くモチモチで食べ応えがあり、もやしがやたらと多くて、半分くらいしか食べれなかった~💦(T▽T;)
おうどん美味しかったけれどコシが強いと意外と入らないんだよね。
でも、姉も私も美味しくいただいて満足して帰宅。


帰宅後のめるる。
2階の踊り場でお待ちかね。
めるる「かーしゃん!遅いでしゅよ!」
バスの時間があるからしょうがないでしょう~。
急いでめるるのご飯の仕度。

前回耳毛に付いちゃったから、ハロウィンのスヌードを用意。
※着替えた。

めるる「邪魔でしゅ!」

じゃあ、ご飯はいらない?
めるる「食べましゅ!」

めるるゲンキンだよね~。w
にほんブログ村
スポンサーサイト
晴時々曇 ↑35℃↓26℃

先日白いエキナセアと緑?のエキナセアを買ったけど、緑は緑???n(ー_ー?)ン?
って疑問に思いつつ、買ったもの。
どうも緑で正解だったみたい♪(⌒∇⌒)

暑いし蜂が怖いので、最近は外の散歩あまりしてないめるる。
庭で大抵済ませているけど、庭にも時々鉢が飛んできては、めるるビビって家の中に飛び込む。

それでもやっぱり外に行きたいみたいなので、用心しつつで、散歩へ。
日陰を選んで行こうとするんだけど、

め~るる!!!日陰歩いて!!!
↑散歩が嬉しくて日向を歩く仔。

抱っこして日陰で下ろし。
咲貴君は黙ってても日陰選んで歩いてくれたけど、めるるはその辺してくれない。。。(T▽T;)

でも、久しぶりに散歩で嬉しいらしい。ニコニコさん♪

ブルブルブルブル~~~~ッ!!!

この先山影になって良いには良いんだけど、山なだけにニョロも出てくる。


蜂&ニョロに用心しつつ、散歩。
でも、やっぱり日陰でも暑くなってめるるの舌が長くなったので、強制抱っこでUターン。

ワンコも熱中症が怖いもんね。

帰宅後は冷房&サーキュレーターの部屋で涼み。
散歩も中々ままならない季節。
早く秋になって欲しいね~。

にほんブログ村

先日白いエキナセアと緑?のエキナセアを買ったけど、緑は緑???n(ー_ー?)ン?
って疑問に思いつつ、買ったもの。
どうも緑で正解だったみたい♪(⌒∇⌒)

暑いし蜂が怖いので、最近は外の散歩あまりしてないめるる。
庭で大抵済ませているけど、庭にも時々鉢が飛んできては、めるるビビって家の中に飛び込む。

それでもやっぱり外に行きたいみたいなので、用心しつつで、散歩へ。
日陰を選んで行こうとするんだけど、

め~るる!!!日陰歩いて!!!
↑散歩が嬉しくて日向を歩く仔。

抱っこして日陰で下ろし。
咲貴君は黙ってても日陰選んで歩いてくれたけど、めるるはその辺してくれない。。。(T▽T;)

でも、久しぶりに散歩で嬉しいらしい。ニコニコさん♪

ブルブルブルブル~~~~ッ!!!

この先山影になって良いには良いんだけど、山なだけにニョロも出てくる。


蜂&ニョロに用心しつつ、散歩。
でも、やっぱり日陰でも暑くなってめるるの舌が長くなったので、強制抱っこでUターン。

ワンコも熱中症が怖いもんね。

帰宅後は冷房&サーキュレーターの部屋で涼み。
散歩も中々ままならない季節。
早く秋になって欲しいね~。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑34℃↓26℃

ミニバラ テディベア♪
またお花が咲いてた♪
この薔薇渋い色で好き~💛(〃∇〃)
お中元シーズンですね。
ブロ友さんともお中元してたら、うちの母方の親戚からもお中元が届いた。

今年はアイスクリーム。
週種類あって、バニラもあった。

私は先日作ったブラックベリージャムを乗せて♪

でも、せっかくのバニラだし、めるるもアイスクリーム好きなので、少しだけおすそ分け。

めるる「なんでしゅ?」
アイスだよ~。
めるるソフトクリームの方が馴染みがあるからカップの方はん?って感じ。

あげたら食べるけど、、、

あ!!!耳毛!!!
アイスがついちゃう!

めるる「まだハロウィンじゃないでしゅ!」
え?だってめるるのハロウィンのスヌードしかないし。
あとはかーしゃんのシュシュだけど、あっちはお顔周りきついでしょう。

めるる「食べずらいでしゅ・・・」
普通は逆じゃない?(⌒_⌒;

にほんブログ村

ミニバラ テディベア♪
またお花が咲いてた♪
この薔薇渋い色で好き~💛(〃∇〃)
お中元シーズンですね。
ブロ友さんともお中元してたら、うちの母方の親戚からもお中元が届いた。

今年はアイスクリーム。
週種類あって、バニラもあった。

私は先日作ったブラックベリージャムを乗せて♪

でも、せっかくのバニラだし、めるるもアイスクリーム好きなので、少しだけおすそ分け。

めるる「なんでしゅ?」
アイスだよ~。
めるるソフトクリームの方が馴染みがあるからカップの方はん?って感じ。

あげたら食べるけど、、、

あ!!!耳毛!!!
アイスがついちゃう!

めるる「まだハロウィンじゃないでしゅ!」
え?だってめるるのハロウィンのスヌードしかないし。
あとはかーしゃんのシュシュだけど、あっちはお顔周りきついでしょう。

めるる「食べずらいでしゅ・・・」
普通は逆じゃない?(⌒_⌒;
にほんブログ村
晴時々曇 ↑34℃↓25℃

朝顔のこぼれ種で出てきている種類なんだろう?って思ったら団十郎でした。
いっぱいお花つけてれるといいな~♪

割とたくさん実を付けていたブラックベリーもそろそろ終わり。
一部第二段の実を付けてる感じだけど、一回目の実はほぼ収獲完了。

冷凍して置いたブラックベリーも溜まったのでジャム第二段♪

冷凍のまま鍋に。
杏酒用に買ったザラメも余ってたのでこちらで使用♪


煮詰めて柔らかくなって砂糖も融けた。

鍋から一度出して、

ザルに入れてつぶして、種取り。

鍋に戻してレモン汁少し入れて、さらに煮詰めて、出来上がり♪

めるる「かーしゃん!何作ってたんでしゅ?ご飯でしゅか?」
え?ブラックベリーのジャム。

めるる「なんだ~でしゅ・・・・」

えええ~っ!かーしゃん一生懸命育てて作ったジャムなんだよぉ。
めるる「興味ないでしゅ」
ヒ・・・ヒドイ。(T▽T;)

にほんブログ村

朝顔のこぼれ種で出てきている種類なんだろう?って思ったら団十郎でした。
いっぱいお花つけてれるといいな~♪

割とたくさん実を付けていたブラックベリーもそろそろ終わり。
一部第二段の実を付けてる感じだけど、一回目の実はほぼ収獲完了。

冷凍して置いたブラックベリーも溜まったのでジャム第二段♪

冷凍のまま鍋に。
杏酒用に買ったザラメも余ってたのでこちらで使用♪


煮詰めて柔らかくなって砂糖も融けた。

鍋から一度出して、

ザルに入れてつぶして、種取り。

鍋に戻してレモン汁少し入れて、さらに煮詰めて、出来上がり♪

めるる「かーしゃん!何作ってたんでしゅ?ご飯でしゅか?」
え?ブラックベリーのジャム。

めるる「なんだ~でしゅ・・・・」

えええ~っ!かーしゃん一生懸命育てて作ったジャムなんだよぉ。
めるる「興味ないでしゅ」
ヒ・・・ヒドイ。(T▽T;)
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓25℃

レモングラス。
確か1年草扱いなんだけど、うちのベランダのは環境がいいのか毎年出てくる♪
お陰でハーブティーの材料が採れるのでラッキー♪(⌒∇⌒)

レモンバーベナ。
こちらも少し前に収獲してるけど、もう葉っぱが伸びてきた♪

これはレモンマートル。
名前の通りレモンの香りがする葉っぱ。
観葉植物として置いてる人も多いもの。
レモンシリーズばかりだけどw
レモングラス、レモンバーベナを今回は収穫。


レモンバーベナを良く水洗いして、ザルへ。


レモングラスはざるに上げる時にカットをしておく。
そうすると乾いた後すぐに飲めるから♪
暑いから、あと1、2回は収穫出来そう。

暑いからめるるは部屋で寝てるけど、

お腹ペッタリのカエルのようなアンヨw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
可愛いから好きだけど、間接大丈夫かな~?とも思う。
※レントゲンでは異常なしだけど、ちなちゃん、咲貴君は間接に問題あったので。

めるる「かーしゃん!お尻撮ったでしゅね!!!」
あ、、、バレた💦

にほんブログ村

レモングラス。
確か1年草扱いなんだけど、うちのベランダのは環境がいいのか毎年出てくる♪
お陰でハーブティーの材料が採れるのでラッキー♪(⌒∇⌒)

レモンバーベナ。
こちらも少し前に収獲してるけど、もう葉っぱが伸びてきた♪

これはレモンマートル。
名前の通りレモンの香りがする葉っぱ。
観葉植物として置いてる人も多いもの。
レモンシリーズばかりだけどw
レモングラス、レモンバーベナを今回は収穫。


レモンバーベナを良く水洗いして、ザルへ。


レモングラスはざるに上げる時にカットをしておく。
そうすると乾いた後すぐに飲めるから♪
暑いから、あと1、2回は収穫出来そう。

暑いからめるるは部屋で寝てるけど、

お腹ペッタリのカエルのようなアンヨw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
可愛いから好きだけど、間接大丈夫かな~?とも思う。
※レントゲンでは異常なしだけど、ちなちゃん、咲貴君は間接に問題あったので。

めるる「かーしゃん!お尻撮ったでしゅね!!!」
あ、、、バレた💦
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓25℃

ヒューケラ♪
私の好きなカラーリーフ。
夏の蒸し暑いのに弱いので、日差しのいいお家はダメになりやすいけど、うちは半日陰、日陰の多い庭なので、大体夏越しは出来るんだけど、今年は結構暑い日連続なので、油断大敵~💦
せっかく大きくなってるから枯らさないように気を付けなきゃ。

昨日に引き続きだけれど、東北のお友達にもらった野菜とうちのあった肉でめるる用にオムレツ。
黄身の部分だけを使うのと油は敷かないので、キッチンペーパーで。

お豆さん(ドッグフード)と混ぜて出来上がり♪

匂いもしていたんだろうけど、めるるガン見。

めるる「かーしゃん!早く寄こすでしゅ!」

時々、訳の分からない「マテ」待ちをするけど、この時はイキナリがっつき。
・・・・・めるるぅ~、ヨシしなくていいの?

めるる「・・・・・・・・・」
無視ですか・・・。(⌒_⌒;
でも、まあ美味しいようで良かったね。

にほんブログ村

ヒューケラ♪
私の好きなカラーリーフ。
夏の蒸し暑いのに弱いので、日差しのいいお家はダメになりやすいけど、うちは半日陰、日陰の多い庭なので、大体夏越しは出来るんだけど、今年は結構暑い日連続なので、油断大敵~💦
せっかく大きくなってるから枯らさないように気を付けなきゃ。

昨日に引き続きだけれど、東北のお友達にもらった野菜とうちのあった肉でめるる用にオムレツ。
黄身の部分だけを使うのと油は敷かないので、キッチンペーパーで。

お豆さん(ドッグフード)と混ぜて出来上がり♪

匂いもしていたんだろうけど、めるるガン見。

めるる「かーしゃん!早く寄こすでしゅ!」

時々、訳の分からない「マテ」待ちをするけど、この時はイキナリがっつき。
・・・・・めるるぅ~、ヨシしなくていいの?

めるる「・・・・・・・・・」
無視ですか・・・。(⌒_⌒;
でも、まあ美味しいようで良かったね。
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓25℃

ベランダのバラ。
開花中~♪
春先にはあれ?咲かない?って思ってたけれど時期が違うのかな。
なんにしても咲いてくれて良かった♪
あ、ちなみに確か見切り品コーナーにあったもの。
大抵のミニバラとかバラ系はそうなのでww
翌年咲く見切り品はその時咲いてなくても来年咲いてくれるよね~♪って買ってる。(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

めるる「かーしゃん!散歩!」
うちに庭半日陰&日陰なので真夏の昼でもめるるは庭に出せるんだけど、さすがに一歩外に出ると日当たりのいいアスファルトの道路。
め~るる、お外には出れないよ~。
アンヨ火傷しちゃうからね。
時々このくそ暑い昼間にワンコの散歩をしてる人を見かけると虐待か!
って思う。凸( ̄∩ ̄#
自分の素足で歩けない温度を犬に歩かせるな~!!!って、本当思う!

話変わって、昨日の杏。
洗って水切り。
うちは八助(杏)はフランディータイプで漬けるので、さっそく材料購入♪

砂糖は氷砂糖ではなく、ザラメ。
時々ザラメで漬けてるの。

大きめの瓶と小さな瓶の2つ。
翌年で大体飲めるけど2年目以降の方が味がしっかりする感じ。
ただし、姉に飲まれなきゃね~。。。
勝手に時々飲んでるし。( ̄▽ ̄;)

暑いので、めるるは夏の友(アイスノンのタオル巻き)と仲良く。
めるる「あげましぇんよ!」
持ってくると、めるるんでしゅ!寄こすでしゅ!って奪い取るじゃん。。。

ちびっ子なのに抱え込んで、取ろうものならクソ力で奪っていく。
どこにそんな力があるんだか・・・。( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

ベランダのバラ。
開花中~♪
春先にはあれ?咲かない?って思ってたけれど時期が違うのかな。
なんにしても咲いてくれて良かった♪
あ、ちなみに確か見切り品コーナーにあったもの。
大抵のミニバラとかバラ系はそうなのでww
翌年咲く見切り品はその時咲いてなくても来年咲いてくれるよね~♪って買ってる。(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

めるる「かーしゃん!散歩!」
うちに庭半日陰&日陰なので真夏の昼でもめるるは庭に出せるんだけど、さすがに一歩外に出ると日当たりのいいアスファルトの道路。
め~るる、お外には出れないよ~。
アンヨ火傷しちゃうからね。
時々このくそ暑い昼間にワンコの散歩をしてる人を見かけると虐待か!

自分の素足で歩けない温度を犬に歩かせるな~!!!って、本当思う!

話変わって、昨日の杏。
洗って水切り。
うちは八助(杏)はフランディータイプで漬けるので、さっそく材料購入♪

砂糖は氷砂糖ではなく、ザラメ。
時々ザラメで漬けてるの。

大きめの瓶と小さな瓶の2つ。
翌年で大体飲めるけど2年目以降の方が味がしっかりする感じ。
ただし、姉に飲まれなきゃね~。。。
勝手に時々飲んでるし。( ̄▽ ̄;)

暑いので、めるるは夏の友(アイスノンのタオル巻き)と仲良く。
めるる「あげましぇんよ!」
持ってくると、めるるんでしゅ!寄こすでしゅ!って奪い取るじゃん。。。

ちびっ子なのに抱え込んで、取ろうものならクソ力で奪っていく。
どこにそんな力があるんだか・・・。( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓24℃

暑くなって紫陽花すっかり色あせ。
最近すっかり「暑いですね~」って言葉の毎日。
昨年の夏はほぼ家に。その前は在宅勤務が多かったので、今年は久しぶりに毎日出社の日々。
なので暑さとクーラーで体調も夏バテになりそう~💦
でも、夏バテになってる場合じゃないのでご飯はちゃんと食べるようにしてる。

そんな暑い日の中、お届け物が♪

東北のお友達のフィフィさんが贈ってくれた~♪

杏と自家製の野菜~💛(⌒∇⌒)
杏は地方限定の品種で「八助」。
こっちではまず見ない杏。
なぜかと云うとコレ東北では梅干しが出来る杏。
梅干し大好きな私が某所のネットで知り合ったフィフィさんと梅干し話をした時に、杏子で梅干しがあるって話になって、それ以降この杏やフィフィさん特製の梅干しを贈ってくれてる。
あちこちの梅干し食べてるけれど市販品はどうにも添加物が気になり、手作りは母の田舎から時々塩の塊の付いた梅干しが・・・(いや、嫌いなじゃいけどね)。
そんなときにフィフィさんがくれた梅干しがめっちゃ美味しくて(しっとりの、味濃厚で、後味も梅の爽やかな酸味がジュワー💛)フィフィさんの手作り品のファン♪

ただ、私は残念ながら梅干し作りは向いてない(根気がないのでw)から主だっては杏酒に♪
今年は小ぶりって云われたけれど、普通の杏サイズ。
全然問題ないし~♪



お野菜は、ナス、ニンジン、ジャガイモ♪
どれもスーパーの目じゃないくらい味が濃くて美味しい♪

杏は早速洗って、乾かし~。
終わったら、杏酒にするから♪

めるる「かーしゃん、なんか来たでしゅよね?」
一階で配送の人と話してたから、聞こえてた。(⌒_⌒;
うん。フィフィさんが杏と野菜を送ってくれたの。

めるる「めるるにもでしゅよね」
うん、めるるの好きなおジャガも入れてくれたよ♪
ニンジンもあるから、茹でて一緒に入れようね~♪(⌒∇⌒)
めるるニンジンはマンマだと食べないけど、オムレツやお肉と混ぜると食べるの。
栄養価も高いし、シニアワンコは野菜も食べないとね~♪
フィフィさん、いつもありがとう~♪
八助すっごく嬉しい~💛
前にもらった杏で作ったお酒も今飲んでるから、今年も杏酒にして飲むね♪
お野菜は揚げナスをお酢ののサッパリ煮びたしにして、ジャガイモはフライドポテトにして食べてる♪
ニンジンもサラダにしたり、めるるのご飯にいれたりして食べてる♪
夏バテが始まったりする微妙な時だから、本当嬉しかった♪
もうちょっとしたらこちらもまた贈るので、待っててね♪

にほんブログ村

暑くなって紫陽花すっかり色あせ。
最近すっかり「暑いですね~」って言葉の毎日。
昨年の夏はほぼ家に。その前は在宅勤務が多かったので、今年は久しぶりに毎日出社の日々。
なので暑さとクーラーで体調も夏バテになりそう~💦
でも、夏バテになってる場合じゃないのでご飯はちゃんと食べるようにしてる。

そんな暑い日の中、お届け物が♪

東北のお友達のフィフィさんが贈ってくれた~♪

杏と自家製の野菜~💛(⌒∇⌒)
杏は地方限定の品種で「八助」。
こっちではまず見ない杏。
なぜかと云うとコレ東北では梅干しが出来る杏。
梅干し大好きな私が某所のネットで知り合ったフィフィさんと梅干し話をした時に、杏子で梅干しがあるって話になって、それ以降この杏やフィフィさん特製の梅干しを贈ってくれてる。
あちこちの梅干し食べてるけれど市販品はどうにも添加物が気になり、手作りは母の田舎から時々塩の塊の付いた梅干しが・・・(いや、嫌いなじゃいけどね)。
そんなときにフィフィさんがくれた梅干しがめっちゃ美味しくて(しっとりの、味濃厚で、後味も梅の爽やかな酸味がジュワー💛)フィフィさんの手作り品のファン♪

ただ、私は残念ながら梅干し作りは向いてない(根気がないのでw)から主だっては杏酒に♪
今年は小ぶりって云われたけれど、普通の杏サイズ。
全然問題ないし~♪



お野菜は、ナス、ニンジン、ジャガイモ♪
どれもスーパーの目じゃないくらい味が濃くて美味しい♪

杏は早速洗って、乾かし~。
終わったら、杏酒にするから♪

めるる「かーしゃん、なんか来たでしゅよね?」
一階で配送の人と話してたから、聞こえてた。(⌒_⌒;
うん。フィフィさんが杏と野菜を送ってくれたの。

めるる「めるるにもでしゅよね」
うん、めるるの好きなおジャガも入れてくれたよ♪
ニンジンもあるから、茹でて一緒に入れようね~♪(⌒∇⌒)
めるるニンジンはマンマだと食べないけど、オムレツやお肉と混ぜると食べるの。
栄養価も高いし、シニアワンコは野菜も食べないとね~♪
フィフィさん、いつもありがとう~♪
八助すっごく嬉しい~💛
前にもらった杏で作ったお酒も今飲んでるから、今年も杏酒にして飲むね♪
お野菜は揚げナスをお酢ののサッパリ煮びたしにして、ジャガイモはフライドポテトにして食べてる♪
ニンジンもサラダにしたり、めるるのご飯にいれたりして食べてる♪
夏バテが始まったりする微妙な時だから、本当嬉しかった♪
もうちょっとしたらこちらもまた贈るので、待っててね♪
にほんブログ村
晴 ↑32℃↓23℃

ペチュニア♪
暑くなって花付も良くなった♪


ベランダのバラ。
やっと咲いた♪
うちは大きな木立タイプとかは何でか枯れてしまうけど、ミニバラとかは割と放置してもスクスク♪

ベランダから見たたらのき。
姉が買ったもので今年は大きくなってお花?までついた。
大きすぎるし、カット半分して~!って云ったけれど、放置。
勝手に切っちゃおうかな~w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

ベランダのレモングラス。
このレモングラス毎年葉っぱが出るからてっきり多年草だと思っていたのに、実は1年草だとか。
環境が良かったのかな。

めるるのイチゴ。ワイルドストロベリー。
これも元気♪ここは花だけど、他は実が成ったり。
もっとたくさん成るならジャムが作れるけど、残念ながらめるるが食べる分だけ。

この花も前にUPしたけど、ほぼ一年近く花が咲いてくれる♪

今年は諦めていた朝顔。
今頃芽が出て来てた♪何の種類かな~♪咲くのが楽しみ♪



2階の踊り場。
散歩やトイレ、庭に行きたいとなるとめるるここに。
母の看病の時から、ワンコが勝手に下りると危ないからベビー用の柵置いてる。
めるるは云わないと勝手に下りないから、無くてもいいんだけど、そのまま。
ベビー用品ってワンコ用品の代用になるものが多いから家は結構使ってる。
愛犬の安全、健康第一だものね♪

にほんブログ村

ペチュニア♪
暑くなって花付も良くなった♪


ベランダのバラ。
やっと咲いた♪
うちは大きな木立タイプとかは何でか枯れてしまうけど、ミニバラとかは割と放置してもスクスク♪

ベランダから見たたらのき。
姉が買ったもので今年は大きくなってお花?までついた。
大きすぎるし、カット半分して~!って云ったけれど、放置。
勝手に切っちゃおうかな~w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

ベランダのレモングラス。
このレモングラス毎年葉っぱが出るからてっきり多年草だと思っていたのに、実は1年草だとか。
環境が良かったのかな。

めるるのイチゴ。ワイルドストロベリー。
これも元気♪ここは花だけど、他は実が成ったり。
もっとたくさん成るならジャムが作れるけど、残念ながらめるるが食べる分だけ。

この花も前にUPしたけど、ほぼ一年近く花が咲いてくれる♪

今年は諦めていた朝顔。
今頃芽が出て来てた♪何の種類かな~♪咲くのが楽しみ♪



2階の踊り場。
散歩やトイレ、庭に行きたいとなるとめるるここに。
母の看病の時から、ワンコが勝手に下りると危ないからベビー用の柵置いてる。
めるるは云わないと勝手に下りないから、無くてもいいんだけど、そのまま。
ベビー用品ってワンコ用品の代用になるものが多いから家は結構使ってる。
愛犬の安全、健康第一だものね♪
にほんブログ村
晴時々曇 ↑32℃↓24℃


ルリマツリ。
花数が増えてきた♪
コレ好きだから地植えしようかな~。

朝めるるはお庭でトイレ。

めるる「伸び伸び運動でしゅ~!」

めるる「へへっ♪」
毎日最近は暑いから、元気に過ごしてくれるめるると見ると嬉しい♪

暑くなってやっとうちの庭もミョウガの収穫♪
道路側と川側、両親が川を挟んだ向かいにミョウガを植えた。
今回は道路側が出てきた。
川側は日陰だから8月頃かな?
早速いただいたのは素麺で♪
あとは冷ややっこに乗せたり、漬物に混ぜたりが多いかな。
両親は天ぷらが好きだったけど、私と姉は刻んだのがすきなので天ぷらはないかな。
お勧めのあったら教えてください。

5月に植えたトマトはもうちょっと。

種から植えた空芯菜。
こちらは上の部分をカットして何度か料理に♪
庭で収穫できる野菜で料理が出来るといいな~って思うけれど、子猫の額の庭。
庭で出来る野菜には限りがあるけれど、やっぱりできると嬉しい♪

にほんブログ村


ルリマツリ。
花数が増えてきた♪
コレ好きだから地植えしようかな~。

朝めるるはお庭でトイレ。

めるる「伸び伸び運動でしゅ~!」

めるる「へへっ♪」
毎日最近は暑いから、元気に過ごしてくれるめるると見ると嬉しい♪

暑くなってやっとうちの庭もミョウガの収穫♪
道路側と川側、両親が川を挟んだ向かいにミョウガを植えた。
今回は道路側が出てきた。
川側は日陰だから8月頃かな?
早速いただいたのは素麺で♪
あとは冷ややっこに乗せたり、漬物に混ぜたりが多いかな。
両親は天ぷらが好きだったけど、私と姉は刻んだのがすきなので天ぷらはないかな。
お勧めのあったら教えてください。

5月に植えたトマトはもうちょっと。

種から植えた空芯菜。
こちらは上の部分をカットして何度か料理に♪
庭で収穫できる野菜で料理が出来るといいな~って思うけれど、子猫の額の庭。
庭で出来る野菜には限りがあるけれど、やっぱりできると嬉しい♪
にほんブログ村
曇 ↑32℃↓24℃

謎のベゴニア。
これ種で飛ぶのかな~?
庭ではあちこちから生えるし、ご近所さんも道路から出てくる。
また今年も引っこ抜き💦

例によって手作りの化粧水が無くなってきたので製作。

チンキは以前作ったポタンピ。

チンキ、精製水、グリセリンと夏はあっさり系。
ボディローションにも使うので、結構使ってる♪

めるる。

冬は肉球が荒れるから肉球クリーム付けたりするけど、夏は必要なさそうね。

特に今年の夏はやたらと暑い。

もう少し涼しければ近場のドッグカフェにも行けるけど。

涼しくなるまではお家で我慢してね。

春には何となく2週間位早い季節になってるな~って、植物の動きを見て感じた。

だから、秋も早いといいな~って思う。
涼しくなったら、またご飯やお出かけしようね♪
今は暑いからもうちょっとお家で我慢してね~💦

にほんブログ村

謎のベゴニア。
これ種で飛ぶのかな~?
庭ではあちこちから生えるし、ご近所さんも道路から出てくる。
また今年も引っこ抜き💦

例によって手作りの化粧水が無くなってきたので製作。

チンキは以前作ったポタンピ。

チンキ、精製水、グリセリンと夏はあっさり系。
ボディローションにも使うので、結構使ってる♪

めるる。

冬は肉球が荒れるから肉球クリーム付けたりするけど、夏は必要なさそうね。

特に今年の夏はやたらと暑い。

もう少し涼しければ近場のドッグカフェにも行けるけど。

涼しくなるまではお家で我慢してね。

春には何となく2週間位早い季節になってるな~って、植物の動きを見て感じた。

だから、秋も早いといいな~って思う。
涼しくなったら、またご飯やお出かけしようね♪
今は暑いからもうちょっとお家で我慢してね~💦
にほんブログ村
晴時々曇 ↑33℃↓26℃

アメリカツタ。
お気に入りの葉っぱ♪
だけど、これ冬には落葉してしまうので、今の時期だけ。
常緑なら良かったのにな~。

うちのワンコご飯前は完全手作り食でした。
でも震災の時や、足りない補給分を考えた時にドッグフードを食べれるようにと探しに探しまくって選んだのがモグワン。
偏食家の咲貴君もこれを食べてくれたし、めるるもサーモン大好きなので食べたので、これにずっとしよう♪
そう思ってた。
でも咲貴君が虹の橋へ。
そうなって手作りご飯のトッピング風にしてたドッグフードがめるるだけでは余ると気づいた。
特に夏は傷みやすいし、新しいドッグフード考えなきゃ。ってしばらく悩んであれこれチェックして、とりあえずめるるが食べれるかな?って選んだドッグフード

「ごちわん」
シニアだし低脂肪のご飯でお魚の方がいいな~って、今回選択。



昨年ハーブで戻したけれど、肝臓の弱いめるる。
添加物系にどうも反応が強いらしいって分かって、オヤツも考えるようになった。

ヒューマングレードの物。添加物のないもの。低脂肪の物。がいいな~。
めるる子供の時はなんでも食べたけれど年々好みが出てきて今も食べなかったりするのもあるから今回声をセレクト。
駄目なら、他のにしよう~ってお試し。

食べてくれるといいな~。

新しいドッグフードとお豆さん。

心配だったけれど、めるる食べてくれた♪
最初だけ食べる仔もいるから、しばらくは様子見。
このまま食べてくれるなら、延長。
駄目なら他のまた探そう。
1匹分のご飯って咲貴君が居なくなってから16年ぶり。
咲貴君が来て、2か月半後にちなちゃん、それから1年後にべべちゃんで3匹ずっと一緒で、ちなちゃんが逝ってからで、めるると入れ替えでめるる。
ずっとワンコの多頭飼いや他の動物が一緒で1匹のみって私が生まれてから初めてかな。。。
めるるが居てくれて嬉しいけれど、やっぱり寂しいって気持ちも。
めるるが長生きするようにかーしゃん頑張るね。

にほんブログ村

アメリカツタ。
お気に入りの葉っぱ♪
だけど、これ冬には落葉してしまうので、今の時期だけ。
常緑なら良かったのにな~。

うちのワンコご飯前は完全手作り食でした。
でも震災の時や、足りない補給分を考えた時にドッグフードを食べれるようにと探しに探しまくって選んだのがモグワン。
偏食家の咲貴君もこれを食べてくれたし、めるるもサーモン大好きなので食べたので、これにずっとしよう♪
そう思ってた。
でも咲貴君が虹の橋へ。
そうなって手作りご飯のトッピング風にしてたドッグフードがめるるだけでは余ると気づいた。
特に夏は傷みやすいし、新しいドッグフード考えなきゃ。ってしばらく悩んであれこれチェックして、とりあえずめるるが食べれるかな?って選んだドッグフード

「ごちわん」
シニアだし低脂肪のご飯でお魚の方がいいな~って、今回選択。



昨年ハーブで戻したけれど、肝臓の弱いめるる。
添加物系にどうも反応が強いらしいって分かって、オヤツも考えるようになった。

ヒューマングレードの物。添加物のないもの。低脂肪の物。がいいな~。
めるる子供の時はなんでも食べたけれど年々好みが出てきて今も食べなかったりするのもあるから今回声をセレクト。
駄目なら、他のにしよう~ってお試し。

食べてくれるといいな~。

新しいドッグフードとお豆さん。

心配だったけれど、めるる食べてくれた♪
最初だけ食べる仔もいるから、しばらくは様子見。
このまま食べてくれるなら、延長。
駄目なら他のまた探そう。
1匹分のご飯って咲貴君が居なくなってから16年ぶり。
咲貴君が来て、2か月半後にちなちゃん、それから1年後にべべちゃんで3匹ずっと一緒で、ちなちゃんが逝ってからで、めるると入れ替えでめるる。
ずっとワンコの多頭飼いや他の動物が一緒で1匹のみって私が生まれてから初めてかな。。。
めるるが居てくれて嬉しいけれど、やっぱり寂しいって気持ちも。
めるるが長生きするようにかーしゃん頑張るね。
にほんブログ村
曇 ↑30℃↓24℃


川側にある百日紅。
今年も咲いた♪
両親が好きだった花だから祭壇に置きたいけど、これって切ると花が落ちやすいので置けない・・。
父母。頑張って庭を見てください。
ファンシーな庭したくなった父は今の庭見るとビックリするかもしれないけど、好きなようにといつもやる事は否定しなかった人(危ない事以外)だから、「庭大変だっただろう。頑張ったな。」って云ってくれそうかな。
お盆には姉とお墓参り行く予定。待っててね。

さて、連休だったし、めるるそろそろお風呂DAY♪

あれ?いまいち?

めるる「そんなことないでしゅよ~♪」

あ、、、写真見て今更気づいた。ゴミ・・。

シャワー♪
めるる・・・・好きだな~。


いつものミ〇ブルCIMのような浴び方。

シャワーで頭のてっぺんペッシャンコw。河童みたいw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

めるる「カッパ・・・・
」

頭ツンツン。
角がまた出たねw

暑くて外にはあまり出てないめるるだけど、汗かな~。
余りシャンプー泡経たず。(T▽T;)

めるる「かーしゃんが悪でしゅ!」
はい。。。そうですね。(お手入れ不足)。(⌒_⌒;


でもお風呂に入ってサッパリして気持ちがいいみたい♪

最後のドライヤー♪
終わったらダッシュでおトイレに・・・。(⌒_⌒;

お風呂好きめるる。
べどべとの毛や皮膚から解放されてサッパリして、この後珍しく寝てました。

お尻が可愛すぎ~💛(〃∇〃)

にほんブログ村


川側にある百日紅。
今年も咲いた♪
両親が好きだった花だから祭壇に置きたいけど、これって切ると花が落ちやすいので置けない・・。
父母。頑張って庭を見てください。
ファンシーな庭したくなった父は今の庭見るとビックリするかもしれないけど、好きなようにといつもやる事は否定しなかった人(危ない事以外)だから、「庭大変だっただろう。頑張ったな。」って云ってくれそうかな。
お盆には姉とお墓参り行く予定。待っててね。

さて、連休だったし、めるるそろそろお風呂DAY♪

あれ?いまいち?

めるる「そんなことないでしゅよ~♪」

あ、、、写真見て今更気づいた。ゴミ・・。

シャワー♪
めるる・・・・好きだな~。


いつものミ〇ブルCIMのような浴び方。

シャワーで頭のてっぺんペッシャンコw。河童みたいw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

めるる「カッパ・・・・


頭ツンツン。
角がまた出たねw

暑くて外にはあまり出てないめるるだけど、汗かな~。
余りシャンプー泡経たず。(T▽T;)

めるる「かーしゃんが悪でしゅ!」
はい。。。そうですね。(お手入れ不足)。(⌒_⌒;


でもお風呂に入ってサッパリして気持ちがいいみたい♪

最後のドライヤー♪
終わったらダッシュでおトイレに・・・。(⌒_⌒;

お風呂好きめるる。
べどべとの毛や皮膚から解放されてサッパリして、この後珍しく寝てました。

お尻が可愛すぎ~💛(〃∇〃)
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓25℃

キャットテイル。
昨年持越し組。
今回も赤い尻尾?ついた♪
色が色なので、この時期お庭にちょっと色を添えてくれる♪(⌒∇⌒)
昨日のお出掛けの追加の話。
お出掛け先の隣に某スーパーがあり、外に小さいけどフラワーショップがあるの。
そこがまた激安♪
前も書いたけど、フィエスはうちの方例年はあちこちで売ってるから売ってるだろうと思って覗きに。
本当に今年はなんだう?売ってなかった。

でも代りにクレマチス見っけ♪
時期的にお花も終わりだっただろうけれど、激安の600円~♪
来年咲くし♪
種類は書いてなかったけど、モンタナ系かな?うちのモンタナのクレマチスと似てる。

エキナセア、ガーベラもあったので購入♪
涼右方ともちょっと暑さのせいかな~?シオシオ気味だけど、これも格安それぞれ220円♪

うちjにもエキナセアあるんだけど途中葉っぱ迄出たのに日陰にあるせいかその後育たず、また枯れた・・・。💀
でも、根っこ生きてるならまた来年出てくるし。
薬効タイプのではないけど、エキナセア好きだし、これも頑張って来年咲いてくれるといいな~。

めるる「かーしゃん、何か花が増えたでしゅか?!」
↑玄関のめるる。
え~?梅雨と暑さでダメになったものが多いし~ぃ。
入れ替え用にね。ね。

めるる「入れ替えなら、まあいいでしゅけど」

めるる「庭を狭くしたらダメでしゅよ!」
はぁい。
・・・・・・実はネットで希少なクレマチス見つけたんだよね~。。。
すでに打ちにあるクレマチスだけど、今年葉っぱのみで花が咲かなかったの。
黙っとこう~💦
昨年外壁工事であちこちの花切ったり、移動したりで色々あったせいかクレマチス道路側、川側しか珍しくお花が咲かなかった。。。
今年いきなり蒸し暑いし・・・。
咲かない理由ってその辺もあるのかな~。
来年は咲くように頑張ろう~。

にほんブログ村

キャットテイル。
昨年持越し組。
今回も赤い尻尾?ついた♪
色が色なので、この時期お庭にちょっと色を添えてくれる♪(⌒∇⌒)
昨日のお出掛けの追加の話。
お出掛け先の隣に某スーパーがあり、外に小さいけどフラワーショップがあるの。
そこがまた激安♪
前も書いたけど、フィエスはうちの方例年はあちこちで売ってるから売ってるだろうと思って覗きに。
本当に今年はなんだう?売ってなかった。

でも代りにクレマチス見っけ♪
時期的にお花も終わりだっただろうけれど、激安の600円~♪
来年咲くし♪
種類は書いてなかったけど、モンタナ系かな?うちのモンタナのクレマチスと似てる。

エキナセア、ガーベラもあったので購入♪
涼右方ともちょっと暑さのせいかな~?シオシオ気味だけど、これも格安それぞれ220円♪

うちjにもエキナセアあるんだけど途中葉っぱ迄出たのに日陰にあるせいかその後育たず、また枯れた・・・。💀
でも、根っこ生きてるならまた来年出てくるし。
薬効タイプのではないけど、エキナセア好きだし、これも頑張って来年咲いてくれるといいな~。

めるる「かーしゃん、何か花が増えたでしゅか?!」
↑玄関のめるる。
え~?梅雨と暑さでダメになったものが多いし~ぃ。
入れ替え用にね。ね。

めるる「入れ替えなら、まあいいでしゅけど」

めるる「庭を狭くしたらダメでしゅよ!」
はぁい。
・・・・・・実はネットで希少なクレマチス見つけたんだよね~。。。
すでに打ちにあるクレマチスだけど、今年葉っぱのみで花が咲かなかったの。
黙っとこう~💦
昨年外壁工事であちこちの花切ったり、移動したりで色々あったせいかクレマチス道路側、川側しか珍しくお花が咲かなかった。。。
今年いきなり蒸し暑いし・・・。
咲かない理由ってその辺もあるのかな~。
来年は咲くように頑張ろう~。
にほんブログ村
晴 ↑34℃↓25℃

フィエスタ。
もうちょっと買おうかな?って思っていたけれど、今年は近くの花屋にあまり出てない。
ホムセンのガーデニングコーナーで良く買うんだけど、ホムセンまで行かないとないかな~。
皆さん連休はお出掛けや旅行かな?
私は姉とちょっと離れた駅にある、商店街やお店で買い物をしたいって事で出かけてきました。
コロナで在宅勤務が多かった前の職場では3年ほど、夏服ほぼ買わず、昨年の冬に今の職場に入ったから夏服がぁ~!ってなったので、今回のお出かけで少し購入。
マイブームがシャツワンピなのでまたシャツワンピ買ったw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

帰りがけに久しぶりにとんかつのお店へ。
揚げ物は家だと殆どやらないし、暑くてやりたくないし。
スタミナも付けないと~!ってことで、ヒレカツ定食♪

帰りはJRの横須賀駅に寄った。

ヴェルニー公園。
ここから横須賀の海軍、アメリカ軍の船が見える。





夏だけど、チラホラバラも咲いてた。
名前は「ノックアウト」。赤いからそれっぽい名前つけたかな?w
連休なのに珍しくあまり人が居なかった。
暑いから建物の中とかに移動してるかな?
でも観光バスは来ていて、軍港めぐりのツアーは人がいっぱいだった。

暑いから、当然めるるはお留守番。

めるる「やっと帰ってきたでしゅ!」

めるるのお肉買ってきたよ~♪
お昼回って13時過ぎに帰宅。
この後めるるに、買ってきたお肉を焼いて上げた。
暑いし、蜂も飛んでるし涼しくなるまでお出掛けは無理だから、お家で涼んでね。

にほんブログ村

フィエスタ。
もうちょっと買おうかな?って思っていたけれど、今年は近くの花屋にあまり出てない。
ホムセンのガーデニングコーナーで良く買うんだけど、ホムセンまで行かないとないかな~。
皆さん連休はお出掛けや旅行かな?
私は姉とちょっと離れた駅にある、商店街やお店で買い物をしたいって事で出かけてきました。
コロナで在宅勤務が多かった前の職場では3年ほど、夏服ほぼ買わず、昨年の冬に今の職場に入ったから夏服がぁ~!ってなったので、今回のお出かけで少し購入。
マイブームがシャツワンピなのでまたシャツワンピ買ったw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

帰りがけに久しぶりにとんかつのお店へ。
揚げ物は家だと殆どやらないし、暑くてやりたくないし。
スタミナも付けないと~!ってことで、ヒレカツ定食♪

帰りはJRの横須賀駅に寄った。

ヴェルニー公園。
ここから横須賀の海軍、アメリカ軍の船が見える。





夏だけど、チラホラバラも咲いてた。
名前は「ノックアウト」。赤いからそれっぽい名前つけたかな?w
連休なのに珍しくあまり人が居なかった。
暑いから建物の中とかに移動してるかな?
でも観光バスは来ていて、軍港めぐりのツアーは人がいっぱいだった。

暑いから、当然めるるはお留守番。

めるる「やっと帰ってきたでしゅ!」

めるるのお肉買ってきたよ~♪
お昼回って13時過ぎに帰宅。
この後めるるに、買ってきたお肉を焼いて上げた。
暑いし、蜂も飛んでるし涼しくなるまでお出掛けは無理だから、お家で涼んでね。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑32℃↓25℃


珊瑚樹。
いつの間にか咲いた。
これ何もしてないのに、本当毎年咲いてくれる。
めるるんでしゅ!その1

タオルで巻いていますが、中はアイスノン。
我が家では「夏の友」の別名。

見せた途端に、体を乗り出してグワシッ!!!
めるる「めるるんでしゅ!」

めるる「早く渡すでしゅ!」
うちの仔は人がこれを使いたくても、まずこうなるので、使えない。( ̄▽ ̄;)

毛皮を着てる仔優先だから、お犬様専用。
めるるんでしゅ!その2

姉「返せ!」
めるる「嫌でしゅ!」

めるる「あ、かーしゃん!」

めるる「めるるが使ってるのに姉しゃんうるさいでしゅよ!」
・・・いや、それ姉のテキスト。(姉、只今資格取るらしくて勉強してる)

姉「だから返して~!」
めるる「嫌でしゅ!」
多分めるるはお立ち台(高い所好き)扱いにしてる。

めるる「まったく、めるるんでしゅのに!」
・・・・・・・・・いや、違うでしょう。(⌒_⌒;

にほんブログ村


珊瑚樹。
いつの間にか咲いた。
これ何もしてないのに、本当毎年咲いてくれる。
めるるんでしゅ!その1

タオルで巻いていますが、中はアイスノン。
我が家では「夏の友」の別名。

見せた途端に、体を乗り出してグワシッ!!!
めるる「めるるんでしゅ!」

めるる「早く渡すでしゅ!」
うちの仔は人がこれを使いたくても、まずこうなるので、使えない。( ̄▽ ̄;)

毛皮を着てる仔優先だから、お犬様専用。
めるるんでしゅ!その2

姉「返せ!」
めるる「嫌でしゅ!」

めるる「あ、かーしゃん!」

めるる「めるるが使ってるのに姉しゃんうるさいでしゅよ!」
・・・いや、それ姉のテキスト。(姉、只今資格取るらしくて勉強してる)

姉「だから返して~!」
めるる「嫌でしゅ!」
多分めるるはお立ち台(高い所好き)扱いにしてる。

めるる「まったく、めるるんでしゅのに!」
・・・・・・・・・いや、違うでしょう。(⌒_⌒;
にほんブログ村
曇 ↑30℃↓25℃
晴時々

ブラックベリー♪
黒く完熟した実を収獲するのが日課。

熟した実を冷凍して置いたのが溜まった。

なので、ブラックベリージャム第一弾作成~♪

鍋に冷凍の実と砂糖を入れて煮込み。

綺麗な赤♪

大分柔らかくなった。

実の形がそのまま残ってるのが見た目では可愛いけれど、種が結構食べる時に邪魔になるのでザルで漉す。

鍋にジュースだけ戻し。
今年は酸味が弱かったので、ここでレモン汁投入。

冷まして完成♪
甘酸っぱいので、味はラズベリーやコケモモに近いかな?
私は結構酸味が聞いてるのが好きなので、このジャム結構ヒット♪
まだ取れてるから、あと1、2回ジャム作れるかな~♪(⌒∇⌒)

めるる「かーしゃん!ウマウマできたでしゅか!」
うん♪美味しく出来たよ♪

めるる「めるるにくれましゅよね♪」
・・・・あ~~~っ、砂糖たっぷりだし、ちょっと上げれない。

めるる「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

・・・・・・・・・・拗ねちゃった。( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村
晴時々


ブラックベリー♪
黒く完熟した実を収獲するのが日課。

熟した実を冷凍して置いたのが溜まった。

なので、ブラックベリージャム第一弾作成~♪

鍋に冷凍の実と砂糖を入れて煮込み。

綺麗な赤♪

大分柔らかくなった。

実の形がそのまま残ってるのが見た目では可愛いけれど、種が結構食べる時に邪魔になるのでザルで漉す。

鍋にジュースだけ戻し。
今年は酸味が弱かったので、ここでレモン汁投入。

冷まして完成♪
甘酸っぱいので、味はラズベリーやコケモモに近いかな?
私は結構酸味が聞いてるのが好きなので、このジャム結構ヒット♪
まだ取れてるから、あと1、2回ジャム作れるかな~♪(⌒∇⌒)

めるる「かーしゃん!ウマウマできたでしゅか!」
うん♪美味しく出来たよ♪

めるる「めるるにくれましゅよね♪」
・・・・あ~~~っ、砂糖たっぷりだし、ちょっと上げれない。

めるる「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

・・・・・・・・・・拗ねちゃった。( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
雨後曇 ↑31℃↓24℃


先日買ったアナベル。
時期も終わりなので、緑になったり枯れたりと。

でも、コレドライフラワーにも出来るんだよね。
めるる「ん?」


せっかくだからカット。

そしてやるよね~♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
めるる「ん?」

あら、めるる、緑色も似合うね~♪

カットし紫陽花だと乗せるの楽ね~♪

めるる「・・・・・・・・・・・」

めるる「・・・・・・またでしゅ」

今年最後だからね。ね♪
めるる「・・・・・・・・・・・」
セミの鳴き声が始まったと思ったら一昨日の夕方ヒグラシの声が・・・。
秋が早いのかな?
暑すぎて季節を間違えたヒグラシかな?

にほんブログ村


先日買ったアナベル。
時期も終わりなので、緑になったり枯れたりと。

でも、コレドライフラワーにも出来るんだよね。
めるる「ん?」


せっかくだからカット。

そしてやるよね~♪( ̄ー ̄)ニヤリッ
めるる「ん?」

あら、めるる、緑色も似合うね~♪

カットし紫陽花だと乗せるの楽ね~♪

めるる「・・・・・・・・・・・」

めるる「・・・・・・またでしゅ」

今年最後だからね。ね♪
めるる「・・・・・・・・・・・」
セミの鳴き声が始まったと思ったら一昨日の夕方ヒグラシの声が・・・。
秋が早いのかな?
暑すぎて季節を間違えたヒグラシかな?
にほんブログ村
曇 ↑31℃↓25℃

ベランダの花。
コレは結構冬でも咲いてる感じ。
庭に置いたのは日陰だったせいか枯れてしまったけれど。

いつの間にか出てきた紫蘇の葉。
昨年の種が落ちたんだろうけれど。
夏は必須だからあちこち出て来ても、紫蘇は歓迎♪

と、ベランダで遊んでたら、姉がめるるをベランダに出した。

めるる「あ、かーしゃん!」トトト。
私を見つけてやってきた。
かっ、可愛い~💛(〃∇〃)

可愛い~!
が!!!めるる高い所、怖がらないから部屋に戻って~💦
昨年、蜂に襲われためるる。
アナフィラキシーショックの注意もあり、2度目は厳禁!!!
蜂を見ると私も頭の中で警報が鳴る感じ。
なのに、どこから入ったのか私の部屋に先日アシナガバチが入った!!
窓型エアコンの隙間から前に入ったのでそこは埋めたので別の部屋の窓から入ったのでは?
・・って姉が云ってたけれど、見つけた瞬間、めるるを姉に預けて部屋を出てもらった。
私は窓を開けて部屋から出そうとしたんだけど、中々逃げない。
何かない?って思ったんだけど、一階に殺虫剤はあるので、取りに行く暇も惜しくて、手短にあったスプレーを噴射。
2回噴射して、あ~、やっぱり死なないよね。
せめてこれを嫌がって外に出てくれれば~って、感じで3回目噴射。
ボトッ・・・・。
あれ?落ちた。
羽根が濡れて落ちたのかな?
と思ったら、どうも死んでしまった。💀
なにで死んだか気になりますよね。
本当にコロナ時期は大抵の方あったんじゃないかな?

↑です。リセッシュ。
え?マジ?こんなので死ぬの?
って疑問だったのでネット検索したら、同じような人がいた。
同じく蜂が死んだそう。
え~、除菌効果かな?鉢ッてばい菌あり?
まあともあれ、コレで難を逃れたのでヨシ。

でも、2度あると3度って云うので、部屋にキンチョールも常備して置くことにした。
殺虫剤がない時に蜂退治になるかもしれないので、参考までに。

にほんブログ村

ベランダの花。
コレは結構冬でも咲いてる感じ。
庭に置いたのは日陰だったせいか枯れてしまったけれど。

いつの間にか出てきた紫蘇の葉。
昨年の種が落ちたんだろうけれど。
夏は必須だからあちこち出て来ても、紫蘇は歓迎♪

と、ベランダで遊んでたら、姉がめるるをベランダに出した。

めるる「あ、かーしゃん!」トトト。
私を見つけてやってきた。
かっ、可愛い~💛(〃∇〃)

可愛い~!
が!!!めるる高い所、怖がらないから部屋に戻って~💦
昨年、蜂に襲われためるる。
アナフィラキシーショックの注意もあり、2度目は厳禁!!!
蜂を見ると私も頭の中で警報が鳴る感じ。
なのに、どこから入ったのか私の部屋に先日アシナガバチが入った!!
窓型エアコンの隙間から前に入ったのでそこは埋めたので別の部屋の窓から入ったのでは?
・・って姉が云ってたけれど、見つけた瞬間、めるるを姉に預けて部屋を出てもらった。
私は窓を開けて部屋から出そうとしたんだけど、中々逃げない。
何かない?って思ったんだけど、一階に殺虫剤はあるので、取りに行く暇も惜しくて、手短にあったスプレーを噴射。
2回噴射して、あ~、やっぱり死なないよね。
せめてこれを嫌がって外に出てくれれば~って、感じで3回目噴射。
ボトッ・・・・。
あれ?落ちた。
羽根が濡れて落ちたのかな?
と思ったら、どうも死んでしまった。💀
なにで死んだか気になりますよね。
本当にコロナ時期は大抵の方あったんじゃないかな?

↑です。リセッシュ。
え?マジ?こんなので死ぬの?
って疑問だったのでネット検索したら、同じような人がいた。
同じく蜂が死んだそう。
え~、除菌効果かな?鉢ッてばい菌あり?
まあともあれ、コレで難を逃れたのでヨシ。

でも、2度あると3度って云うので、部屋にキンチョールも常備して置くことにした。
殺虫剤がない時に蜂退治になるかもしれないので、参考までに。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑33℃↓25℃

昨年買ったルリマツリ♪
持ち越しして花が咲いた~♪(⌒∇⌒)
コレ好きなので嬉しい♪夏で涼し気な花♪
暑いと云えば、、、そう云えば、ちょうど一週間経ちましたが、先週セミの鳴き声が始まった。
夏本番これからなのに、すでに暑い。。。
秋早く来ないかな~。

昨日、酢豚を作った後の話。
めるるのワンバーグ、本当にちゃんと作ったんで、ブログUP。

鳥ひき肉と野菜、すりごま、卵を入れたもの。
たまに豆腐系、豆系を入れたり、するけれど、今回は↑ので作成。

油は引かないでキッチンペーパーを敷いて焼く。
これも時々蒸し焼き風にしたり、変化を。

めるる「ちゃんと持ってきたでしゅか!」
はい。お持ちしましたよ~。

上げる時はお肉は崩してます。
めるる丸のみするから💦

私の部屋に移動~。

めるる「・・・・・・・」

あ、、、ヨシ!
めるる待ってた。
時々ご飯を食べるのを声がかかるまで待ったり、すぐ食べたり。
何の気分で変えるんだろう?(⌒_⌒;
この後完食♪(⌒∇⌒)

にほんブログ村

昨年買ったルリマツリ♪
持ち越しして花が咲いた~♪(⌒∇⌒)
コレ好きなので嬉しい♪夏で涼し気な花♪
暑いと云えば、、、そう云えば、ちょうど一週間経ちましたが、先週セミの鳴き声が始まった。
夏本番これからなのに、すでに暑い。。。
秋早く来ないかな~。

昨日、酢豚を作った後の話。
めるるのワンバーグ、本当にちゃんと作ったんで、ブログUP。

鳥ひき肉と野菜、すりごま、卵を入れたもの。
たまに豆腐系、豆系を入れたり、するけれど、今回は↑ので作成。

油は引かないでキッチンペーパーを敷いて焼く。
これも時々蒸し焼き風にしたり、変化を。

めるる「ちゃんと持ってきたでしゅか!」
はい。お持ちしましたよ~。

上げる時はお肉は崩してます。
めるる丸のみするから💦

私の部屋に移動~。

めるる「・・・・・・・」

あ、、、ヨシ!
めるる待ってた。
時々ご飯を食べるのを声がかかるまで待ったり、すぐ食べたり。
何の気分で変えるんだろう?(⌒_⌒;
この後完食♪(⌒∇⌒)
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓25℃

コルダーナシリーズのバラ。
今頃、開花。
うちの庭は時期がちょっとズレるかな~。
でも咲いてくれて嬉しい♪

昨日のもらったお肉♪
これともらったお野菜でスタミナ料理作ろう~!ってお料理。

解凍してる間に、セロリのサラダ。
皮を少しスライスして塩もみ。
レモン汁とごま油で混ぜて出来上がり♪簡単♪(⌒∇⌒)

解凍したお肉をカット。

塩コショウ、しょうゆ片栗粉で混ぜる。

いただいた野菜と冷蔵庫にあったナスとシイタケをカットして素揚げ。

炒めたお肉と野菜を混ぜて調味料を入れる。

はい。酢豚の出来上がり♪(⌒∇⌒)
私自身はあまり酢豚を作らないけれど、私が子供の時に料理苦手な亡くなった母がよく作ってた。
多分数少ないレシピだったんだろうな~。。
何気に結構時間かけて着くってのも覚えてたり・・・。
まあ、苦手ながら頑張ったんだろうな~。

めるる「かーしゃん!めるるのご飯はでしゅ?!」
・・・・・あ!!!しまった!
(酢豚で使って、めるるの分残してなかった!💦)
あ、、あはは~wワンコバーグ作ったよw
うん。本当。

めるる「匂いが違った気がしたでしゅけど。ハンバーグまだでしゅか」
い、今持ってくるね~💦
カツ用のお肉って油多いから、ワンバーグでもいいよね~。
まだお肉残ってるから、残り何にしよう~♪

にほんブログ村

コルダーナシリーズのバラ。
今頃、開花。
うちの庭は時期がちょっとズレるかな~。
でも咲いてくれて嬉しい♪

昨日のもらったお肉♪
これともらったお野菜でスタミナ料理作ろう~!ってお料理。

解凍してる間に、セロリのサラダ。
皮を少しスライスして塩もみ。
レモン汁とごま油で混ぜて出来上がり♪簡単♪(⌒∇⌒)

解凍したお肉をカット。

塩コショウ、しょうゆ片栗粉で混ぜる。

いただいた野菜と冷蔵庫にあったナスとシイタケをカットして素揚げ。

炒めたお肉と野菜を混ぜて調味料を入れる。

はい。酢豚の出来上がり♪(⌒∇⌒)
私自身はあまり酢豚を作らないけれど、私が子供の時に料理苦手な亡くなった母がよく作ってた。
多分数少ないレシピだったんだろうな~。。
何気に結構時間かけて着くってのも覚えてたり・・・。
まあ、苦手ながら頑張ったんだろうな~。

めるる「かーしゃん!めるるのご飯はでしゅ?!」
・・・・・あ!!!しまった!
(酢豚で使って、めるるの分残してなかった!💦)
あ、、あはは~wワンコバーグ作ったよw
うん。本当。

めるる「匂いが違った気がしたでしゅけど。ハンバーグまだでしゅか」
い、今持ってくるね~💦
カツ用のお肉って油多いから、ワンバーグでもいいよね~。
まだお肉残ってるから、残り何にしよう~♪
にほんブログ村
晴 ↑31℃↓26℃


家庭菜園で買ったキュウリの苗。
育ったんだけど、蔓が短いせいか中央が凹んだキュウリが成った。
でも味は普通だったので、ヨシ♪

少し前だけど、薩摩の国のブロ友さんからお中元が届いた♪

なんとなく7月半ばから8月くらい?って思っていたんだけど、早く到着予定になった感じ?

中身は立派なカツ用のお肉♪
自分だと安いお肉ばかり買うから嬉しい♪(⌒∇⌒)

さて、何作ろうかな~♪

部屋に戻ると、、、
めるる「かーしゃん!何か来たでしゅよね!」
・・・・・配達屋さんが来るのに敏感な娘。
あ~、、、ハリーママさんからお中元がね。

めるる「ハリーママしゃんなら、めるるんでしゅ!」
え?いや、違うし。
あ、でもお肉だからちょっとだけおすそ分けね。

めるる「絶対でしゅよ!」
今日は夕ご飯食べた後だから、またね。
ハリーママさん、今年もお肉のお中元をありがとうございます。(⌒∇⌒)
早々に夏バテ気味なので、いただいたお肉を食べて夏バテ解消するね~♪
暑いので、油避けたいかな~。
みなさん、カツ用のお肉のレシピをご存知だったら教えてくださいね。
ちなみに生前父が、私がよく夏バテしては食事もろくに取らないと、冷しゃぶサラダや餃子(これは暑くても食べるからw)気を付けってくれてました。(特に酸味系の食事を作ってくれてました)
好き嫌いが多かったし、娘の体の心配をよくしてくれてた良い親だったって、今更思います。
覚えてるレシピを作って夏を乗り切らなきゃ~💦

にほんブログ村


家庭菜園で買ったキュウリの苗。
育ったんだけど、蔓が短いせいか中央が凹んだキュウリが成った。
でも味は普通だったので、ヨシ♪

少し前だけど、薩摩の国のブロ友さんからお中元が届いた♪

なんとなく7月半ばから8月くらい?って思っていたんだけど、早く到着予定になった感じ?

中身は立派なカツ用のお肉♪
自分だと安いお肉ばかり買うから嬉しい♪(⌒∇⌒)

さて、何作ろうかな~♪

部屋に戻ると、、、
めるる「かーしゃん!何か来たでしゅよね!」
・・・・・配達屋さんが来るのに敏感な娘。
あ~、、、ハリーママさんからお中元がね。

めるる「ハリーママしゃんなら、めるるんでしゅ!」
え?いや、違うし。
あ、でもお肉だからちょっとだけおすそ分けね。

めるる「絶対でしゅよ!」
今日は夕ご飯食べた後だから、またね。
ハリーママさん、今年もお肉のお中元をありがとうございます。(⌒∇⌒)
早々に夏バテ気味なので、いただいたお肉を食べて夏バテ解消するね~♪
暑いので、油避けたいかな~。
みなさん、カツ用のお肉のレシピをご存知だったら教えてくださいね。
ちなみに生前父が、私がよく夏バテしては食事もろくに取らないと、冷しゃぶサラダや餃子(これは暑くても食べるからw)気を付けってくれてました。(特に酸味系の食事を作ってくれてました)
好き嫌いが多かったし、娘の体の心配をよくしてくれてた良い親だったって、今更思います。
覚えてるレシピを作って夏を乗り切らなきゃ~💦
にほんブログ村
雨後曇 ↑30℃↓25℃

前に買ったペチュニア。
やっとお花が咲いてきた♪

庭にあるスモモの木。
毎年実が成っても落ちてしまって、収獲まで至らなかったんだけど、今年初めて実が付いてる♪


ブラックベリー♪
着々と色づいてる♪

いっぺんに色が付くわけではないので、完熟したのからちょっとずつ収穫。

1日分。
今回赤くなったスモモも♪
スモモは食べたら甘くておいしかった~♪
いつも落ちちゃうけど、残り2個も落ちないといいな。




収獲中はめるる庭で散策。
暑いけれど、うちの庭半日陰だから他の家よりは涼しいの。
これからお出掛けも殆ど出来なくなるけど、庭で楽しもうね。

にほんブログ村

前に買ったペチュニア。
やっとお花が咲いてきた♪

庭にあるスモモの木。
毎年実が成っても落ちてしまって、収獲まで至らなかったんだけど、今年初めて実が付いてる♪


ブラックベリー♪
着々と色づいてる♪

いっぺんに色が付くわけではないので、完熟したのからちょっとずつ収穫。

1日分。
今回赤くなったスモモも♪
スモモは食べたら甘くておいしかった~♪
いつも落ちちゃうけど、残り2個も落ちないといいな。




収獲中はめるる庭で散策。
暑いけれど、うちの庭半日陰だから他の家よりは涼しいの。
これからお出掛けも殆ど出来なくなるけど、庭で楽しもうね。
にほんブログ村
曇 ↑30℃↓25℃

クリスマスローズ、デス・・・・。
狂い咲き?花芽が付いてきたんだけど・・・・。(⌒_⌒;
暑い日が続いてますね~。

ベランダに出してるメダカさん。

昨年はメダカの寿命の時期だったのか、最初の頃に居たメダカがほぼお星さまに。

でも、今年はまた卵を産んでくれたので、また着々と増え始めた。
↑は今年生まれたメダカさん。
今年は暑い日が早かったので、メダカの産卵も少し早め。
産まれてた針子さんまでは良くて、その後に結構お星さまになる子が多いけど、今年は元気♪

めるるも暑さに負けず元気。
姉が食べてるものを、何食べてるんでしゅか?!ってのぞき込み。

めるる「へへっwくれましゅよね♪」

ダメだよ~!(姉)

めるる「かーしゃん!くれないでしゅ!!」
うん、だね。
人の食べ物はあまり食べない方がいいからね~。(⌒_⌒;
(見せびらかして、上げないの止めて欲しい~💦)

にほんブログ村

クリスマスローズ、デス・・・・。
狂い咲き?花芽が付いてきたんだけど・・・・。(⌒_⌒;
暑い日が続いてますね~。

ベランダに出してるメダカさん。

昨年はメダカの寿命の時期だったのか、最初の頃に居たメダカがほぼお星さまに。

でも、今年はまた卵を産んでくれたので、また着々と増え始めた。
↑は今年生まれたメダカさん。
今年は暑い日が早かったので、メダカの産卵も少し早め。
産まれてた針子さんまでは良くて、その後に結構お星さまになる子が多いけど、今年は元気♪

めるるも暑さに負けず元気。
姉が食べてるものを、何食べてるんでしゅか?!ってのぞき込み。

めるる「へへっwくれましゅよね♪」

ダメだよ~!(姉)

めるる「かーしゃん!くれないでしゅ!!」
うん、だね。
人の食べ物はあまり食べない方がいいからね~。(⌒_⌒;
(見せびらかして、上げないの止めて欲しい~💦)
にほんブログ村
曇時々晴 ↑30℃↓24℃

今日は七夕ですね。
一応雨が降らない予報。
大抵は七夕は雨だけど、今年は天の川見られるかな。

お散歩♪

暑いので時間や気温と相談になって長い時間の散歩も出来なくなったけど。

お散歩もお花を見たりで私も楽しんでる♪

帰宅後。
台所に居たら、めるるが昔買ったアジアンテイストの小さな椅子のイスの上に。

高いところが好きなめるる。

・・・・・コレ、めるるのイス認定か。( ̄▽ ̄;)

めるる「めるるんでしゅよ!」
・・・・・・・・・・やっぱり?(⌒_⌒;

にほんブログ村

今日は七夕ですね。
一応雨が降らない予報。
大抵は七夕は雨だけど、今年は天の川見られるかな。

お散歩♪

暑いので時間や気温と相談になって長い時間の散歩も出来なくなったけど。

お散歩もお花を見たりで私も楽しんでる♪

帰宅後。
台所に居たら、めるるが昔買ったアジアンテイストの小さな椅子のイスの上に。

高いところが好きなめるる。

・・・・・コレ、めるるのイス認定か。( ̄▽ ̄;)

めるる「めるるんでしゅよ!」
・・・・・・・・・・やっぱり?(⌒_⌒;
にほんブログ村
雨後晴 ↑30℃↓24℃

白のサルビア。
また小さいけど、大きくなるといいな~♪

東北のお友達からこの時期になると贈ってくれる赤い宝石が届いた♪


1・2段目は箱いっぱいの赤い宝石。
サクランボ🍒💛(〃∇〃)

綺麗な食べごろのサクランボ♪

3段目はお友達が作った野菜♪





新鮮なお野菜♪
よくお野菜貰うけど味が濃くてとっても美味しいの♪
めるるが食べるおジャガも入ってる♪

待ちきれず洗って~♪

盛って、パクッ!(>▽<)b OK!
とっても甘くておいしい~!


めるるも種を取って果肉をおすそ分け。
フィフィさん、今年も美味しい贈り物をありがとうございます♪
めるるじゃないけど、待ちきれず早速いただきました♪
もうちょっとしたらこちらもお中元贈るので、待っててね~♪(⌒∇⌒)

にほんブログ村

白のサルビア。
また小さいけど、大きくなるといいな~♪

東北のお友達からこの時期になると贈ってくれる赤い宝石が届いた♪


1・2段目は箱いっぱいの赤い宝石。
サクランボ🍒💛(〃∇〃)

綺麗な食べごろのサクランボ♪

3段目はお友達が作った野菜♪





新鮮なお野菜♪
よくお野菜貰うけど味が濃くてとっても美味しいの♪
めるるが食べるおジャガも入ってる♪

待ちきれず洗って~♪

盛って、パクッ!(>▽<)b OK!
とっても甘くておいしい~!


めるるも種を取って果肉をおすそ分け。
フィフィさん、今年も美味しい贈り物をありがとうございます♪
めるるじゃないけど、待ちきれず早速いただきました♪
もうちょっとしたらこちらもお中元贈るので、待っててね~♪(⌒∇⌒)
にほんブログ村
晴後雨 ↑28℃↓22℃

チュニア ラズベリーチーズ。
日向が好きな花だけど、日陰でもお花がこれ咲いてくれる♪
来年持越し出来るといいな~♪

紹介が遅くなりましたが、ブロ友さんからポーチをもらった♪

うちの咲貴君、めるると似てるって♪
茶白の仔のパピヨングッズは結構出てるけど、トライカラーのめるるタイプはあまりないんだよね。
カラーだけでなく可愛いパピヨン♪

サイズもちょっと多いいから散歩やお出掛けのめるる用のグッズ入れて出かけられる♪


これ広げてる間、めるるはご飯TIME♪

・・・が!やっぱり来た。( ̄▽ ̄;)
めるる、お礼云ってもらえる?

めるる「はななえしゃん!可愛いポーチありがとうでしゅ♪お出掛けで使いましゅよ♪」
はななえさん、素敵なポーチありがとう♪
大事に使わせてもらうね♪(⌒∇⌒)

にほんブログ村

チュニア ラズベリーチーズ。
日向が好きな花だけど、日陰でもお花がこれ咲いてくれる♪
来年持越し出来るといいな~♪

紹介が遅くなりましたが、ブロ友さんからポーチをもらった♪

うちの咲貴君、めるると似てるって♪
茶白の仔のパピヨングッズは結構出てるけど、トライカラーのめるるタイプはあまりないんだよね。
カラーだけでなく可愛いパピヨン♪

サイズもちょっと多いいから散歩やお出掛けのめるる用のグッズ入れて出かけられる♪


これ広げてる間、めるるはご飯TIME♪

・・・が!やっぱり来た。( ̄▽ ̄;)
めるる、お礼云ってもらえる?

めるる「はななえしゃん!可愛いポーチありがとうでしゅ♪お出掛けで使いましゅよ♪」
はななえさん、素敵なポーチありがとう♪
大事に使わせてもらうね♪(⌒∇⌒)
にほんブログ村
晴時々曇 ↑30℃↓23℃

蒸し暑い日が続いてますね~。
雨も先週は多かったので、何気にやられた植物と、スクスク育つものと分かれてる感じ。
梅雨明けたら今度は庭の暑さ避けの対策しないとかな~。

暑さも厳しくなって体調にも来るので皆さんも気を付けてくださいね~。

人に云いつつ、実は私もそろそろ胃腸も弱って来てるようで、自覚がなかったんですが、週末ちょっと胃腸に来て半日ダウン・・・・。
なので、野菜スープとクラッカーで食事を。
今は戻ってるので、問題ないですが、冷房と外の温度差や加湿が結構来たかな。。。
食事も消化の良いものとか選ばないと~。
ちなみにめるるは元気デスよ♪

私の部屋や姉の部屋に移動して遊んでます。
私が居ると私の所に大体いるけど、夜は姉の所で寝て、途中で帰ってくる。

寝床もあちこちで見ての通りマイペース。
半分だけクールマット、半分はみ出しのお尻を小物入れに押し付けてるし。。。(⌒_⌒;
話変わって、

気づくとプランターや庭に勝手に生えてるハーブ。

ウォーターミント。
買った覚えはないんだけど、うちの庭日陰&半日陰でどうも環境がいいらしくいつの間にか生えてくる。
ウォーターミントとスペアミントから、ペパーミントが出来ているけれど、香りはペパーミントの方が強め。
ミントなので成分はあるけれど、どっちかと云えば、ペパーミントが庭にはびこってくれた方が嬉しかったな~。
この時期は雑草がはびこるので、しばらくウォーターミントを抜いたりバトル~。

にほんブログ村

蒸し暑い日が続いてますね~。
雨も先週は多かったので、何気にやられた植物と、スクスク育つものと分かれてる感じ。
梅雨明けたら今度は庭の暑さ避けの対策しないとかな~。

暑さも厳しくなって体調にも来るので皆さんも気を付けてくださいね~。

人に云いつつ、実は私もそろそろ胃腸も弱って来てるようで、自覚がなかったんですが、週末ちょっと胃腸に来て半日ダウン・・・・。
なので、野菜スープとクラッカーで食事を。
今は戻ってるので、問題ないですが、冷房と外の温度差や加湿が結構来たかな。。。
食事も消化の良いものとか選ばないと~。
ちなみにめるるは元気デスよ♪

私の部屋や姉の部屋に移動して遊んでます。
私が居ると私の所に大体いるけど、夜は姉の所で寝て、途中で帰ってくる。

寝床もあちこちで見ての通りマイペース。
半分だけクールマット、半分はみ出しのお尻を小物入れに押し付けてるし。。。(⌒_⌒;
話変わって、

気づくとプランターや庭に勝手に生えてるハーブ。

ウォーターミント。
買った覚えはないんだけど、うちの庭日陰&半日陰でどうも環境がいいらしくいつの間にか生えてくる。
ウォーターミントとスペアミントから、ペパーミントが出来ているけれど、香りはペパーミントの方が強め。
ミントなので成分はあるけれど、どっちかと云えば、ペパーミントが庭にはびこってくれた方が嬉しかったな~。
この時期は雑草がはびこるので、しばらくウォーターミントを抜いたりバトル~。
にほんブログ村
晴後曇 ↑29℃↓24℃

紫陽花。碧の瞳。
とても綺麗な碧いお花なのでお気に入り♪

めるると散歩♪

元気いっぱい♪

オシロイバナ。


先日の花壇に野菜を植えていたお宅。(さやえんどうの家)
キュウリがすくすく育ってました。


夏に風物詩のようなお花。
ノウゼンカズラ。
うちにはないけれど、ご近所さんが咲いた。
最近はめっきり日中の気温が暑くなったので、めるるはお留守番で姉とお出掛け。
ビオラがそろそろ終わるので、入れ替えの花が何かないか~ってことで。
で、、、ついにやってしまった。

アナベル。
買うまいって、ずっと思ってたのに、、、ついに買ってしまった。
生前母が居た時、母の日にずっと紫陽花(種類別)でプレゼントしており、私が庭を弄り始めた時に巨大化して抜くにのに、ものすごく苦労した経験から、紫陽花は手を出すまい…。って決めていた。
ちなみにトップの碧の瞳は成長が遅いし、邪魔にならないサイズなので、ノープロブレム。
原因はやっぱり時期的なものも有、安かったんですよ~。
ただでさえここ安いのに、さらに安い。。。
この際だからプランターオンリーで育てよう!
購入したアナベルはPWのアメリカあじさいアナベルジャンボ+アメリカあじさいライムのアナベル。

リシマキア ボジョレー アトロプルプレア 。
うちにあるリシマキアは黒葉のだからこれもリシマキアだと最初思わなかった。(⌒_⌒;

サルビアの白い花のタイプ。
紫はよくあるけど、白は多くなくて、安かったのでやっぱり購入w

カランコエ クララ。
これ前回も購入してるけど安かったのでもう一つあってもいいかな~って追加w
あ”~~~!!!紫陽花ついに買っちゃった💦
大きくならないように常に手入れしてプランターも鉢増ししないように気を付けなきゃ~!

2階のめるる。
ご飯の時間なので食事中。

めるる「なんでしゅか?」
イエ。なんでも。。。
あんだけ苦労して抜いた紫陽花をまた買ったなんて云えない。。。。💦

にほんブログ村

紫陽花。碧の瞳。
とても綺麗な碧いお花なのでお気に入り♪

めるると散歩♪

元気いっぱい♪

オシロイバナ。


先日の花壇に野菜を植えていたお宅。(さやえんどうの家)
キュウリがすくすく育ってました。


夏に風物詩のようなお花。
ノウゼンカズラ。
うちにはないけれど、ご近所さんが咲いた。
最近はめっきり日中の気温が暑くなったので、めるるはお留守番で姉とお出掛け。
ビオラがそろそろ終わるので、入れ替えの花が何かないか~ってことで。
で、、、ついにやってしまった。

アナベル。
買うまいって、ずっと思ってたのに、、、ついに買ってしまった。
生前母が居た時、母の日にずっと紫陽花(種類別)でプレゼントしており、私が庭を弄り始めた時に巨大化して抜くにのに、ものすごく苦労した経験から、紫陽花は手を出すまい…。って決めていた。
ちなみにトップの碧の瞳は成長が遅いし、邪魔にならないサイズなので、ノープロブレム。
原因はやっぱり時期的なものも有、安かったんですよ~。
ただでさえここ安いのに、さらに安い。。。
この際だからプランターオンリーで育てよう!
購入したアナベルはPWのアメリカあじさいアナベルジャンボ+アメリカあじさいライムのアナベル。

リシマキア ボジョレー アトロプルプレア 。
うちにあるリシマキアは黒葉のだからこれもリシマキアだと最初思わなかった。(⌒_⌒;

サルビアの白い花のタイプ。
紫はよくあるけど、白は多くなくて、安かったのでやっぱり購入w

カランコエ クララ。
これ前回も購入してるけど安かったのでもう一つあってもいいかな~って追加w
あ”~~~!!!紫陽花ついに買っちゃった💦
大きくならないように常に手入れしてプランターも鉢増ししないように気を付けなきゃ~!

2階のめるる。
ご飯の時間なので食事中。

めるる「なんでしゅか?」
イエ。なんでも。。。
あんだけ苦労して抜いた紫陽花をまた買ったなんて云えない。。。。💦
にほんブログ村
晴 ↑32℃↓21℃

半日陰だけど、ペチュニア、結構咲いてくれる♪(⌒∇⌒)

トリミングから20日ほど過ぎたので、めるる家シャン。

まずはこれで死に毛を取り除き。

湯船にめるるを入れて、体をシャワーで流していると、自ら顔へ。



このシャワーヘッドの前はそんなことしなかったのに、変えたらミ〇ブルのCMのように・・・。

めるる「へへっw」
・・・毎回思うけれど、うちで初のお風呂好きワンコなもので、珍しい。

シャンプー、コンディショナーをして流し。

ブルブルブルブル~~~~ッ!!!ってやったらいつもの角登場w

めるる「勝手になったんでしゅ・・・」
そだね。うん。めるるの頭の毛、普通のパピヨンより長いからなりやすいんだよね。

タオルドライ。

暑かったので、ドアの間から涼を取るw

その間に私はドライヤ。


乾いて綺麗になっても、通常運転のめるる。
元気だし、散歩も行くって。(⌒_⌒;
めるるの場合、お風呂はノンストレスで、癒しなんだろうね。

にほんブログ村

半日陰だけど、ペチュニア、結構咲いてくれる♪(⌒∇⌒)

トリミングから20日ほど過ぎたので、めるる家シャン。

まずはこれで死に毛を取り除き。

湯船にめるるを入れて、体をシャワーで流していると、自ら顔へ。



このシャワーヘッドの前はそんなことしなかったのに、変えたらミ〇ブルのCMのように・・・。

めるる「へへっw」
・・・毎回思うけれど、うちで初のお風呂好きワンコなもので、珍しい。

シャンプー、コンディショナーをして流し。

ブルブルブルブル~~~~ッ!!!ってやったらいつもの角登場w

めるる「勝手になったんでしゅ・・・」
そだね。うん。めるるの頭の毛、普通のパピヨンより長いからなりやすいんだよね。

タオルドライ。

暑かったので、ドアの間から涼を取るw

その間に私はドライヤ。


乾いて綺麗になっても、通常運転のめるる。
元気だし、散歩も行くって。(⌒_⌒;
めるるの場合、お風呂はノンストレスで、癒しなんだろうね。
にほんブログ村
曇時々雨 ↑28℃↓24℃

ゼラニウム系強いですね。
昨年買ったもの。割と半日陰の庭だから枯れやすいけれど、今年も持ってる♪

めるる「かーしゃん!散歩行くでしゅ!」
はぁい。

近頃気温も上がってきたけれど、夜はサーキュレーターにしたり。
電気料金がビックリするほど上がってるので、今年の夏エアコン控える人増えるんじゃないかな~。
でも、そのせいで熱中症になる人も増えるだろうし、生死の問題になるんだから、政府がその辺何とかして欲しい。(特に小所得の家族)

散歩へ。

前に花壇に野菜を植えている家があるって話をして、この苗は何?!ってやったもの。

さやえんどうでした~w
見慣れてるものならともかく、見慣れない野菜の葉っぱはやっぱり難しい~💦

めるる、帰宅後、ご飯。

めるる「いいでしゅか?」
はい。どうぞ。
意味がよくわからないけど、「ヨシ!」って云ってから食べる時も有、そのままがっつく時もあり。。。(⌒_⌒;
なんにしてもきちんとご飯を食べてくれるのは嬉しい♪

食後のめるる。

ネンネしながらのアンヨがめっちゃ可愛い~💛(〃∇〃)
愛犬の些細な仕草とかいつも萌え~💛(〃∇〃)ってなるw

にほんブログ村

ゼラニウム系強いですね。
昨年買ったもの。割と半日陰の庭だから枯れやすいけれど、今年も持ってる♪

めるる「かーしゃん!散歩行くでしゅ!」
はぁい。

近頃気温も上がってきたけれど、夜はサーキュレーターにしたり。
電気料金がビックリするほど上がってるので、今年の夏エアコン控える人増えるんじゃないかな~。
でも、そのせいで熱中症になる人も増えるだろうし、生死の問題になるんだから、政府がその辺何とかして欲しい。(特に小所得の家族)

散歩へ。

前に花壇に野菜を植えている家があるって話をして、この苗は何?!ってやったもの。

さやえんどうでした~w
見慣れてるものならともかく、見慣れない野菜の葉っぱはやっぱり難しい~💦

めるる、帰宅後、ご飯。

めるる「いいでしゅか?」
はい。どうぞ。
意味がよくわからないけど、「ヨシ!」って云ってから食べる時も有、そのままがっつく時もあり。。。(⌒_⌒;
なんにしてもきちんとご飯を食べてくれるのは嬉しい♪

食後のめるる。

ネンネしながらのアンヨがめっちゃ可愛い~💛(〃∇〃)
愛犬の些細な仕草とかいつも萌え~💛(〃∇〃)ってなるw
にほんブログ村