曇時々晴 ↑19℃↓11℃

ラナンキュラスラックス アリアドネ。
元気に次々お花♪


そして昨年持越しのラナンキュラスラックスも蕾が付き始めた♪(⌒∇⌒)
今年は暖かい日が多いから早いかな。

先日近所のにワイルドアイビー シンバラリア ムラリスをUPしたもの。
うちにもあってハロウィンのオブジェと一緒に植えてる♪
ナチュラルガーデンっぽくていい感じ♪

めるる「う~んでしゅ!」
お食事前の準備運動w

カメラの紐写っちゃった💦


ガン見のめるる。

たまに作るワンコバーグ。
焼く時は油じゃなくてキッチンペーパーを敷く。
そして少し周りにお水を入れて蒸し焼き風に。
蓋をするとふっくらする♪

上げる時はほぐしてる。
お歳の咲貴君にも食べやすいし、めるるも好物なので用意するとお目目がランラン✨

めるる「ワンコバーグでしゅ!」

ガツガツ。
食事が終わると食べたでしゅよ♪って舌をペロペロってしてくれるの♪
それがとても可愛い♪(⌒∇⌒)

にほんブログ村

ラナンキュラスラックス アリアドネ。
元気に次々お花♪


そして昨年持越しのラナンキュラスラックスも蕾が付き始めた♪(⌒∇⌒)
今年は暖かい日が多いから早いかな。

先日近所のにワイルドアイビー シンバラリア ムラリスをUPしたもの。
うちにもあってハロウィンのオブジェと一緒に植えてる♪
ナチュラルガーデンっぽくていい感じ♪

めるる「う~んでしゅ!」
お食事前の準備運動w

カメラの紐写っちゃった💦


ガン見のめるる。

たまに作るワンコバーグ。
焼く時は油じゃなくてキッチンペーパーを敷く。
そして少し周りにお水を入れて蒸し焼き風に。
蓋をするとふっくらする♪

上げる時はほぐしてる。
お歳の咲貴君にも食べやすいし、めるるも好物なので用意するとお目目がランラン✨

めるる「ワンコバーグでしゅ!」

ガツガツ。
食事が終わると食べたでしゅよ♪って舌をペロペロってしてくれるの♪
それがとても可愛い♪(⌒∇⌒)
にほんブログ村
スポンサーサイト
曇時々晴 ↑19℃↓10℃


ご近所さんのチューリップ。
やっぱり今時期花が咲くもの?
うちの庭のは一昨年前のがショボショボ~って葉っぱが出てるけど、花まで行かないかな。(⌒_⌒;
チューリップ見てると可愛い~♪

お散歩♪
先週は雨が多かったから、中々行けなかった。
めるる散歩に行くのが楽しみだよね。

・・・楽しみはお手紙チェックかな。。。

匂い嗅いでる?

変な格好なのはおトイレ中。めるる△の形になるんだよね。(⌒_⌒;

ご近所さん、花壇なのに野菜を毎回植えてる。

咲貴君も一緒♪

一見元気だけど、やっぱりあれから足腰大分来て、今は階段サポートで自力では無理になったので、姉が抱っこして上げてる。

めるるは相変わらず咲貴君にいつも通りの態度。
分かってるのか、分かってないのか・・・。

めるる「なにがでしゅ?」
ん~、咲貴君お年だから労わってね。って話。


咲貴君、ゆっくり、のんびり過ごしてくれればいいからね。

めるる変な格好・・・。(T▽T;)
時々思うけど、女の仔なのに男の仔?ってよく云われるのはこういうのもあるからかな~。。。

にほんブログ村


ご近所さんのチューリップ。
やっぱり今時期花が咲くもの?
うちの庭のは一昨年前のがショボショボ~って葉っぱが出てるけど、花まで行かないかな。(⌒_⌒;
チューリップ見てると可愛い~♪

お散歩♪
先週は雨が多かったから、中々行けなかった。
めるる散歩に行くのが楽しみだよね。

・・・楽しみはお手紙チェックかな。。。

匂い嗅いでる?

変な格好なのはおトイレ中。めるる△の形になるんだよね。(⌒_⌒;

ご近所さん、花壇なのに野菜を毎回植えてる。

咲貴君も一緒♪

一見元気だけど、やっぱりあれから足腰大分来て、今は階段サポートで自力では無理になったので、姉が抱っこして上げてる。

めるるは相変わらず咲貴君にいつも通りの態度。
分かってるのか、分かってないのか・・・。

めるる「なにがでしゅ?」
ん~、咲貴君お年だから労わってね。って話。


咲貴君、ゆっくり、のんびり過ごしてくれればいいからね。

めるる変な格好・・・。(T▽T;)
時々思うけど、女の仔なのに男の仔?ってよく云われるのはこういうのもあるからかな~。。。
にほんブログ村
曇 ↑16℃↓10℃

先週天気はイマイチだったのに、今週はそこそこ。
でも、きっと週末に見に行ったソメイヨシノはもう終わりに向かってる。
寒い地方はこれからかな。
晴れの日に満開の花見ができるといいですね。
週末お花見ついでに足を延ばしてそのまま買い物へ。
細々と野菜やら色々買ったんだけど、欲しい花が出てたので買った~!

タイトルにある、クレマチスのカートマニージョー♪

アーリーセンセーションって云うものそっくりなので、あればどちらかここ数年購入。
本来なら翌年も持つハズ・・・なのに、うちの庭と相性が悪いのか1年で終わってしまう。(T▽T;)
どうにか持たせたいんだけど、中々難しい~💦

アロマティカス。
前に会ったんだけど、寒い時期にやられてしまった。
お安かったので、また購入♪これの香りが大好き~♪

めるる「花よりウマウマでしゅよ」
・・・・ま、めるるはそうだよね。(⌒_⌒;
でも、庭に居て楽しい、しばらく眺めていたい庭って安らいでいいじゃない。
庭はいじるまでは好きな植物があればいいな~って感じだったし、両親が弄ってたから気にしてなかったんだけど、弄りだしたらやっぱりバランスとかも気になるようになったし。
問題は狭い庭だから監査(めるる)に引っかからないようにしないと怒られる。。。

めるる「散歩でしゅ!」

お手紙チェック。

可愛くモデルさん♪

またお手紙チェック・・・・。。。

再びモデルさん。
なんか、この日はモデルさんのサービスいっぱい♪
散歩楽しいし、暖かくなって嬉しいからかな?

にほんブログ村

先週天気はイマイチだったのに、今週はそこそこ。
でも、きっと週末に見に行ったソメイヨシノはもう終わりに向かってる。
寒い地方はこれからかな。
晴れの日に満開の花見ができるといいですね。
週末お花見ついでに足を延ばしてそのまま買い物へ。
細々と野菜やら色々買ったんだけど、欲しい花が出てたので買った~!

タイトルにある、クレマチスのカートマニージョー♪

アーリーセンセーションって云うものそっくりなので、あればどちらかここ数年購入。
本来なら翌年も持つハズ・・・なのに、うちの庭と相性が悪いのか1年で終わってしまう。(T▽T;)
どうにか持たせたいんだけど、中々難しい~💦

アロマティカス。
前に会ったんだけど、寒い時期にやられてしまった。
お安かったので、また購入♪これの香りが大好き~♪

めるる「花よりウマウマでしゅよ」
・・・・ま、めるるはそうだよね。(⌒_⌒;
でも、庭に居て楽しい、しばらく眺めていたい庭って安らいでいいじゃない。
庭はいじるまでは好きな植物があればいいな~って感じだったし、両親が弄ってたから気にしてなかったんだけど、弄りだしたらやっぱりバランスとかも気になるようになったし。
問題は狭い庭だから監査(めるる)に引っかからないようにしないと怒られる。。。

めるる「散歩でしゅ!」

お手紙チェック。

可愛くモデルさん♪

またお手紙チェック・・・・。。。

再びモデルさん。
なんか、この日はモデルさんのサービスいっぱい♪
散歩楽しいし、暖かくなって嬉しいからかな?
にほんブログ村
曇 ↑15℃↓10℃

週末雨☂~。
めるると一緒にソメイヨシノの花見に行きたかったけど、少し肌寒いのも有り、姉と一緒にソメイヨシノの桜並木道へ。

ほんっ~~と!!
満開で桜凄く綺麗♪

地面にだいぶ花びらが散ってしまってたから来週末には終わっちゃうだろうな。



ここぞとばかりに桜の花堪能してきた。

道の途中には菜の花の群生。

花桃の木。

レンギョウ。

ピンクの可愛い花。なんだろう?

枝垂れタイプの。
これも不明。桜かな?


3kmほど桜並木。
私としては途中でUターンしようと思ったんだけど、姉がこの道の先にある無人販売の処に行きたいとの事で、なら私は駅の方にあるスーパーに行きたいと思ったので、片道4.5km歩くことに。

歩いてたら変なものが。

カラス。
ド・ビックリ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
リアルカラスにそっくりの偽物だったけれど、マジビックリした~!!!💦
ゴミを狙う枯らす除けだったみたい。

残念ながら今年のソメイヨシノの花見はめるると一緒に行けなかったけれど、満開の桜を見れた♪(⌒∇⌒)

帰宅後。
めるる「かーしゃん、ご飯まだでしゅか?!
」
駅の方まで歩いて買い物して帰ったらお昼をとっくに回ってしまって、帰宅後めるるが腹減った!!!ってお怒り。💦
来年は一緒に花見に行けるといいね。

にほんブログ村

週末雨☂~。
めるると一緒にソメイヨシノの花見に行きたかったけど、少し肌寒いのも有り、姉と一緒にソメイヨシノの桜並木道へ。

ほんっ~~と!!
満開で桜凄く綺麗♪

地面にだいぶ花びらが散ってしまってたから来週末には終わっちゃうだろうな。



ここぞとばかりに桜の花堪能してきた。

道の途中には菜の花の群生。

花桃の木。

レンギョウ。

ピンクの可愛い花。なんだろう?

枝垂れタイプの。
これも不明。桜かな?


3kmほど桜並木。
私としては途中でUターンしようと思ったんだけど、姉がこの道の先にある無人販売の処に行きたいとの事で、なら私は駅の方にあるスーパーに行きたいと思ったので、片道4.5km歩くことに。

歩いてたら変なものが。

カラス。
ド・ビックリ!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
リアルカラスにそっくりの偽物だったけれど、マジビックリした~!!!💦
ゴミを狙う枯らす除けだったみたい。

残念ながら今年のソメイヨシノの花見はめるると一緒に行けなかったけれど、満開の桜を見れた♪(⌒∇⌒)

帰宅後。
めるる「かーしゃん、ご飯まだでしゅか?!

駅の方まで歩いて買い物して帰ったらお昼をとっくに回ってしまって、帰宅後めるるが腹減った!!!ってお怒り。💦
来年は一緒に花見に行けるといいね。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑17℃↓12℃

窓から見える裏山の山桜♪
もう葉っぱが出てるので、終わりに向かってる。
窓から写真を撮りつつ、

めるるも一緒に窓から花見♪

と思いきや、めるるは下を流れる川が気になっただけだったみたい。。。
(鴨さん目当て?)

週末あいにくのお天気。☂
本当は今年もめるる連れてソメイヨシノを見に行きたかったんだけど、少し肌寒いのも有、めるるを連れ出すのは無理か~。。。
・・・って諦め。

↑は散歩コースの山桜。
写真だけでもさ収めに行きたい!と思ったら姉も一緒に行くと。

と云うことで、姉と一緒にテクテク桜並木の通りの方へ。


歩きながら今年もあちこちの花や途中の桜の木を写真に収め♪


↑も道の途中にあったんだけど、何の花か分かりますか?
うちもコレ前はあったけど、他の木に絡むから見つけては引っこ抜き。(継続中~)

今回と明日は桜の花を雨の中たくさん撮ったのでUPします~。

桜並木の道の始まりに到着~♪

見えてる道の先の更に先までずっと桜並木♪






雨だったけれど、やっぱりソメイヨシノ見られて良かった~!って思った♪

めるる「置いて行かれたでしゅ!」
こんな天気の中、めるる連れだして体調崩したら困るし。。
桜の写真多いから続きます。
※途中に書いたこの花なあに?は「アケビ」です♪

にほんブログ村

窓から見える裏山の山桜♪
もう葉っぱが出てるので、終わりに向かってる。
窓から写真を撮りつつ、

めるるも一緒に窓から花見♪

と思いきや、めるるは下を流れる川が気になっただけだったみたい。。。
(鴨さん目当て?)

週末あいにくのお天気。☂
本当は今年もめるる連れてソメイヨシノを見に行きたかったんだけど、少し肌寒いのも有、めるるを連れ出すのは無理か~。。。
・・・って諦め。

↑は散歩コースの山桜。
写真だけでもさ収めに行きたい!と思ったら姉も一緒に行くと。

と云うことで、姉と一緒にテクテク桜並木の通りの方へ。


歩きながら今年もあちこちの花や途中の桜の木を写真に収め♪


↑も道の途中にあったんだけど、何の花か分かりますか?
うちもコレ前はあったけど、他の木に絡むから見つけては引っこ抜き。(継続中~)

今回と明日は桜の花を雨の中たくさん撮ったのでUPします~。

桜並木の道の始まりに到着~♪

見えてる道の先の更に先までずっと桜並木♪






雨だったけれど、やっぱりソメイヨシノ見られて良かった~!って思った♪

めるる「置いて行かれたでしゅ!」
こんな天気の中、めるる連れだして体調崩したら困るし。。
桜の写真多いから続きます。
※途中に書いたこの花なあに?は「アケビ」です♪
にほんブログ村
雨時々曇 ↑14℃↓9℃

先日のクリスマスローズ上から見ると結構いい感じの色♪
まだ蕾があるから当分咲いてくれそう。

お天気がイマイチ。
菜種梅雨のシーズン。
洋服は先週末で少し入れ替えしたけど、ついでにここの処お手入れしてなかったパワストーンも気になったのでお掃除。
昔からちょっと買ってたので今はブレスレットも結構あったり。(使ってないもの・・・)
この手は興味あるなしで分かれるともうけれど、私は結構好きな方なので、今日は一部紹介。
宝石より原石タイプの方が好きなので、宝石の加工した方がむしろ無い。

ちょっと珍しいと思うコレ、マリモ水晶と云います。

普段浄化のクラスター代わりに使ってる「レインボークォーツ」
水に濡れると虹のようにキラキラ光るの♪

カイヤナイト。
輝にあてると向こうが透けて見えるので綺麗♪

緑色のはセラフィナイト。
天使の羽を思わせる模様が入ってる石。お気に入り♪

ルビー原石。
こういう風にピョコって出てるのが何気に面白い♪

右がザギマウンテンクォーツ、左のペンダントトップはメタモルフォーシス。
持っているクラスターでは一番好きかな。

透明なタイプと色の入ったタイプのブルーターラのブレスレット。
透明なのはお気に入りなので毎日つけてる。
本当は色の濃い方が良いと云われてるんだけど、好きな方をつけてるw

右の濃いのはラブラドライトの原石。
光にあてるとキラキラと濃い青が光って綺麗なの♪
左の石と指輪はパライバクォーツ。

黒水晶、アメジスト、カルサイト、アホイト。
今回のお掃除組。
某所の石屋さんに何度か直接足を運んで購入したのもあって、その時にめるるが珍しく大人しくして落ち着いてたから、めるるも石が好きなんだろうな~って思って、そこでもらった石を削って、めるるのペンダントにもしてる。
ちょうど守り系の石だから、めるるをよろしくねってお願いして。

胸毛の所にちらっと見えるかな~。
黒い石だからパッとしないけど、めるるもお風呂の時に外して後でつけようとすると、進んで付けさせてくれる。
めるるもきっと大事なお守りって分かるんだよね。
今回結構放置だったから、たまにお手入れしないと~。(ホコリまみれだった💦)
女性だと大体宝石の方が好きな人が多いと思うけど、原石もいいですよ~♪
加工してないと安かったりするしw

にほんブログ村

先日のクリスマスローズ上から見ると結構いい感じの色♪
まだ蕾があるから当分咲いてくれそう。

お天気がイマイチ。
菜種梅雨のシーズン。
洋服は先週末で少し入れ替えしたけど、ついでにここの処お手入れしてなかったパワストーンも気になったのでお掃除。
昔からちょっと買ってたので今はブレスレットも結構あったり。(使ってないもの・・・)
この手は興味あるなしで分かれるともうけれど、私は結構好きな方なので、今日は一部紹介。
宝石より原石タイプの方が好きなので、宝石の加工した方がむしろ無い。

ちょっと珍しいと思うコレ、マリモ水晶と云います。

普段浄化のクラスター代わりに使ってる「レインボークォーツ」
水に濡れると虹のようにキラキラ光るの♪

カイヤナイト。
輝にあてると向こうが透けて見えるので綺麗♪

緑色のはセラフィナイト。
天使の羽を思わせる模様が入ってる石。お気に入り♪

ルビー原石。
こういう風にピョコって出てるのが何気に面白い♪

右がザギマウンテンクォーツ、左のペンダントトップはメタモルフォーシス。
持っているクラスターでは一番好きかな。

透明なタイプと色の入ったタイプのブルーターラのブレスレット。
透明なのはお気に入りなので毎日つけてる。
本当は色の濃い方が良いと云われてるんだけど、好きな方をつけてるw

右の濃いのはラブラドライトの原石。
光にあてるとキラキラと濃い青が光って綺麗なの♪
左の石と指輪はパライバクォーツ。

黒水晶、アメジスト、カルサイト、アホイト。
今回のお掃除組。
某所の石屋さんに何度か直接足を運んで購入したのもあって、その時にめるるが珍しく大人しくして落ち着いてたから、めるるも石が好きなんだろうな~って思って、そこでもらった石を削って、めるるのペンダントにもしてる。
ちょうど守り系の石だから、めるるをよろしくねってお願いして。

胸毛の所にちらっと見えるかな~。
黒い石だからパッとしないけど、めるるもお風呂の時に外して後でつけようとすると、進んで付けさせてくれる。
めるるもきっと大事なお守りって分かるんだよね。
今回結構放置だったから、たまにお手入れしないと~。(ホコリまみれだった💦)
女性だと大体宝石の方が好きな人が多いと思うけど、原石もいいですよ~♪
加工してないと安かったりするしw
にほんブログ村
曇時々雨 ↑14℃↓11℃

野の花もあちらこちらで花が咲いてきた。

お散歩♪

何か見つけたかな?


散歩道にある木。
桃系かな~?あとで小さな実が成る。
今年も真っ赤なお花♪

お花が落ちてたらめるるの頭に載せたいけど察してるのか、サクサク行きましゅよ!って感じ。(⌒_⌒;

近所の空き家のお庭。
ローズマリーモコモコで羨ましい~!お花も咲いてるし♪

めるる「かーしゃん、行きましゅよ」
はぁい。
お花の写真夢中になってめるるのお手紙チェックより長いと云われる・・・。(⌒_⌒;


めるるのお手紙チェックの場所にセダム。
これ小さめのタイプで庭に良い感じなのでちょっと外れたところのを以前に庭のプランターに移植。
放置してても全然平気だし、見た目もいい感じ♪

めるる「猫しゃんいないでしゅか~?」
暖かいとたまに居るんだけど、雨降りの微妙な天気の日はお家の中が多い。

猫さん居る所の通路通ると近道の細道。
あまり使わないけど、この日は下りて歩き。

石壁の所にワイルドアイビー シンバラリア ムラリス。
↑ね、正確な名前知らなかったから調べてみたら、某所で売ってた~!

ヒメツルソバ↑もうちの辺りは雑草扱いであちこちにあるけど売ってる。
他にも売ってる野草結構その辺にあるし。
うち・・・田舎だからかな~。(⌒_⌒;

にほんブログ村

野の花もあちらこちらで花が咲いてきた。

お散歩♪

何か見つけたかな?


散歩道にある木。
桃系かな~?あとで小さな実が成る。
今年も真っ赤なお花♪

お花が落ちてたらめるるの頭に載せたいけど察してるのか、サクサク行きましゅよ!って感じ。(⌒_⌒;

近所の空き家のお庭。
ローズマリーモコモコで羨ましい~!お花も咲いてるし♪

めるる「かーしゃん、行きましゅよ」
はぁい。
お花の写真夢中になってめるるのお手紙チェックより長いと云われる・・・。(⌒_⌒;


めるるのお手紙チェックの場所にセダム。
これ小さめのタイプで庭に良い感じなのでちょっと外れたところのを以前に庭のプランターに移植。
放置してても全然平気だし、見た目もいい感じ♪

めるる「猫しゃんいないでしゅか~?」
暖かいとたまに居るんだけど、雨降りの微妙な天気の日はお家の中が多い。

猫さん居る所の通路通ると近道の細道。
あまり使わないけど、この日は下りて歩き。

石壁の所にワイルドアイビー シンバラリア ムラリス。
↑ね、正確な名前知らなかったから調べてみたら、某所で売ってた~!

ヒメツルソバ↑もうちの辺りは雑草扱いであちこちにあるけど売ってる。
他にも売ってる野草結構その辺にあるし。
うち・・・田舎だからかな~。(⌒_⌒;
にほんブログ村
曇後雨 ↑22℃↓14℃

蕾ばかりだったビオラがまた咲き始めた♪

お散歩♪

裏山はチラホラ山の合間に白い木。
山桜があちこち咲いてる~♪

暖かいからめるるは散歩楽しそう♪
かーしゃんは花粉が気になるけどね。(⌒_⌒;
そろそろ桜の咲き具合が気になるシーズン。

めるると一緒の散歩ついでに公園の桜並木の方へ。

2・3部かな。


コブシの花は満開♪

めるるは花よりお手紙チェック。。。



場所によっては花付もいいところも♪

桜撮ってる間、めるるはずっとお手紙チェック。
まあ、かーしゃんも撮影してたから、まあいいけど。。。

やっぱり桜は良いね~♪

めるる「かーしゃん、まだでしゅか?」
あ、ハイ。(⌒_⌒;
いつもと逆のパターン。

公園の通りテクテク歩くと最後の所に山桜。


こちらはちょうどいい感じ♪
桜とめるるで撮りたいけど、残念ながらここの木は高い位置に花があるから無理なのよね。
例年行く2,3km程続くソメイヨシノの桜並木の道の方に行かないと~。
あちらは来週辺り見ごろかな~。
雨が降らないといいな~。

にほんブログ村

蕾ばかりだったビオラがまた咲き始めた♪

お散歩♪

裏山はチラホラ山の合間に白い木。
山桜があちこち咲いてる~♪

暖かいからめるるは散歩楽しそう♪
かーしゃんは花粉が気になるけどね。(⌒_⌒;
そろそろ桜の咲き具合が気になるシーズン。

めるると一緒の散歩ついでに公園の桜並木の方へ。

2・3部かな。


コブシの花は満開♪

めるるは花よりお手紙チェック。。。



場所によっては花付もいいところも♪

桜撮ってる間、めるるはずっとお手紙チェック。
まあ、かーしゃんも撮影してたから、まあいいけど。。。

やっぱり桜は良いね~♪

めるる「かーしゃん、まだでしゅか?」
あ、ハイ。(⌒_⌒;
いつもと逆のパターン。

公園の通りテクテク歩くと最後の所に山桜。


こちらはちょうどいい感じ♪
桜とめるるで撮りたいけど、残念ながらここの木は高い位置に花があるから無理なのよね。
例年行く2,3km程続くソメイヨシノの桜並木の道の方に行かないと~。
あちらは来週辺り見ごろかな~。
雨が降らないといいな~。
にほんブログ村
曇後時雨 ↑19℃↓13℃



先日、雨に濡れたスモモの木を撮ってみたらいい感じ♪
たまにこんなのもいいかな♪(⌒∇⌒)
春になって植物色々咲き始め~♪
ガーデニングも楽しい季節になってきたので、買い物ついでにホムセンのガーデニングコーナーへ。

庭の関係でちょっと・・・って思って買ってきた。
ケド、実はミスりました。(⌒_⌒;


その前にちょっとリサイクルショップにも寄ってきて、鉢は無料だったので洋物ない~?って一個持って帰ってきたら、穴が開いてなかった。。。
あとで開けようかな。(⌒_⌒;
でも、これがミスったのではないですヨ。

お花紹介♪
デルフィニューム。青い花好き♪(〃∇〃)

ミニガーベラ。
作り物のような珍しいカラーだったから購入♪

アネモネ。これも青い色♪つられて購入。

アルセア ダブルチェスナッツブラウンとアルセア ダブルホワイト。


やってしまったのはコレ。
見ての通り札のお花が可愛くて色もホワイトと好きな渋い赤だったんで、こんなの咲くんだ~♪ってお値段もリーズナブルだったんで買った。
家に帰って調べたら、コレ実は「タチアオイ」でした。。。
場所を取るし、高さも出るから家の表側の庭には置けないし、ベランダも厳しい~💦
川側の所に昨年野菜植えてたプランターのケースがあるからそこで育てるかな~。。
買う前にネットで調べておけば良かった~。(T▽T;)

めるる「かーしゃんまたお花増やしてましゅ」

めるる「お庭狭くしないでくだしゃいよ」
・・・やっぱり裏側に置くか~。(-_ー;)

にほんブログ村



先日、雨に濡れたスモモの木を撮ってみたらいい感じ♪
たまにこんなのもいいかな♪(⌒∇⌒)
春になって植物色々咲き始め~♪
ガーデニングも楽しい季節になってきたので、買い物ついでにホムセンのガーデニングコーナーへ。

庭の関係でちょっと・・・って思って買ってきた。
ケド、実はミスりました。(⌒_⌒;


その前にちょっとリサイクルショップにも寄ってきて、鉢は無料だったので洋物ない~?って一個持って帰ってきたら、穴が開いてなかった。。。
あとで開けようかな。(⌒_⌒;
でも、これがミスったのではないですヨ。

お花紹介♪
デルフィニューム。青い花好き♪(〃∇〃)

ミニガーベラ。
作り物のような珍しいカラーだったから購入♪

アネモネ。これも青い色♪つられて購入。

アルセア ダブルチェスナッツブラウンとアルセア ダブルホワイト。


やってしまったのはコレ。
見ての通り札のお花が可愛くて色もホワイトと好きな渋い赤だったんで、こんなの咲くんだ~♪ってお値段もリーズナブルだったんで買った。
家に帰って調べたら、コレ実は「タチアオイ」でした。。。
場所を取るし、高さも出るから家の表側の庭には置けないし、ベランダも厳しい~💦
川側の所に昨年野菜植えてたプランターのケースがあるからそこで育てるかな~。。
買う前にネットで調べておけば良かった~。(T▽T;)

めるる「かーしゃんまたお花増やしてましゅ」

めるる「お庭狭くしないでくだしゃいよ」
・・・やっぱり裏側に置くか~。(-_ー;)
にほんブログ村
晴時々曇 ↑21℃↓12℃


週末、お彼岸なので姉と両親のお墓参りへ。
途中が花盛りだったので、植物の写真多めデスw
さて昨日のクイズのお花の答えはめるるから。

めるる「昨日のお花はアーモンドでしゅよ♪」
正解の方おめでとうございます。(なにも出なくてスミマセン💦)
私は情報でアーモンドの花が桜の花と似ているって話は聞いたことがあったんだけど、実際のは知らなくて、え?!これアーモンドなの?!って驚いた。
木の幹は桜とよく似てたから、花が咲いてなかったら実際桜と思ったと思う。
ちなみにバラ科サクラ属だそうです。(モモ属もある)


お寺さん到着♪
お花の多いお寺さんだけど、早咲きかな?桜が咲いてた♪
見ごろはあと数日って感じだったけど、今週は天気イマイチだったからこの日で良かったかも♪


ミツマタ。


お彼岸だったので人もけっこう多め。
うちは樹木葬で同じ敷地に数件分が納められているんだけど、珍しく同じ敷地の方が先に来ていたから、少し姉と待ち。
今回は上の方はあまりお花が咲いてなかったけど、これからソメイヨシノが咲く感じ。
白いお花もこれから咲く感じ。
景色がいいところだから、両親楽しんでくれると思う。

ヘリが3機なんでかグルグル回っててけっこう音がうるさかった~。

境内から出る途中にあったツツジ。
もう咲いてた!Σ(・ω・ノ)ノ!
今年はツツジも早く咲きそうだからお花のチェックして置かなきゃ。

駅の方へ戻り。
途中電車が通ったのでパチリ📷。
三崎口駅はその先に伸びる予定だったから、この線路は普通と違って高いところを通った臨時の線路。

地主との交渉が決裂したので、その先まで伸びず、今の状況に至ってる。
↑が途中で止まってる線路。

今週はお天気が悪い日が多いから桜の開花(ソメイヨシノ)がどうなるかな。
めるるとお花見出来るといいな~。

にほんブログ村


週末、お彼岸なので姉と両親のお墓参りへ。
途中が花盛りだったので、植物の写真多めデスw
さて昨日のクイズのお花の答えはめるるから。

めるる「昨日のお花はアーモンドでしゅよ♪」
正解の方おめでとうございます。(なにも出なくてスミマセン💦)
私は情報でアーモンドの花が桜の花と似ているって話は聞いたことがあったんだけど、実際のは知らなくて、え?!これアーモンドなの?!って驚いた。
木の幹は桜とよく似てたから、花が咲いてなかったら実際桜と思ったと思う。
ちなみにバラ科サクラ属だそうです。(モモ属もある)


お寺さん到着♪
お花の多いお寺さんだけど、早咲きかな?桜が咲いてた♪
見ごろはあと数日って感じだったけど、今週は天気イマイチだったからこの日で良かったかも♪


ミツマタ。


お彼岸だったので人もけっこう多め。
うちは樹木葬で同じ敷地に数件分が納められているんだけど、珍しく同じ敷地の方が先に来ていたから、少し姉と待ち。
今回は上の方はあまりお花が咲いてなかったけど、これからソメイヨシノが咲く感じ。
白いお花もこれから咲く感じ。
景色がいいところだから、両親楽しんでくれると思う。

ヘリが3機なんでかグルグル回っててけっこう音がうるさかった~。

境内から出る途中にあったツツジ。
もう咲いてた!Σ(・ω・ノ)ノ!
今年はツツジも早く咲きそうだからお花のチェックして置かなきゃ。

駅の方へ戻り。
途中電車が通ったのでパチリ📷。
三崎口駅はその先に伸びる予定だったから、この線路は普通と違って高いところを通った臨時の線路。

地主との交渉が決裂したので、その先まで伸びず、今の状況に至ってる。
↑が途中で止まってる線路。

今週はお天気が悪い日が多いから桜の開花(ソメイヨシノ)がどうなるかな。
めるるとお花見出来るといいな~。
にほんブログ村
曇 ↑15℃↓12℃


先日葉っぱの色が渋いカラーのクリスマス、花が咲いた♪
なんだけど、花はちょっとあれ~?って色だった。(⌒_⌒;
最初の方の咲き始めの色が違うカラーもあるからこれから咲く花の色が変わる可能性もあるけど。
まあ、葉っぱは楽しめるし、花の裏側は白系の色だからいいかな。

週末。
春のお彼岸に入ったので姉と両親のお墓参りに行ってきました。

関東圏の人は知ってる人が多い三崎口駅。
ここの近くにあるの。
ただ、週末も有、観光地でもあるので、ここのロータリーのバス待ちの人がいっぱい💦
人ごみ避けつつ、移動~💦

お寺さんに向かう途中の道は色んな植物♪
ここのローズマリーモコモコ~♪いいな~!

早咲きの桜かな?
濃いピンクの小さいお花咲いてた♪

雪柳もモコモコ♪

途中の空き地に土筆。
うちの方はまだなのに、ここ暖かいのかあちこちに出てた。

暖かいから猫さんも日向ぼっこ。

ハナニラ。


これも早咲きの桜かな。満開♪
合間にちょっとクイズ。


↑のお花何の木か分かりますか?
私は分からなかったんだけど、姉が写真を撮ると何の植物か教えてくれるアプリを持っていて写真撮ったら分かった。
ヒントはナッツ系ですw

ソメイヨシノはまだだけど、山桜はうちの方も咲き始め♪
ここも奥まったところにあった山桜が満開。

めるる「お留守番させられたでしゅ・・・」
お寺さんバッグインならめるるOKって前に許可貰ってたんだけど、帰りに姉とお寺さんの近くにあるスーパーで食品とか買うからって事でめるるお留守番デシタ。
ゴメンね~、また次回ね。
写真多かったので、もう一回続きます。<(_ _)>

にほんブログ村


先日葉っぱの色が渋いカラーのクリスマス、花が咲いた♪
なんだけど、花はちょっとあれ~?って色だった。(⌒_⌒;
最初の方の咲き始めの色が違うカラーもあるからこれから咲く花の色が変わる可能性もあるけど。
まあ、葉っぱは楽しめるし、花の裏側は白系の色だからいいかな。

週末。
春のお彼岸に入ったので姉と両親のお墓参りに行ってきました。

関東圏の人は知ってる人が多い三崎口駅。
ここの近くにあるの。
ただ、週末も有、観光地でもあるので、ここのロータリーのバス待ちの人がいっぱい💦
人ごみ避けつつ、移動~💦

お寺さんに向かう途中の道は色んな植物♪
ここのローズマリーモコモコ~♪いいな~!

早咲きの桜かな?
濃いピンクの小さいお花咲いてた♪

雪柳もモコモコ♪

途中の空き地に土筆。
うちの方はまだなのに、ここ暖かいのかあちこちに出てた。

暖かいから猫さんも日向ぼっこ。

ハナニラ。


これも早咲きの桜かな。満開♪
合間にちょっとクイズ。


↑のお花何の木か分かりますか?
私は分からなかったんだけど、姉が写真を撮ると何の植物か教えてくれるアプリを持っていて写真撮ったら分かった。
ヒントはナッツ系ですw

ソメイヨシノはまだだけど、山桜はうちの方も咲き始め♪
ここも奥まったところにあった山桜が満開。

めるる「お留守番させられたでしゅ・・・」
お寺さんバッグインならめるるOKって前に許可貰ってたんだけど、帰りに姉とお寺さんの近くにあるスーパーで食品とか買うからって事でめるるお留守番デシタ。
ゴメンね~、また次回ね。
写真多かったので、もう一回続きます。<(_ _)>
にほんブログ村
晴時々曇 ↑18℃↓8℃

スモモのお花が咲いた♪
毎年咲いてはくれるけれど、実にまで残念ながら行きつかない。
今年も無理かな~。

今更ですが、会社で男性社員に女子チームで配ったVDのお返しをいただいたので、今頃ですがUPw
社内は男性社員の方が全然多いのでお返しは上げた時よりいいものよね~♪

って開封したら、マカロン♪(〃∇〃)
普段はなかなか手を出さないお高めのお菓子キターーーーーーッ!!!

・・・黒い影も来た。( ̄▽ ̄;)

めるる「かーしゃん、コレなんでしゅか?甘い匂いしましゅよ」
・・・うん。そうね。

めるる「くれましゅよね!」
いや、それ人用だし、カロリーワンコには高すぎし~ぃ。。。

めるる「かーしゃんだけズルいでしゅ!!!」
いや、だってめるるこないだの花見に行くのに毎年着てる赤いコート微妙にきつかったから、別の白いダウンコートにしたじゃない。
それに、春のお誘いのメールやお葉書来てるから、今悪化させるのはね~。(体重やコレステロール等々・・)

めるる「かーしゃんケチでしゅ!!!」

・・・う~ん、ここで甘い顔するとめるるは覚えて人のオヤツ食べるって、ずるずる~って引っ張るからね。
やっぱりここは心を鬼にして、かーしゃんと姉と一緒に食べる事にする。

マカロン久しぶり~♪
ベリー系は好物なのでまず私がGET~♪

めるる「・・・・・・・・・・・」
・・・・あ~!もう~!!!
結局根負けでワンコ用のオヤツ少し上げました。。。
本当そろそろ春の検診+ワクチン+狂犬病予防接種があるからセーブしないと~。

にほんブログ村

スモモのお花が咲いた♪
毎年咲いてはくれるけれど、実にまで残念ながら行きつかない。
今年も無理かな~。

今更ですが、会社で男性社員に女子チームで配ったVDのお返しをいただいたので、今頃ですがUPw
社内は男性社員の方が全然多いのでお返しは上げた時よりいいものよね~♪

って開封したら、マカロン♪(〃∇〃)
普段はなかなか手を出さないお高めのお菓子キターーーーーーッ!!!

・・・黒い影も来た。( ̄▽ ̄;)

めるる「かーしゃん、コレなんでしゅか?甘い匂いしましゅよ」
・・・うん。そうね。

めるる「くれましゅよね!」
いや、それ人用だし、カロリーワンコには高すぎし~ぃ。。。

めるる「かーしゃんだけズルいでしゅ!!!」
いや、だってめるるこないだの花見に行くのに毎年着てる赤いコート微妙にきつかったから、別の白いダウンコートにしたじゃない。
それに、春のお誘いのメールやお葉書来てるから、今悪化させるのはね~。(体重やコレステロール等々・・)

めるる「かーしゃんケチでしゅ!!!」

・・・う~ん、ここで甘い顔するとめるるは覚えて人のオヤツ食べるって、ずるずる~って引っ張るからね。
やっぱりここは心を鬼にして、かーしゃんと姉と一緒に食べる事にする。

マカロン久しぶり~♪
ベリー系は好物なのでまず私がGET~♪

めるる「・・・・・・・・・・・」
・・・・あ~!もう~!!!
結局根負けでワンコ用のオヤツ少し上げました。。。
本当そろそろ春の検診+ワクチン+狂犬病予防接種があるからセーブしないと~。
にほんブログ村
晴 ↑13℃↓9℃

川側に置いてるビオラ。
モコモコすぎるくらいモコモコ。
日当たりがいいし、川側は普段あまり手入れをしてないところだから気づいたらかなり伸びてるし。
一回切り戻しした方が良さそう~。

同じく川側に置いてた、スーパーバーベナ。
これ多年草ってあって、翌年持ち越し出来るとはあったけど、前に買った時は1年でダメになった。
今回は川側の日当たりがいい方に冬の間置いていたお陰か、葉っぱがチラホラ。
白と、白&紫のと2種類あるけど両方無事♪
今年もお花が見られそう♪


庭で遊んでためるる。
かーしゃんが庭の事長引くと、勝手に家の中へ入る。(要は飽きて付き合い切れない)
ワンコの連れ去り事件とか怖いから、家の中に入ってくれるのは安心だけど。
逆に私が夢中になって、あれ?めるるどこ~!って云う時がある。
大抵家の中から、「付き合い切れないから、家の中にいましゅよ!
」って云われる。

めるる「かーしゃんは庭に夢中になるとめるるの相手忘れるからでしゅ!」

ブルブルブルブル~~~~ッ!!!

近所でワンコの連れ去りの事件は無いけど、先日散歩道の途中にあるお宅のフレンチブルドッグが居なくなった事件が起きた。
家の周りに柵も無いし、何かのはずみで出ちゃったんだと思うんだけど。
めるるの散歩してたら、飼い主さんに見なかった?!って聞かれて見てません。って答えたんだけど。
飼い主さん焦ってバイクで右往左往としてた。
道沿いに居なかったし、よく行く散歩コースの山の方にある家だからむしろ山の方じゃないかな?って思ったんだけど。
その後見つかったかどうかは飼い主さんと会ってないから分からないけど、見つかっているといいな。
うちの前の道は抜け道になってて車の通りになってるから心配。
そう云えば、最近見なくなったけど、前は時々なんで1匹で歩いてるの?ってワンコの保護を何度かした。
当時は首輪に連絡先が書いてあったから電話をして飼い主さんが慌てて飛んでくるってパターン。
今はチップの埋め込みを販売してる仔は必須やってるけど、その前の仔は努力義務。
余りよろしくない噂も聞くからうちはやらないけど、あれだと普通見ても分からないものね。
名札とか連絡先とか付けてくれてると連絡しようがあるけど。
もし保護したらどこかの分かる施設に連れて行くのかな~。
なんにしても、ワンコが一人で飛び出さない環境大事だな~って思う。

にほんブログ村

川側に置いてるビオラ。
モコモコすぎるくらいモコモコ。
日当たりがいいし、川側は普段あまり手入れをしてないところだから気づいたらかなり伸びてるし。
一回切り戻しした方が良さそう~。

同じく川側に置いてた、スーパーバーベナ。
これ多年草ってあって、翌年持ち越し出来るとはあったけど、前に買った時は1年でダメになった。
今回は川側の日当たりがいい方に冬の間置いていたお陰か、葉っぱがチラホラ。
白と、白&紫のと2種類あるけど両方無事♪
今年もお花が見られそう♪


庭で遊んでためるる。
かーしゃんが庭の事長引くと、勝手に家の中へ入る。(要は飽きて付き合い切れない)
ワンコの連れ去り事件とか怖いから、家の中に入ってくれるのは安心だけど。
逆に私が夢中になって、あれ?めるるどこ~!って云う時がある。
大抵家の中から、「付き合い切れないから、家の中にいましゅよ!


めるる「かーしゃんは庭に夢中になるとめるるの相手忘れるからでしゅ!」

ブルブルブルブル~~~~ッ!!!

近所でワンコの連れ去りの事件は無いけど、先日散歩道の途中にあるお宅のフレンチブルドッグが居なくなった事件が起きた。
家の周りに柵も無いし、何かのはずみで出ちゃったんだと思うんだけど。
めるるの散歩してたら、飼い主さんに見なかった?!って聞かれて見てません。って答えたんだけど。
飼い主さん焦ってバイクで右往左往としてた。
道沿いに居なかったし、よく行く散歩コースの山の方にある家だからむしろ山の方じゃないかな?って思ったんだけど。
その後見つかったかどうかは飼い主さんと会ってないから分からないけど、見つかっているといいな。
うちの前の道は抜け道になってて車の通りになってるから心配。
そう云えば、最近見なくなったけど、前は時々なんで1匹で歩いてるの?ってワンコの保護を何度かした。
当時は首輪に連絡先が書いてあったから電話をして飼い主さんが慌てて飛んでくるってパターン。
今はチップの埋め込みを販売してる仔は必須やってるけど、その前の仔は努力義務。
余りよろしくない噂も聞くからうちはやらないけど、あれだと普通見ても分からないものね。
名札とか連絡先とか付けてくれてると連絡しようがあるけど。
もし保護したらどこかの分かる施設に連れて行くのかな~。
なんにしても、ワンコが一人で飛び出さない環境大事だな~って思う。
にほんブログ村
曇一時雨 ↑14℃↓9℃

葉っぱが渋いカラーのクリスマスローズ。
遅ればせながらお花の蕾がたくさん付いた!(〃∇〃)
お花の色は何色か知らないで買ったから、どんなのが咲くか楽しみ♪

ちなみにやっと咲いたクリローさん、色が黒♪
私の好きなカラー♪

その他うちで結構植えているクレマチス。
あちこち新芽が始まった~♪
今年はどれだけ咲くか楽しみ♪(〃∇〃)

めるる「かーしゃん!お花より散歩でしゅよ!」
あ、ハイ。

ズンズン進むめるる。

散歩の気温は過ごしやすいけれど、花粉症のかーしゃん、最近は散歩もマスク必須。💦
ここまで来ると、うちの仔達は花粉症じゃなくて良かった。

野生のセリ。

めるる「かーしゃん取って行かないんでしゅか?」
うん、今回はあんまり生えてないし。また今度。
ちなみに花粉症になりやすい犬種はウエストハイランド・ホワイトテリア、柴犬、シー・ズー、ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、パグ、ゴールデン・レトリーバーだそうです。
うちの仔たち対象に入っていないけど、マズルが短めのタイプだからちょっと気を付けよう~。

にほんブログ村

葉っぱが渋いカラーのクリスマスローズ。
遅ればせながらお花の蕾がたくさん付いた!(〃∇〃)
お花の色は何色か知らないで買ったから、どんなのが咲くか楽しみ♪

ちなみにやっと咲いたクリローさん、色が黒♪
私の好きなカラー♪

その他うちで結構植えているクレマチス。
あちこち新芽が始まった~♪
今年はどれだけ咲くか楽しみ♪(〃∇〃)

めるる「かーしゃん!お花より散歩でしゅよ!」
あ、ハイ。

ズンズン進むめるる。

散歩の気温は過ごしやすいけれど、花粉症のかーしゃん、最近は散歩もマスク必須。💦
ここまで来ると、うちの仔達は花粉症じゃなくて良かった。

野生のセリ。

めるる「かーしゃん取って行かないんでしゅか?」
うん、今回はあんまり生えてないし。また今度。
ちなみに花粉症になりやすい犬種はウエストハイランド・ホワイトテリア、柴犬、シー・ズー、ブルドッグ、フレンチ・ブルドッグ、パグ、ゴールデン・レトリーバーだそうです。
うちの仔たち対象に入っていないけど、マズルが短めのタイプだからちょっと気を付けよう~。
にほんブログ村
曇後雨 ↑17℃↓11℃

ヒューケラ。
花芽が出てきた♪

今年は雪も降らずだったお陰か大抵冬には枯れてしまうマッシュ・マーロウ(ハーブ)が元気。
喉に良いので今年も葉っぱ収獲たくさん出来るといいな♪

ここ数年放置気味のチューリップ。
葉っぱが出てきたw
昨年花まで行かなかったかな?(確か)
今年は咲いてくれるといいけれど。
本日お料理ネタw

先日作ったフキノトウのオイル漬け。
すでに何度か色々と作ってますが。(なので使いかけw)

合わせみそ。(みそ+砂糖+みりん)

東北のお友達にもらった天然キノコとフキノトウの味噌風味パスタ作ってみました♪
合わせみそ+中華だし+かつおだし
フキノトウの味消えるかと思いきや、風味が残ってたし、味噌風味も意外とイケた♪
ちょい変わり和風パスタ♪

めるる「かーしゃん、めるるの分は!」

あ、、、パスタはぁ~、麺は全部混ぜちゃった。
※めるる麺だけ食べる。

めるる「めるるの分忘れたでしゅ・・・」
す、スミマセン💦

にほんブログ村

ヒューケラ。
花芽が出てきた♪

今年は雪も降らずだったお陰か大抵冬には枯れてしまうマッシュ・マーロウ(ハーブ)が元気。
喉に良いので今年も葉っぱ収獲たくさん出来るといいな♪

ここ数年放置気味のチューリップ。
葉っぱが出てきたw
昨年花まで行かなかったかな?(確か)
今年は咲いてくれるといいけれど。
本日お料理ネタw

先日作ったフキノトウのオイル漬け。
すでに何度か色々と作ってますが。(なので使いかけw)

合わせみそ。(みそ+砂糖+みりん)

東北のお友達にもらった天然キノコとフキノトウの味噌風味パスタ作ってみました♪
合わせみそ+中華だし+かつおだし
フキノトウの味消えるかと思いきや、風味が残ってたし、味噌風味も意外とイケた♪
ちょい変わり和風パスタ♪

めるる「かーしゃん、めるるの分は!」

あ、、、パスタはぁ~、麺は全部混ぜちゃった。
※めるる麺だけ食べる。

めるる「めるるの分忘れたでしゅ・・・」
す、スミマセン💦
にほんブログ村
晴時々曇 ↑19℃↓11℃

クリスマスローズ グリーンベル。
緑の花で割と早咲きタイプなので昨年から咲いてるんだけど、今の時期になってお花がまた咲き始めて咲いた花が白っぽい。
前にも買ってあったけど、今回初めてこの現象。
今年はうちの方雪が降らなかったし、暖かくなるのが少し早めだったからかな?
なんにしても長く楽しめるのは嬉しい♪

めるる「散歩でしゅよ!」

暖かくなって散歩はめるるの楽しそうだけど。

かーしゃん、今年の花粉にはちょっと・・・。
例年の数倍とか云う話、花粉が目に見えるわけではなかったけど、最初に眼に来て、あれ?って思ったら、やっぱり鼻にも来た~💦

マスクしてるから平気かな。って思ってたけど、、、
マスクしても結構来る~💦(T▽T;)


花が開いたフキノトウの群生。

家の裏が山だし、杉、ヒノキとあるから余計来るんだろうけど。

春は嬉しいけれど、花粉症は辛い~💦
あと1か月は継続なんだよね~。

にほんブログ村

クリスマスローズ グリーンベル。
緑の花で割と早咲きタイプなので昨年から咲いてるんだけど、今の時期になってお花がまた咲き始めて咲いた花が白っぽい。
前にも買ってあったけど、今回初めてこの現象。
今年はうちの方雪が降らなかったし、暖かくなるのが少し早めだったからかな?
なんにしても長く楽しめるのは嬉しい♪

めるる「散歩でしゅよ!」

暖かくなって散歩はめるるの楽しそうだけど。

かーしゃん、今年の花粉にはちょっと・・・。
例年の数倍とか云う話、花粉が目に見えるわけではなかったけど、最初に眼に来て、あれ?って思ったら、やっぱり鼻にも来た~💦

マスクしてるから平気かな。って思ってたけど、、、
マスクしても結構来る~💦(T▽T;)


花が開いたフキノトウの群生。

家の裏が山だし、杉、ヒノキとあるから余計来るんだろうけど。

春は嬉しいけれど、花粉症は辛い~💦
あと1か月は継続なんだよね~。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑17℃↓8℃


ラブラドリカ(銅葉のスミレ)始まった♪
あちこち種まいてるから、そこいらじゅうからヒョッコ♪

お散歩♪
カットしたブルマが可愛い~♪(〃∇〃)


あちこちでお手紙チェック。。。。
早く終わって~💦


めるるのお洋服も春物。
ワンコもだけど自分のもそろそろ厚手の冬物片づけないと~。

しだれ梅まだ咲いてた。
でも、もう終わりかな。
来週辺りでソメイヨシノかな~。

川側にあるカリンの木。
こちらも芽吹いてきたんだけど、

先日の強風で細い枝がポッキリ。
・・・だったんだけど、折れてるのに葉っぱが出てる。
折れた枝をビニールテープで巻いて補強するか、枝自体をカットして挿し木?みたいにした方が良いのか迷い中~💦

にほんブログ村


ラブラドリカ(銅葉のスミレ)始まった♪
あちこち種まいてるから、そこいらじゅうからヒョッコ♪

お散歩♪
カットしたブルマが可愛い~♪(〃∇〃)


あちこちでお手紙チェック。。。。
早く終わって~💦


めるるのお洋服も春物。
ワンコもだけど自分のもそろそろ厚手の冬物片づけないと~。

しだれ梅まだ咲いてた。
でも、もう終わりかな。
来週辺りでソメイヨシノかな~。

川側にあるカリンの木。
こちらも芽吹いてきたんだけど、

先日の強風で細い枝がポッキリ。
・・・だったんだけど、折れてるのに葉っぱが出てる。
折れた枝をビニールテープで巻いて補強するか、枝自体をカットして挿し木?みたいにした方が良いのか迷い中~💦
にほんブログ村
晴時々曇 ↑15℃↓8℃

プリムラ。
一回咲いたお花が終わって切り戻しをしたもの。
茎は伸びないけど、暖かくなってお花が咲いてきた♪

昨年もらったジャガイモで芽が出てしまったもの。
芽の部分辺りをカットして川側の放置地帯にある鉢に植えてた。
芽も出て茎も出てきたけど、ハテ?収獲どのくらいでするの?n(ー_ー?)ン?
・・・って分からないまま気づいたら上の部分がすっかり枯れてしまった。
またもや芽が出てきたジャガイモが出てきたので、植えるかな~って同じ鉢↑に植えようと土をかき混ぜたら、

ジャガイモが出てきた!
j小粒だけど一応育ってたらしい。
入れ替えでまた植えたから、また出来るかな~♪

庭をやったついでに、

鹿児島のブロ友さんにいただいたサワーポメロという柑橘の種を取っておいたので、物は試しで植えてみよう~♪

関東地方ではめったに見ないし、出てきたらラッキー♪
ネットで見たら同じく種から育てた人が居たけど、虫に注意らしいのである程度育ったら虫よけしないと~💦
前の職場の社員さんの娘さんが庭にある果物の木は娘さんが種からほぼ出したものって聞いたので、今回チャレンジ♪
庭がもうちょっと広ければいくつか植えてみたいけど。
表側の庭にあるスモモの木は実が成らないし、下の方は虫食いでウロが出来てるから、ある程度育ったら、これと交換でもいいかな。


めるる「かーしゃん、先走りより、その前に芽が出るかちゃんと育てないと!でしゅよ」
はぁい。
サワーポメロならめるるも食べれそうだものね♪
頑張ろう~!

にほんブログ村

プリムラ。
一回咲いたお花が終わって切り戻しをしたもの。
茎は伸びないけど、暖かくなってお花が咲いてきた♪

昨年もらったジャガイモで芽が出てしまったもの。
芽の部分辺りをカットして川側の放置地帯にある鉢に植えてた。
芽も出て茎も出てきたけど、ハテ?収獲どのくらいでするの?n(ー_ー?)ン?
・・・って分からないまま気づいたら上の部分がすっかり枯れてしまった。
またもや芽が出てきたジャガイモが出てきたので、植えるかな~って同じ鉢↑に植えようと土をかき混ぜたら、

ジャガイモが出てきた!
j小粒だけど一応育ってたらしい。
入れ替えでまた植えたから、また出来るかな~♪

庭をやったついでに、

鹿児島のブロ友さんにいただいたサワーポメロという柑橘の種を取っておいたので、物は試しで植えてみよう~♪

関東地方ではめったに見ないし、出てきたらラッキー♪
ネットで見たら同じく種から育てた人が居たけど、虫に注意らしいのである程度育ったら虫よけしないと~💦
前の職場の社員さんの娘さんが庭にある果物の木は娘さんが種からほぼ出したものって聞いたので、今回チャレンジ♪
庭がもうちょっと広ければいくつか植えてみたいけど。
表側の庭にあるスモモの木は実が成らないし、下の方は虫食いでウロが出来てるから、ある程度育ったら、これと交換でもいいかな。


めるる「かーしゃん、先走りより、その前に芽が出るかちゃんと育てないと!でしゅよ」
はぁい。
サワーポメロならめるるも食べれそうだものね♪
頑張ろう~!
にほんブログ村
曇時々雨 ↑18℃↓10℃

先日葉っぱだけだったのに花芽が出てたの、プリムララマコイデスでした♪
白いお花~♪可愛い~♪(⌒∇⌒)

ここの処最低気温も5℃以上になり、日中も4月並みとなってきたので、

庭にかけていたビニール取っ払った♪

ハーブ棚の処だけはビニールを開けて万年つけっぱなしだけど、その他は撤去。

暖かくなってチラホラ育ってる草花だけど、ビニールの下の方がそうでもないかな?
ビオラとか今はかかってない方が育ってる感じ。

ずっとビニールの下で咲いてくれていた早咲きタイプのクリスマスローズ。
これは気づいたら色が終わりの方の色へ変化。(⌒_⌒;


めるるはなんか、チェック中?(⌒_⌒;

めるる「監査でしゅよ!」
・・・・そ、それは遠慮願いたい。( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

先日葉っぱだけだったのに花芽が出てたの、プリムララマコイデスでした♪
白いお花~♪可愛い~♪(⌒∇⌒)

ここの処最低気温も5℃以上になり、日中も4月並みとなってきたので、

庭にかけていたビニール取っ払った♪

ハーブ棚の処だけはビニールを開けて万年つけっぱなしだけど、その他は撤去。

暖かくなってチラホラ育ってる草花だけど、ビニールの下の方がそうでもないかな?
ビオラとか今はかかってない方が育ってる感じ。

ずっとビニールの下で咲いてくれていた早咲きタイプのクリスマスローズ。
これは気づいたら色が終わりの方の色へ変化。(⌒_⌒;


めるるはなんか、チェック中?(⌒_⌒;

めるる「監査でしゅよ!」
・・・・そ、それは遠慮願いたい。( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
晴後曇 ↑18℃↓8℃

庭のクローバー♪
寒い時に下の方が少し霜にやられたけど、温かくなって復活~♪モコモコ♪

めるる「散歩行くでしゅよ!」

暖かくなって半纏も必要がない日が増えてきた♪



お手紙チェックが忙しいから後ろからそろ~~っと、ブルマ撮影♪📷

めるる「なんでしゅか」
イエ・・・ナンデモ。



散歩道にある空き家の庭にある枝垂れ梅が満開♪
枝垂れ梅は風情があって素敵♪

その奥にもピンクの梅があるけど、角度的に庭に入らないと無理っぽい感じの位置。
不法侵入になるので、これが精いっぱい。

めるるは花よりお手紙チェック。( ̄▽ ̄;)

ボケの花もまた咲いてきたし、

野生かな~?ムスカリも咲いてた♪
あちこち春がいっぱい♪
嬉しいけど、嬉しくないのは花粉症~💦
今年は本当結構飛んでます~💦
例年鼻と喉に来るのに、今年はしょっぱなから目に来たんでビックリ。
ゴーグルタイプの花粉症眼鏡用意した方が良いかな~って考え中。
あれするのがちょっとね。(⌒_⌒;

にほんブログ村

庭のクローバー♪
寒い時に下の方が少し霜にやられたけど、温かくなって復活~♪モコモコ♪

めるる「散歩行くでしゅよ!」

暖かくなって半纏も必要がない日が増えてきた♪



お手紙チェックが忙しいから後ろからそろ~~っと、ブルマ撮影♪📷

めるる「なんでしゅか」
イエ・・・ナンデモ。



散歩道にある空き家の庭にある枝垂れ梅が満開♪
枝垂れ梅は風情があって素敵♪

その奥にもピンクの梅があるけど、角度的に庭に入らないと無理っぽい感じの位置。
不法侵入になるので、これが精いっぱい。

めるるは花よりお手紙チェック。( ̄▽ ̄;)

ボケの花もまた咲いてきたし、

野生かな~?ムスカリも咲いてた♪
あちこち春がいっぱい♪
嬉しいけど、嬉しくないのは花粉症~💦
今年は本当結構飛んでます~💦
例年鼻と喉に来るのに、今年はしょっぱなから目に来たんでビックリ。
ゴーグルタイプの花粉症眼鏡用意した方が良いかな~って考え中。
あれするのがちょっとね。(⌒_⌒;
にほんブログ村
晴時々曇 ↑19℃↓11℃

庭の花台に置いてるスミレ。
咲いた~♪
・・・なんだけど、スミレの種類が不明。
なんだっけ。(⌒_⌒;

トリミングが終わってドッグカフェへ。

めるるの嬉し楽しの休憩&オヤツタイムだったんだけど。
ワンコのお水もオヤツも出なくなってしまったらしい。(⌒_⌒;
致し方ないので、手持ちだったワンコおやつと持って来ていたお水を。


なんだろう~。
なにかあって中止したのかな~。


姉のカレードリアとチャイ。


私はタコライスとホットコーヒー。

飲み終わりのカップの絵柄はこの時期らしいミモザ♪

カレードリアもタコライスもコーヒーも美味しいんだけど、お気に入りのホットBLTサンドも無くなってしまったし、ワンコのサービスもなくなってちょっと悲しい。

ここも好きなんだけど、少しは慣れたところにドッグカフェ無くはないんだよね。
次回のときは他のドッグカフェも考えておこうかな。

にほんブログ村

庭の花台に置いてるスミレ。
咲いた~♪
・・・なんだけど、スミレの種類が不明。
なんだっけ。(⌒_⌒;

トリミングが終わってドッグカフェへ。

めるるの嬉し楽しの休憩&オヤツタイムだったんだけど。
ワンコのお水もオヤツも出なくなってしまったらしい。(⌒_⌒;
致し方ないので、手持ちだったワンコおやつと持って来ていたお水を。


なんだろう~。
なにかあって中止したのかな~。


姉のカレードリアとチャイ。


私はタコライスとホットコーヒー。

飲み終わりのカップの絵柄はこの時期らしいミモザ♪

カレードリアもタコライスもコーヒーも美味しいんだけど、お気に入りのホットBLTサンドも無くなってしまったし、ワンコのサービスもなくなってちょっと悲しい。

ここも好きなんだけど、少しは慣れたところにドッグカフェ無くはないんだよね。
次回のときは他のドッグカフェも考えておこうかな。
にほんブログ村
雨後晴 ↑20℃↓13℃

葉っぱのカラーが珍しくて買ったクリスマスローズ。
花芽っぽいのが出てきたので、今年咲いてくれそうな感じ♪
これ最近のタイプだから早咲きタイプなのかな~。

バッグ用意。

めるる、トリミング行くよ~。

めるる「行くでしゅ!」
お、おう!
時間にめるるをトリミング店に預けて、姉と一緒にその間買い物へ。
連絡が来たので私はめるるを引き取りへ。
姉は一足先にドッグカフェへ。

終わるとまっしぐらのドッグカフェコース。

が、今回はお店2階なのに、1階の入口へ。
忘れた?(⌒_⌒;

めるるを抱っこして2階へ。


勝手知ったるお店なので緊張も無くふるまうめるる。


店内の植物。
シクラメン フェアリーピコ♪
すごく元気~!いいな~♪
ブーゲンビリアも咲いてるし♪

ご機嫌めるる♪


今回のおリボン♪
ヤンチャっ仔めるるらしい可愛いリボン♪

ボーボーだったお手々も可愛くカット♪
これが好き♪(〃∇〃)
写真が多いからもう一回続きます~。

にほんブログ村

葉っぱのカラーが珍しくて買ったクリスマスローズ。
花芽っぽいのが出てきたので、今年咲いてくれそうな感じ♪
これ最近のタイプだから早咲きタイプなのかな~。

バッグ用意。

めるる、トリミング行くよ~。

めるる「行くでしゅ!」
お、おう!
時間にめるるをトリミング店に預けて、姉と一緒にその間買い物へ。
連絡が来たので私はめるるを引き取りへ。
姉は一足先にドッグカフェへ。

終わるとまっしぐらのドッグカフェコース。

が、今回はお店2階なのに、1階の入口へ。
忘れた?(⌒_⌒;

めるるを抱っこして2階へ。


勝手知ったるお店なので緊張も無くふるまうめるる。


店内の植物。
シクラメン フェアリーピコ♪
すごく元気~!いいな~♪
ブーゲンビリアも咲いてるし♪

ご機嫌めるる♪


今回のおリボン♪
ヤンチャっ仔めるるらしい可愛いリボン♪

ボーボーだったお手々も可愛くカット♪
これが好き♪(〃∇〃)
写真が多いからもう一回続きます~。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑20℃↓9℃

サクラソウだったかな。
かなり前に葉っぱで買って、寒いままだったので数か月葉っぱだったもの。
暖かくなってきたらお花芽が出てきた♪
咲いたら何だったか、花色どれだったか分かると思うけど。(⌒_⌒;

お散歩♪

咲貴君も一緒。
最近はあまりい一緒してなかったんだけど。

めるるが↑やるからね~。(巌流島ごっこ)

咲貴君が先に坂を上がって出来なかったから横をすり抜けながらちょっとスネモード。

パピヨンの影。
パピ友さん達も大好きな愛犬の影♪
耳毛が長くて、影が可愛いんだよね~♪(〃∇〃)

公園。

16歳になった咲貴君。
誕生日ちょっと前から、あれ?って思う行動があったんだけど、誕生日過ぎたらそれが多くなった。

家の中での徘徊。
ボーっとした感じで、今までみたいに意味があって行動してる感じではない感じ。
それによって特に迷惑かけてるわけでもなく、トイレも家の中でペットシーツ敷き詰めてる部屋があるからそこでしてるので問題もないけど。
頭が物凄く良いし、責任感みたいなのも強かった。
両親が亡くなって家を守るんだ!って感じの雰囲気もしばらくあったから、無理しないでいいんだよって云い聞かせていたけど。
散歩に行きたがるし、外ではそれなりに歩くけど、家の中ではちょっとフラフラ~っとよろける感じ。

普通の仔に比べると、いっぱい、いっぱい頑張ってくれたから、無理しないで穏やかに生きてくれればいいと姉と話してる。
めるるは咲貴君の変化分かってるのか分かってないのか、いつも通り。
でも、その方がいいのかな。
7歳のヘルニアと16歳の今になってからのまた変化。
過去いたワンコでは一番の長寿。
でも、まだまだ一緒がいい。
だからもうちょっと一緒に居てね。

にほんブログ村

サクラソウだったかな。
かなり前に葉っぱで買って、寒いままだったので数か月葉っぱだったもの。
暖かくなってきたらお花芽が出てきた♪
咲いたら何だったか、花色どれだったか分かると思うけど。(⌒_⌒;

お散歩♪

咲貴君も一緒。
最近はあまりい一緒してなかったんだけど。

めるるが↑やるからね~。(巌流島ごっこ)

咲貴君が先に坂を上がって出来なかったから横をすり抜けながらちょっとスネモード。

パピヨンの影。
パピ友さん達も大好きな愛犬の影♪
耳毛が長くて、影が可愛いんだよね~♪(〃∇〃)

公園。

16歳になった咲貴君。
誕生日ちょっと前から、あれ?って思う行動があったんだけど、誕生日過ぎたらそれが多くなった。

家の中での徘徊。
ボーっとした感じで、今までみたいに意味があって行動してる感じではない感じ。
それによって特に迷惑かけてるわけでもなく、トイレも家の中でペットシーツ敷き詰めてる部屋があるからそこでしてるので問題もないけど。
頭が物凄く良いし、責任感みたいなのも強かった。
両親が亡くなって家を守るんだ!って感じの雰囲気もしばらくあったから、無理しないでいいんだよって云い聞かせていたけど。
散歩に行きたがるし、外ではそれなりに歩くけど、家の中ではちょっとフラフラ~っとよろける感じ。

普通の仔に比べると、いっぱい、いっぱい頑張ってくれたから、無理しないで穏やかに生きてくれればいいと姉と話してる。
めるるは咲貴君の変化分かってるのか分かってないのか、いつも通り。
でも、その方がいいのかな。
7歳のヘルニアと16歳の今になってからのまた変化。
過去いたワンコでは一番の長寿。
でも、まだまだ一緒がいい。
だからもうちょっと一緒に居てね。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑19℃↓7℃

先日UPした地植え4年目のクリスマスのお花。
あっち向いてるけど、ちゃんと花が咲いた♪(⌒∇⌒)

春になって暖かくなってきたのはいいけれど、お気に入りのジュリア。

何の虫なのかすっかり花だけ食われてしまった~💦
虫のスプレーや防虫のも撒いたのに。。。(T▽T;)

昨年の苗で出てきたこちらは平気なんだけど。
両端に植えていたのは出てこなかったからダメになっちゃった感じ。

で、懲りずに追加w

前はジュリアはそんなに好きなタイプではなかったけれど、最近は変わった色や形も出てきたし、多年草だから来年も出てくるんでチョコチョコ購入♪

気温も少しずつ上がってきたし、そろそろ庭の冬の飾りやビニール撤去かな~。

2階で待ってためるる。

揃えているお手々が可愛い~💛

めるるの冬のお布団で厚手のはそろそろ仕舞うかな~。
でも寒の戻りがあると困るし。
中々春の衣替えも時期が難しいね。(⌒_⌒;

にほんブログ村

先日UPした地植え4年目のクリスマスのお花。
あっち向いてるけど、ちゃんと花が咲いた♪(⌒∇⌒)

春になって暖かくなってきたのはいいけれど、お気に入りのジュリア。

何の虫なのかすっかり花だけ食われてしまった~💦
虫のスプレーや防虫のも撒いたのに。。。(T▽T;)

昨年の苗で出てきたこちらは平気なんだけど。
両端に植えていたのは出てこなかったからダメになっちゃった感じ。

で、懲りずに追加w

前はジュリアはそんなに好きなタイプではなかったけれど、最近は変わった色や形も出てきたし、多年草だから来年も出てくるんでチョコチョコ購入♪

気温も少しずつ上がってきたし、そろそろ庭の冬の飾りやビニール撤去かな~。

2階で待ってためるる。

揃えているお手々が可愛い~💛

めるるの冬のお布団で厚手のはそろそろ仕舞うかな~。
でも寒の戻りがあると困るし。
中々春の衣替えも時期が難しいね。(⌒_⌒;
にほんブログ村
晴時々曇 ↑16℃↓6℃

花かんざしは殆ど花が開いた♪
この後ドライフラワーみたいになって、しばらく咲いてくれる。

めるると庭へ。


外を見て人間ウォッチ?

めるる「人とワンコでしゅよ」
ワンコ見かけると吠えるから止めてね~。(⌒_⌒;

前日収獲のフキノトウ。
よ~く、水洗い。

今回量が多いから、一部オイル漬け作ろうとオリーブオイル。

刻んんで~。

オリーブオイルと塩を入れて、オイル漬け。
1日は置いておくといいとの事。


もう一つは前に作ったのと同じフキミソ。
今回はちょっと甘めに。

最後の残りは塩茹でて~。

水を切ったらオリーブオイルを垂らし。

作ったフキミソ乗せて、ダブルのフキ風味w
どうかな?って思ったら意外と少し甘めにしたフキミソがマッチして美味しかった♪
オイル漬けの方はパスタとか合うかな~?って思ってマス♪

にほんブログ村

花かんざしは殆ど花が開いた♪
この後ドライフラワーみたいになって、しばらく咲いてくれる。

めるると庭へ。


外を見て人間ウォッチ?

めるる「人とワンコでしゅよ」
ワンコ見かけると吠えるから止めてね~。(⌒_⌒;

前日収獲のフキノトウ。
よ~く、水洗い。

今回量が多いから、一部オイル漬け作ろうとオリーブオイル。

刻んんで~。

オリーブオイルと塩を入れて、オイル漬け。
1日は置いておくといいとの事。


もう一つは前に作ったのと同じフキミソ。
今回はちょっと甘めに。

最後の残りは塩茹でて~。

水を切ったらオリーブオイルを垂らし。

作ったフキミソ乗せて、ダブルのフキ風味w
どうかな?って思ったら意外と少し甘めにしたフキミソがマッチして美味しかった♪
オイル漬けの方はパスタとか合うかな~?って思ってマス♪
にほんブログ村
雨後晴 ↑12℃↓7℃

梅の花。
そろそろ白梅は終わりに向かうかな。

気温は上がったり下がったり。
週末も少し気温が低め。

でも、めるるは楽しみにしてるから少し寒くてもズンズンとお散歩。

お手紙チェックも忙しい~。


近所は梅の木が多いからあちこち今は咲いている。

水仙もそろそろ終わりに向かってる。

馬酔木は花盛りかな。

山側の方の道へ。

梅の花落ちてるね~。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

殆ど重みなんてないと思うのに、何度かチャレンジの末↑撮れた写真。


一番最初に採った場所のフキノトウはもうすっかり花が開いてしまった。


でも、その先にある日陰になってる場所のフキノトウは今が採り時♪

収獲~♪
フキミソまた作れる♪(⌒∇⌒)

にほんブログ村

梅の花。
そろそろ白梅は終わりに向かうかな。

気温は上がったり下がったり。
週末も少し気温が低め。

でも、めるるは楽しみにしてるから少し寒くてもズンズンとお散歩。

お手紙チェックも忙しい~。


近所は梅の木が多いからあちこち今は咲いている。

水仙もそろそろ終わりに向かってる。

馬酔木は花盛りかな。

山側の方の道へ。

梅の花落ちてるね~。 ( ̄ー ̄)ニヤリッ

殆ど重みなんてないと思うのに、何度かチャレンジの末↑撮れた写真。


一番最初に採った場所のフキノトウはもうすっかり花が開いてしまった。


でも、その先にある日陰になってる場所のフキノトウは今が採り時♪

収獲~♪
フキミソまた作れる♪(⌒∇⌒)
にほんブログ村
曇 ↑12℃↓6℃

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

小松が池抜けて畑の方面へ。

畑の向こうも河津桜の並木道♪

サラダ用かな。赤い大根もあった♪


あんまり立ち止まって撮影してるので、めるるがキレた。(⌒_⌒;

元の河津桜の並木道へ戻り。
ちょうど電車が来たのでパチリ♪📷

戻ってきたら人が増えていたけど、例年ほどではないから、きっとこの後の土日で観光客居たんだと思う。

帰り道も元気なめるる♪


曇り空でちょっと残念だったけれど、綺麗な桜がいっぱい見られたし、何よりめるると一緒に行けたことが嬉しかった♪
来年もまた行こうね♪
で、帰りの交通機関使って寄り道して買い物して帰ったんだけど、帰宅途中の徒歩で空を見たら

ラピュタのような雲が!Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックリ!
1週間長々引っ張りましたがお付き合いいただきありがとうございました。(⌒∇⌒)

にほんブログ村

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

小松が池抜けて畑の方面へ。

畑の向こうも河津桜の並木道♪

サラダ用かな。赤い大根もあった♪


あんまり立ち止まって撮影してるので、めるるがキレた。(⌒_⌒;

元の河津桜の並木道へ戻り。
ちょうど電車が来たのでパチリ♪📷

戻ってきたら人が増えていたけど、例年ほどではないから、きっとこの後の土日で観光客居たんだと思う。

帰り道も元気なめるる♪


曇り空でちょっと残念だったけれど、綺麗な桜がいっぱい見られたし、何よりめるると一緒に行けたことが嬉しかった♪
来年もまた行こうね♪
で、帰りの交通機関使って寄り道して買い物して帰ったんだけど、帰宅途中の徒歩で空を見たら

ラピュタのような雲が!Σ(・ω・ノ)ノ!
ビックリ!
1週間長々引っ張りましたがお付き合いいただきありがとうございました。(⌒∇⌒)
にほんブログ村
晴時々曇 ↑15℃↓5℃

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

池を抜けて畑道方面へ。

なぜかこの道が好きなめるる。
嬉しそうに走る。

高台の下は畑。


例によって高いところから下を覗く。
危ないって~💦

めるるの走ってる横になんかあると見たら


ジャガイモ。
・・・・なぜに廃棄?(⌒_⌒;

頂上付近。

モデルさん???
忘れてたか?

めるる「終わりでしゅ」
え?もう?


今は大根のシーズンみたい。
明日の3/5は三浦国際マラソンがあります。
走ったランナーは大根をもらえるのw

上から見下ろした小松が池。
綺麗♪
まだ続きます~♪

にほんブログ村

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

池を抜けて畑道方面へ。

なぜかこの道が好きなめるる。
嬉しそうに走る。

高台の下は畑。


例によって高いところから下を覗く。
危ないって~💦

めるるの走ってる横になんかあると見たら


ジャガイモ。
・・・・なぜに廃棄?(⌒_⌒;

頂上付近。

モデルさん???
忘れてたか?

めるる「終わりでしゅ」
え?もう?


今は大根のシーズンみたい。
明日の3/5は三浦国際マラソンがあります。
走ったランナーは大根をもらえるのw

上から見下ろした小松が池。
綺麗♪
まだ続きます~♪
にほんブログ村
晴 ↑12℃↓5℃
本日3月3日

ひな祭り♪
大好きな愛犬と同じパピヨンのお雛様と

澤りかこ様のお雛様♪
2つとも大のお気に入り♪(〃∇〃)
皆さんもひな人形飾ってるかな。
さて続き~♪

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

折り返し地点の小松が池へ。



ここは階段と狭い道なので、めるるは抱っこ。


前よりは少しは手入れしてるかな。

今年はこちらもお店が出てるけれど、やっぱり時間が早いからまだ開店前。


めるるの好きな鴨さん居たけれど、種類が違うから?反応が珍しくなかった。(⌒_⌒;

水面にも桜が映ってる。
晴れてたらもっと綺麗だったんだろうな~。




小松が池の桜♪
ここを抜けて畑へ出ようと思ったら、

池の所に謎の鳥。
カラスサイズの大きな鳥。
でも黒でもないからカラスじゃないし、トンビでもないし。
寝てるから頭上げなくて。
同じように不思議がった人がすぐ近くまで行ったんだけど、起きないの。
危機感のない変な鳥だった。(⌒_⌒;
戻りになるのでまだ続きます~。

にほんブログ村
本日3月3日

ひな祭り♪
大好きな愛犬と同じパピヨンのお雛様と

澤りかこ様のお雛様♪
2つとも大のお気に入り♪(〃∇〃)
皆さんもひな人形飾ってるかな。
さて続き~♪

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

折り返し地点の小松が池へ。



ここは階段と狭い道なので、めるるは抱っこ。


前よりは少しは手入れしてるかな。

今年はこちらもお店が出てるけれど、やっぱり時間が早いからまだ開店前。


めるるの好きな鴨さん居たけれど、種類が違うから?反応が珍しくなかった。(⌒_⌒;

水面にも桜が映ってる。
晴れてたらもっと綺麗だったんだろうな~。




小松が池の桜♪
ここを抜けて畑へ出ようと思ったら、

池の所に謎の鳥。
カラスサイズの大きな鳥。
でも黒でもないからカラスじゃないし、トンビでもないし。
寝てるから頭上げなくて。
同じように不思議がった人がすぐ近くまで行ったんだけど、起きないの。
危機感のない変な鳥だった。(⌒_⌒;
戻りになるのでまだ続きます~。
にほんブログ村
雨後晴 ↑18℃↓7℃

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。


この辺は菜の花もいっぱい咲いてる♪

と云うことで、めるるまたよろしく♪

・・・が、かーしゃんミスりました💀
ピンボケ~!
菜の花にピントが行ってしまってた~💦

唯一↑の写真だけがなんとか。
それでも菜の花にピント行ってるけど。(⌒_⌒;

めるる「かーしゃん、せっかくやったのにドジでしゅ!
」
す・・・スミマセン。

せっかく咲いてたのに。

テクテク歩いてると


横に京急の電車。
今回は撮影に良い場所に居なかったから、「桜と菜の花と電車」はイマイチ。(⌒_⌒;

編み越しに小松が池が見えて、ピンク♪
池も満開みたい♪
さて向かいますか~。

にほんブログ村

2/23(祝)めるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。


この辺は菜の花もいっぱい咲いてる♪

と云うことで、めるるまたよろしく♪

・・・が、かーしゃんミスりました💀
ピンボケ~!
菜の花にピントが行ってしまってた~💦

唯一↑の写真だけがなんとか。
それでも菜の花にピント行ってるけど。(⌒_⌒;

めるる「かーしゃん、せっかくやったのにドジでしゅ!

す・・・スミマセン。

せっかく咲いてたのに。

テクテク歩いてると


横に京急の電車。
今回は撮影に良い場所に居なかったから、「桜と菜の花と電車」はイマイチ。(⌒_⌒;

編み越しに小松が池が見えて、ピンク♪
池も満開みたい♪
さて向かいますか~。
にほんブログ村
晴後雨 ↑19℃↓11℃

2/23(祝)にめるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

駅から少し歩いた一角にある河津桜♪

めるるは年一しか来ないけど分かってるみたいでズンズン。

道すがらの花壇は手入れをされていてクリスマスローズがいっぱい~♪
いいな~♪

めるるはお花無視してズンズン。
時間が早かったのと前日は雨だったから人もワンコも例年より少なめ。
お陰でめるるもテクテク楽に歩ける♪


河津桜の並木道の始まりの所は日陰になるので、菜の花はまだ。

でも、少し行くと咲き始め♪


ブルブルブルブル~~~~ッ!!!
一面のピンクで綺麗ね~♪
菜の花もあるし~♪
まだ続きます~♪

にほんブログ村

2/23(祝)にめるると姉と一緒に三浦海岸の河津桜を見に行ってきました。

駅から少し歩いた一角にある河津桜♪

めるるは年一しか来ないけど分かってるみたいでズンズン。

道すがらの花壇は手入れをされていてクリスマスローズがいっぱい~♪
いいな~♪

めるるはお花無視してズンズン。
時間が早かったのと前日は雨だったから人もワンコも例年より少なめ。
お陰でめるるもテクテク楽に歩ける♪


河津桜の並木道の始まりの所は日陰になるので、菜の花はまだ。

でも、少し行くと咲き始め♪


ブルブルブルブル~~~~ッ!!!
一面のピンクで綺麗ね~♪
菜の花もあるし~♪
まだ続きます~♪
にほんブログ村