fc2ブログ

パピヨンと私

晴時々曇 ↑13℃↓4℃
IMG_4084 (640x427)
南天。

本日大晦日ですね。
12月は師走と書いて、本当にかけ足で毎年あっという間過ぎ去っていく。
でも、1日1日、愛犬と過ごせる日々は大事にしたいと思います。

今年は拙いブログに足を運んでくださってありがとうございました。
また、来年も引き続きめるると一緒にブログを書いて行きたいと思いますので、良ければ引き続きよろしくお願いいたします。

IMG_4081 (640x427)
寒いけど庭でおトイレ。

IMG_4082 (640x427)
合間に私は庭のチェックしてると、何気にあちこち気になって、つい長く庭に。

IMG_4088 (640x427)
寒さが気にならない時はめるるも庭でウロウロ。

IMG_4089 (640x427)
IMG_4091 (640x427)
庭の外を眺めては人間ウォッチング。

たまにご近所のワンコ友達も散歩で見つけるし。

IMG_4090 (640x427)
めるる「かーしゃん!いつまで庭やってるんでしゅか!」

はい。スミマセン。。。(⌒_⌒;


IMG_4341 (640x427)
可愛いピンクのセーターを着ためるる。

IMG_4296 (640x427)
IMG_4297 (427x640)
先日姉と一緒に買い物に行き、ペットコーナーでこのセーター可愛いな~。
ってやってたら、姉がめるるにプレゼント♪って買ってれた♪(⌒∇⌒)

私が当初プレゼント予定だったけど、レジで姉が出してくれたので、めるるのプレゼントはまた別途。
お洋服はめるるずっとサイズ瓦なので大分増えたし、さて何にしようかな~。



みなさま今年はお世話になりました!
また来年もどうぞよろしくお願いいたします♪

どうぞよいお年をお迎えくださいね。

秋花&めるる

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



晴 ↑10℃↓4℃
IMG_4256 (640x427)
本日12月30日。
めるるの9歳のお誕生日♪
おめでとうめるる!☆ヽ(▽⌒*)

2014-02-07HollyNatsu-female1-1-1.jpg
何度もUPしてますが、めるるの成長期の写真一覧で♪
赤ちゃんのめるる。

この時は出会ってなくて、ブリーダーさんの所に居ためるる。

139744370849408805226_2014-04-14HollyNatsu-female1-1.jpg
私がめるるをネットで(ブリーダーさんのブログ)見つけた時のめるる。
ちなちゃんの子供の時とよく似てるって驚いた。

IMGP6343 (640x480)
何やらとんとん拍子に話が進んでうちに来てくれためるる。
↑は初のお着物当地で初めての年末。

20141223113740b61.jpg
食い意地は生まれつきらしく、オヤツ目にするとガン見が凄かった。。。。

20150131134729d14.jpg
で、それを利用してしつけを覚えさせた。

DSC00271 (640x427)
2015年の冬。
この時2歳だけど、まだめるる今より小さめ。

DSC01009 (640x427)
乗り物酔いが本当に酷くて、克服+人犬見知りをさせたくなくて、近場にめるるを連れてあちこち出掛けた。
出掛けると当然写真を撮るので、めるるにモデルさんをさせていたら、いつの間にやら自分で段々してくれる様になった。

DSC04989 (640x427)
↑も前年同じ場所で撮ってたので、自分からココに行って、かーしゃん撮るんでしゅよね?って。
本当めるるはかしこいわぁ~💛

DSC02330 (640x427)
DSC05353 (640x427)
DSC08212 (640x427)
DSC04300 (640x427)
IMG_8675 (640x427)
IMG_2314 (640x427)
↑外出先でのモデルさん一覧。
3、4年目位からお顔同じ感じかな。

IMG_2792 (640x427)
IMG_4072_1 (640x427) (2)
ただ、お家での仮装は苦手。
↑はちゃんと撮ったものだけど、これを撮るまで相当数の写真撮ってる(没)w

2020ソメイヨシノとめるると咲貴(2)
多頭飼いの夢は兄妹並んでニコニコとモデルさん。
が、夢だけど、どうにもその辺はうちの仔は苦手。(⌒_⌒;

今年はめるるの蜂さされ事件が起きて、虹の橋に逝っちゃうんじゃないかって本当に焦った。
仕事が休職中だったのも功を奏して、病院通いも出来て無事に完治。
来年はそんな事故が無いよう、穏やかに過ごせるといいな。
もちろんかーしゃんもめるるのサポート頑張るからね。

IMG_4342 (640x427)
9歳お迎えが出来て嬉しい。
これからもどうぞよろしくね。めるる。
晴時々曇 ↑12℃↓4℃
IMG_4255 (640x427)
結構頑張って咲いていてくれたフィエスタ。

IMG_4254 (640x427)
先日の寒波と強風で大分シオシオに。

IMG_4257 (640x427)
アメリカンブルーもシオシオ。
冬越し出来るのかな?って思ったけれど、調べたら室内とか温室に移動すればって書いてあった。
寒さにコレも弱かったのか。(⌒_⌒;

IMG_4298 (640x427)
月初にトリミングに行っためるる。
そろそろ年末だし今年最後の家シャン♪

IMG_4299 (640x427)
タライにお湯を溜めて溜まるまでめるる待機。

IMG_4302 (640x427)
写真撮り損ねてますが、めるる寒かったらしくて、溜まった時に「入っても良いよ」って云ったら、本当に自分からタライの中へ飛び込んだ。

・・・・・寒かったらしい。
一応、暖房入れたんだけど、入れ始めはあまりきいてないから。

IMG_4305 (640x427)
めるる「寒い中待たせるからでしゅ!」
スミマセンね。。。

IMG_4306 (640x427)
寒いと思ったので、湯船の中でシャワーをして汚れ落とし+毛を濡らす。
・・が例によってミ〇ブルのCM状態。

IMG_4307 (640x427)
IMG_4308 (640x427)
IMG_4310 (640x427)
気持ち良さそうね。

IMG_4312 (640x427)
十分毛も濡れたし、温まっただろうから湯船から出してシャンプー。

IMG_4320 (640x427)
コンディショナーもして、洗い流し。

IMG_4325 (640x427)
暖房もきいてきたし、めるるの舌が赤くなってるから暑いかな?

IMG_4324 (640x427)
お風呂のドア少しだけ開けて、クールダウン。

IMG_4326 (640x427)
ご機嫌めるる♪

IMG_4329 (640x427)
冷え切る前にタオルドライ。

IMG_4333 (640x427)
その後、ドライヤー。

IMG_4335 (640x427)
今回珍しく自分でお顔を先に乾かすって、お顔向けてきた。
クールダウンで廊下覗いて冷えたかな?

IMG_4339 (640x427)
IMG_4340 (640x427)
寒いからきっちりドライヤーで乾かして、サラフワめるる♪

寒い日のお風呂は温まるものね♪
次は年明け。
綺麗になってめるるは年越しね♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴時々曇  12℃↑4℃↓
IMG_4092 (640x427)
例年年明け位から寒さが厳しくなって一番寒いのは2月なんだけど、今年は寒さが級に来た感じ。
そろそろ庭の飾りを変えないと~💦

IMG_4126 (640x427)
先日友人たちに配るミカンを買ったんだけど、結構良かったのとお値段も安かったのでもひと箱自宅用に。

IMG_4127 (427x640)
IMG_4128 (427x640)
サイズがね、大きめのミカン。

私の好みは小さくて、皮と実がぴったりついてるタイプ。
姉は大きくて皮と実が離れているタイプ。

なので、コレ姉の好みのタイプ。

IMG_4129 (640x427)
みかんを食べれるめるるもチェック。。。( ̄▽ ̄;)
めるるの顔より大きいかな。

IMG_4130 (640x427)
めるる「くれましゅよね!」

IMG_4131 (640x427)
上げないと後が怖い感じ・・・。

IMG_4132 (640x427)
はい、はい。
後で上げるね。

前にも何度かUPしてるけれど、うちの父親が私が子供の時に石油ストーブの上にミカンを乗せて焼いてました。
風邪を引いた時はよく食べさせられたし、父が風邪に良いから。って。
父から教わったおばあちゃんの知恵のようなものの一つ。

ネット社会だし、昔の知恵がどこまで本物?って気になったから以前これも確認した。
・・・・・本当でした。

なので、フルーツ約イメージのない人には抵抗あるかもしれないけど、風邪が気になるようであればお勧め♪
他にも長ネギを焼いてさらしに撒いて喉に巻いて寝ると治るとかも子供の時にやりました。
コレも実際翌日のどの炎症がぴたりとおさまった。
問題は翌朝めっちゃ髪の毛と体がネギ臭くなるのが難・・・・。( ̄▽ ̄;)
興味あればどうぞw


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑11℃↓3℃
IMG_4175 (640x427)
ガーデンシクラメン。
やっぱり寒さに強い♪

先日の寒波+強風で庭の植物一部ちょっと弱ったものが数点。
やっぱり庭にビニールするかな~。

IMG_4178 (640x427)
寒いけれど、家のばかりは飽きるめるる。
たまに寒くても自分から散歩行きましゅ!って云う。

IMG_4180 (640x427)
まあ、ほぼお手紙チェックが目当てなんだろうね。

IMG_4184 (640x427)
あちらこちらと。

めるる、歩かないなら抱っこする?

IMG_4185 (640x427)
めるる「嫌でしゅ!」

あらら、リード頭にかぶっちゃった。

IMG_4182 (640x427)
ちょっと風もあったのでブルマバッチリ!撮れました♪d(⌒ー⌒) グッ!!

IMG_4191 (640x427)
ズンズン歩くめるるなので、ブルマ撮られたのバレてないw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

IMG_4192 (640x427)
鳥でも見つけたかな。

IMG_4193 (640x427)
寒さも厳しくなってきたから、その半纏じゃなくて新しいもう少し厚手のだそうね。

IMG_4196 (640x427)
川べりの水仙も段々花数が増えてきた。

うちは年末大掃除はしないけど、冬物もう少し出さないと~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑12℃↓4℃
IMG_3997 (640x427)
ビオラ。フロステッドチョコレート。

寒くなったら少しずつ花数が増えてきた。
花って温かいと咲いているイメージが昔あったからちょっと不思議な気がする。

IMG_4224 (640x427)
先日、ブロ友さんの田舎のオードリーさんからお届け物が♪

SOさんって田舎のオードリーさんの地方にある有名なお菓子屋さんで売ってる「オランジェット」ってお菓子を私が美味しそう~♪って云ったら一つあるから送ります♪って。

IMG_4226 (640x427)
・・・が、開封前に黒い影が。( ̄▽ ̄;)

IMG_4228 (640x427)
めるる「かーしゃん、コレめるるんでしゅよね!」

IMG_4230 (640x427)
いえ、違います。
かーしゃんのです。そこ退いて。

IMG_4232 (640x427)
めるる「めるるんでしゅ!!!」

違うって云ってるでしょう。
チョコだもん。ワンコには毒って云ってるでしょう。
・・・・・・代わりにオヤツあげるからちょっと待ってて。

IMG_4233 (640x427)
めるる「約束でしゅよ!」

IMG_4234 (640x427)
はぁ~。やっとどいた。(*´Д`)

IMG_4235 (640x427)
IMG_4237 (640x427)
オランジェットだけ・・・じゃなく他にSOさんのグラノーラとかいっぱい入ってた!

わ~!SOさんのグラノーラも人気で季節で違うから、嬉しい♪
オランジェットは早速いただいたら、オレンジのほろ苦いのとチョコの甘さがマッチしててすごく美味しかった~!
どうりで人気商品!って納得のお味♪
田舎のオードリーさん、どうも有難うございました♪(〃∇〃)


さて…、めるるにもあげなきゃ。

IMG_4240 (640x427)
トサ・・・
めるる「ガブッ!」

IMG_4242 (640x427)
めるる・・・・。かーしゃん、ヨシとか云ってないけど。

IMG_4243 (640x427)
めるる「トサカはめるるんでしゅ!」

IMG_4244 (640x427)
ま、、、そうだけど。

IMG_4239 (640x427)
とりあえずトサカで満足したらしく、奪って枕元へ持ってった。

めるる「あげないでしゅよ」
はい、はい。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑12℃↓4℃
IMG_4075 (640x427)
Merry Christmas♪

今年のクリスマスは土日だから皆さんどちらでしてるのかな?

IMG_4105 (640x427)
最近また少し冷え込んできましたね。
めるるのお散歩面倒なので部屋ぎの半纏のままで散歩w

IMG_4093 (640x427)
ちょっと風があったので尻尾捲れてブルマ撮れる?って思ったけど、半分だけ。(残念)(T▽T;)

IMG_4101 (640x427)
散歩道にあるランタナ。
バッサリ根元近くからカットしてたけれど、また元気に伸びて復活。

IMG_4104 (640x427)
風が強くて落ち葉が多いと思ったら、いつの間にかにイヤリング付けてるし。。。

IMG_4106 (640x427)
寒い時期だけどアロエの花。
なんとなく夏のイメージだけど、冬に咲く。

IMG_4107 (640x427)
公園の入口でお手紙チェック。

IMG_4108 (640x427)
寒いから誰も居ないね~。

IMG_4109 (640x427)
いきなりモデルさん♪

IMG_4113 (640x427)
いつもの場所で猫さん探し。

IMG_4112 (640x427)
バイクの上に居るね。

IMG_4114 (640x427)
めるる「いないでしゅ~!」

いや・・・居た。居る。
また、めるる見えてないね。(⌒_⌒;

IMG_4116 (640x427)
咲貴君は猫さん見えても見えないふり。
姉に聞いたら咲貴君だけで散歩だと猫さん2匹ほど寄ってきたって。
咲貴君猫にモテるね~。

IMG_4117 (640x427)
今度はブルマもうちょっと見えた♪d(⌒ー⌒) グッ!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑10℃↓3℃
IMG_4066_1 (640x427) (2)
めるる「みなしゃん、メリクリでしゅよ~♪」

IMG_4072_1 (640x427) (2)
今年もめるるにクリスマスの仮装してもらった♪



↑は良いんだけど、やっぱりこういうの撮るまでに色々と・・・。
IMG_4053_1 (640x427) (2)
めるる、モデルさんして~。

IMG_4054_1 (640x427) (2)
めるる「え~、、、仮装嫌いでしゅ」

お洋服と大差ないじゃん。

IMG_4055_1 (640x427) (2)
めるる「ありましゅ!帽子嫌いでしゅ!」

IMG_4056_1 (640x427) (2)
↑やる気スイッチオフ。

IMG_4067_1 (640x427) (2)
かーしゃんが粘るし、やらないと終わらないって知ってるので、途中で妥協してモデルさん。

IMG_4057_1 (640x427) (2)
めるる「かーしゃんシツコイでしゅ!」

まあ、それでめるる自分でモデルさん覚えてくれたんだけどね~ww
今年もありがとう♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑8℃↓3℃
IMG_4078 (640x427)
クリスマスのイブイブ♪

本番一歩前♪

IMG_4140 (640x427)
先日いただいたワンコおやつのトサカ。

袋を置いたらスンスン。

IMG_4141 (640x427)
いる?って聞く前にすでにガブッ!&お手々押さえ。

IMG_4143 (640x427)
写真見ると分かるけど、お手々の自己主張もうちの仔たち結構してる。

IMG_4142 (640x427)
カメラ気にしてるかな?

IMG_4145 (640x427)
って思ったけど、私がトサカを放さないから、それどころじゃなくなってきた。

IMG_4147 (640x427)
IMG_4148 (640x427)
IMG_4149 (640x427)
IMG_4150 (640x427)
IMG_4151 (640x427)
本気モード。
放さないからグイグイ引っ張る。

IMG_4152 (640x427)
あ、、、奪われた・・・。

IMG_4153 (640x427)
お尻向けてカジカジ。

・・・・・・。
当分こっち見ないな~。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
雨後晴 ↑17℃↓5℃
IMG_3769 (640x427)
レモンバーベナ。

本来なら葉が落ちるシーズン。
芽が出てきた・・・。

IMG_4004 (640x427)
めるるのご飯。
本日はひき肉、ニンジン、キャベツの卵とじ。

IMG_4006 (640x427) (2)
めるる「ウマウマタイムでしゅ!」

IMG_4007 (640x427)
めるる「早くでしゅ!」

IMG_4008 (640x427) (2)
はい、ヨシ!いいよ。

IMG_4010 (640x427)
めるる「ウマウマしゅ!」

IMG_4011 (640x427)
めるる「ウマウマ~♪」

仕事が始まって1か月半ほど。
お昼は今まで上げてたのを姉に交代してもらってる。

仕事で私が居ない&姉のご飯&冷えかな~。
時々お腹が緩くなる。

私が居ない時間が増えて段々買い物じゃなくて夜にならないと帰らないと分かってきたのか、少し前から昼に姉の部屋に行ったりしてる。
↑LINEで写真を送ってくるから。

ちょっとずつ慣れて来てくれてるみたいだけど、お腹も落ち着いてくれるといいな~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴 ↑10℃↓3℃
IMG_4077 (640x427)
週末はクリスマスですね。

皆さんチキンやケーキ買うのかな。

IMG_4157 (640x427)
もう配ったところには届いているけれど、本日はシュトーレン作り♪

発酵させるものなので、これを作る時は前日の夜に仕込み。

IMG_4158 (640x427)
朝になって2次発酵。

成形してさらに軽く発酵。

IMG_4162 (640x427)
焼成。

焼き上がりで、私はお酒を塗って、乾いたらバター塗って、お砂糖ふりかけ。

IMG_4163 (640x427)
粗熱が取れてから、粉糖をふりかけ。

粗熱が取れないうちに粉糖すると溶けちゃうので。

IMG_4165 (640x427)
私の作ったのは大体翌日か翌々日くらいが一番味がしみ込んで美味しくなるタイプ。

お店によって配合も違うし、焼き方も違うけれど、基本12月に入って、クリスマスまでに食べきるものなので通常は固めのが多い。
私のは柔らかいので、最初に私の食べた人が後で売ってるの買うとあれ?ってなってしまう。(⌒_⌒;
お酒もたっぷり使っているしw

クリスマスケーキの代わりに食べる感じなので、2、3日で食べきったりしてる。

一度、前に居た職場が海外出張が多くて、親切な社員さんがドイツに行くけど何か欲しいお菓子ある?って聞かれたので、シュトーレン欲しいです!って遠慮も無く云ったら、本当に買ってきてくれた♪
本場のってどうかな?って思ったら、買ってきてもらったのはとても美味しかった♪

いつかまた本場の食べたいな~♪

IMG_4169 (640x427)
めるる「かーしゃん、今日もくれないでしゅ!」

犬はお酒駄目でしょう~。(⌒_⌒;


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑11℃↓2℃
IMG_4087 (640x427)
クリスマスローズのウィンターベル♪
緑色の小さな小花なのでちょっと目立たないけれど、私としては好きなタイプ♪

IMG_4156 (640x427)
クリスマスのお菓子作り第2段。

例年はクリスマスの辺りで作るんだけど、今回は土日がクリスマス。
職場も入ったばかりだから覚えることも有り、休暇を取るのは気が引けるし、有休もまだ無いし。

と云うことで、一週早めに製作♪

IMG_4161 (640x427)
スコーン♪
食べるの好きだし作るものお手頃♪
クッキーより楽♪

IMG_4160 (640x427)
一般的なスコーンは甘さがあまりなく、クロテットクリームやジャムなどつけて食べるけれど、私のは微妙に甘いので、マンマでもOK♪
甘味が足りなければ、ジャムやバター、蜂蜜でも付けてくださいのモノw

作ってたら、姉が咲貴君の散歩に行く!って出て行って帰ってきたら、咲貴君が足元ウロウロ。
いつもなら寒いし2階に上がるのに・・・。

咲貴君、前にスコーンを上げたことがあってスコーン好きだから欲しかったらしい。
しょうがないので姉に渡して、ここ邪魔だから2階で食べて~って上げた。

しばらくして姉が下りて来たと思ったら咲貴君、スコーン食べてボロボロと食べカス散らかしてるって。
咲貴君もめるるも食べカスなんでか食べない仔。

フランスのお貴族様のお犬様。
プライド高くて食べカスは嫌なのか・・・・。(T▽T;)

IMG_4171 (640x427)
ちなみにめるるはずっと2階。

IMG_4172 (640x427)
めるる「匂いはするのにモノがこないでしゅ。。。」

IMG_4173 (640x427)
めるるは甘いのダメだよ~。
虫歯になるよ~。 ←?
(一回覚えると確実に次回も要求するタイプだから。(⌒_⌒;)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑9℃↓4℃
IMG_4021 (640x427) (2)
川側のビオラ元気いっぱい。

ちょっと徒長してるかな。

IMG_4012 (640x427)
クリスマスのクッキー作り♪

IMG_4013 (640x427)
種作って冷蔵庫で寝かす。

IMG_4015 (640x427)
IMG_4014 (640x427)
型抜き。

本来ならジンジャークッキーなんだけど、過去に作ったら普通の方が良いとのご意見が多々だったため、型のみジンジャーマン。

IMG_4016 (640x427) (2)
オーブンに並べ。

IMG_4017 (640x427) (2)
焼き上がり。

IMG_4020 (640x427) (2)
冷まして、保存♪

IMG_3759 (640x427)
めるるは2階。

IMG_3760 (640x427)
めるる「かーしゃん、甘い匂いしましゅよ」

IMG_3761 (640x427)
めるる「めるるにくれないんでしゅか

え?
クッキーは、、、、めるるNG。(⌒_⌒;



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑11℃↓4℃
IMG_4003 (640x427)
フィエスタ。
ここの所、朝晩5℃くらいになってきたので、こちらのフィエスタは何とか持っているけれど、もう一つはシオシオになってきた。
そろそろ冬本番。

IMG_4119 (640x427)
先日鹿児島のブロ友さんからお届け物。

IMG_4120 (640x427)
たまたまめるるのおトイレで1階に降ろしていたもんだから気になる・・・。( ̄▽ ̄;)

IMG_4121 (640x427)
IMG_4122 (640x427)
めるる「かーしゃん、ウマウマの匂いでしゅ!」

IMG_4123 (427x640)
IMG_4124 (427x640)
IMG_4125 (640x427)
さもありなん。。。
実はお肉。

流石ワンコ。鼻の力は侮れない。( ̄▽ ̄;)

IMG_4133 (640x427)
もう一つ別便で翌日到着。

IMG_4134 (640x427)
関東圏では見ない柑橘のサワーポメロ♪

IMG_4137 (640x427)
木が弱ってるって前から聞いていたんだけど、今回豊作だったみたい。
前にも食べたけれど、爽やかだけど酸味は強くなくて、スイーティーに似てる感じ。
結構好きな味なので、もらうと嬉しい♪

IMG_4136 (640x427)
他に冷や汁と大根の漬物、ワンコ用にトサカ♪

大根の漬物がめっちゃ美味しかった💛(〃∇〃)
姉もヒットだったw

トサカ来たから・・・・・お肉はめるるいいかな~w

ハリーママさん、お歳暮のお肉とサワーポメロ撮他にもありがとう♪
冬場の嬉しい贈り物♪
めるるにお肉狙われてるっぽいけど、トサカ上げるわ~♪
こちらも送ったので明日あたり着くかな?受取よろしくね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇後雨 ↑12℃↓6℃
IMG_3896 (640x427)
ベランダのアイビーゼラニウム、お花が少し咲いた♪

IMG_3893 (640x427)
ベランダに続いてるのは姉の部屋で咲貴君は日ごろそこに。
珍しくカメラ目線の可愛いの撮れた♪d(⌒ー⌒) グッ!!

IMG_4037 (640x427) (2)
買い物に行ったら↑の可愛いの見つけた♪

IMG_4039 (640x427) (2)
中に入れてるのはクマのサンタさんVer。

IMG_4036 (640x427) (2)
本当は小さな鉢植えで多肉植物がこう云うの多いんだろうけれど、私は多肉さん得意ではなくて持ってるのも少しで、勝手に育って~って感じで放置してるものばかり。(⌒_⌒;

中にミニの小物置いてもいいかな~って考えてる。

IMG_4035 (640x427) (2)
黒い影が・・・。( ̄▽ ̄;)

IMG_4038 (640x427) (2)
め~るる、見えないからぁ~。

IMG_4041 (640x427) (2)
めるる「食べ物じゃないでしゅ・・」

IMG_4043 (640x427) (2)
あ、ブルマ♪

IMG_4042 (640x427) (2)
めるる「・・・・かーしゃん」

IMG_4044 (640x427) (2)
あ、、、スミマセン。

IMG_4045 (640x427) (2)
めるる「油断も隙もないでしゅ」


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑14℃↓6℃
IMG_3912 (427x640)
ヒューケラ♪

寒くなって良い色♪

IMG_4022 (640x427) (2)
先日貰ったヤーコン。

IMG_4024 (640x427) (2)
何にしようかな~。って思い、

IMG_4026 (640x427) (2)
一つはキンピラに♪

IMG_4029 (640x427) (2)
IMG_4031 (640x427) (2)
もう一つは酢の物系で、柚子を入れた♪

IMG_4023 (640x427) (2)
姉はもらったジャガイモをマッシュポテトにしてくれた。
IMG_4034 (640x427) (2)
ついでにお昼ご飯。

野菜炒めの下はうどんデス♪

IMG_3960 (640x427)
IMG_3961 (640x427)
めるるにもお芋♪

IMG_3963 (640x427)
めるる「いいでしゅか?」

良いよ。

IMG_3964 (640x427)
めるる「ウマウマ♪」


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑12℃↓5℃
IMG_4001 (640x427)
キャットテイル。

DSC02056 (427x640)
咲貴君。

どこにいるかと云うと、めるるのベッド。

DSC02054 (640x427)
めるるのベッドをぐちゃぐちゃにして寝てた。

DSC02049 (640x427) (2)
スゴスゴ。って起き上がり。

DSC02050 (640x427) (2)
ベッドの持ち主のめるるがお怒りになったから。

DSC02051 (640x427)
あ~あ・・・・。

DSC02053 (640x427)
めるる「

DSC02052 (640x427) (2)
めるる「めるるのお布団・・・。

かーしゃんが直すから。ね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑14℃↓5℃
IMG_3999 (640x427)
ガーデンシクラメン、寒い中にあるけれどスクスク♪

IMG_3957 (640x427)
庭でクン活のめるる。

IMG_3956 (640x427)
めるる「かーしゃん、散歩でしゅよ!」

IMG_3983 (640x427)
IMG_3988 (640x427)
昨日と同じ山方面の細道。

IMG_3984 (640x427)
寒いのに川覗き。
鴨さんもうこのシーズン来ないよ~。

IMG_3986 (640x427)
咲貴君姉とテクテク。

IMG_3987 (640x427)
赤い実の木。

なんだろう?クロガネモチかな?

IMG_3989 (640x427)
ここの菊の花もまだ咲いてる。

IMG_3990 (640x427)
IMG_3991 (640x427)
めるる後ろ脚が伸びて可愛い♪

IMG_3995 (640x427)
IMG_3996 (640x427)
帰りにまたクン活。
真剣な顔してクンクン。

長い~💦


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

雨後晴 ↑11℃↓7℃
IMG_3998 (640x427)
長く咲いていてまだ蕾もたくさんある菊。

IMG_4000 (640x427)
でも片方の方はここの所の朝晩の冷え込みが原因?
お花がシオシオな感じに。

IMG_3966 (640x427)
散歩♪

IMG_3967 (640x427)
お手紙チェックでクン活が長い~💦

IMG_3968 (640x427)
草むらでもやってたら、

IMG_3970 (640x427)
咲貴君がそこ匂いあるの?って感じで寄ってきた。

IMG_3973 (640x427)
IMG_3974 (640x427)
先日の水仙お花が咲き始めた。
ここは昔ながらのタイプと八重タイプ。

IMG_3976 (640x427)
野菊。

IMG_3977 (640x427)
シオデかスイカズラかな?

IMG_3992 (640x427)
仙人草まだ咲いてる。

IMG_3981 (640x427)
姉と咲貴君がスタスタ行っちゃうから、めるるが一生懸命追いかけw
めるるの歩き方が可愛い~💛(〃∇〃)

IMG_3980 (640x427)
山茶花はもうあちこち咲いてきてる。

12月になって朝晩は結構冷え込んで来たから段々冬が進んでく。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑12℃↓6℃
IMG_3927 (640x427)
フロステッドチョコレート(ビオラ)。
葉っぱばかりだったけれど、やっとお花が咲いた♪

IMG_3930 (640x427)
寒いけど、めるるだけで散歩♪

IMG_3931 (640x427)
お手紙チェックが相変わらず長い~💦

IMG_3934 (640x427)
ここでもお手紙チェック。

・・・・ブルマ撮れるかな?( ̄ー ̄)ニヤリッ

IMG_3935 (640x427)
めるる「ん?」

IMG_3936 (640x427)
めるる「かーしゃん!何してるんでしゅか!」

・・・バレた。( ̄▽ ̄;)

IMG_3938 (640x427)
IMG_3937 (640x427)
めるる「隙あらば撮ろうとするでしゅ!」ブルブルブルブル~~~ッ!

IMG_3943 (640x427)
あ、猫ちゃん。

IMG_3946 (640x427)
めるる「え?!猫しゃん!!」

IMG_3945 (640x427)
が、珍しくめるるワンワン(敵モードの吠え方)だったので、逃げちゃった。

・・・・メスだったのかな?

IMG_3944 (640x427)
めるる「かーしゃん、行っちゃったでしゅ」

めるるが吠えるからでしょう!凸( ̄∩ ̄#

IMG_3947 (640x427)
空が綺麗な青だったので撮影。

・・・してたら、めるる前を見てたので。

IMG_3940 (640x427)
撮って見たけど、尻尾が邪魔してた・・・。(T▽T;)

次回チャレンジ~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑16℃↓7℃
IMG_3895 (640x427)
IMG_3894 (640x427)
ベランダにある、めるるのイチゴ(ワイルドストロベリー)がまた実り始めた。

IMG_3899 (640x427)
夏の間はちょっと元気がなくて、土の入れ替えをしたりしてたんだけど、今になって葉っぱも増えて赤い実も♪

IMG_3919 (640x427)
ベランダに出てたら、ベランダにつながる姉の部屋にめるるも珍しく来た。

IMG_3920 (640x427)
めるるが来て咲貴君少し驚いたのか、後ろの下がったと思ったら、なにやらお尻をもぞもぞ。

IMG_3921 (640x427)
ん?n(ー_ー?)ン?
何やら、わたわたしてる咲貴君。

何してんの?

IMG_3922 (640x427)
よくよく見たらベッドと壁の隙間にお尻が落ちちゃって、うまく上がれなかったみたいw

IMG_3923 (640x427)
最後はよいしょ!ってちゃんと隙間から脱出。

足腰弱ってるからハマると中々上手く動けなくなる。
昔はハマってもヒョイ!って出て来てたのにね。

低いところだからいいけれど、気を付けないとね。
・・・・って、原因はめるるなんだけど。(⌒_⌒;

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑16℃↓7℃
IMG_3906 (640x427)
ペンタス。
これ確か一年草。
こちらも頑張ってまだ咲いてる。

IMG_3905 (640x427)
でも、日日草はイキナリ葉っぱシオシオに。(⌒_⌒;

川側の所は日当たりはいいけれど、川が傍だと冬は冷え込むから、やっぱりやられるんだろうな~。

IMG_3908 (640x427)
お仕事始めて最近は余りガーデニングしてなかったけど、商店街の花屋さんでまとめていくらって安いお花の中にミニシクラメンがあったので、Get♪

3つで580円だったかな。
他にもパンジー5個で400円位とかあったけれど、荷物の関係でシクラメンだけw

IMG_3925 (640x427)
頑張ってるフィエスタの後釜の予定。
とりあえず寄せ植えに。

12月はまだ例年並みか暖かい予報だとかTVで云ってたけれど敏子下あたりから冷えるかな。
今年も冬休みのうちに庭にビニール設置するかな。

IMG_3914 (640x427)
寒かったので2階で待機のめるる。

IMG_3915 (640x427)
IMG_3916 (640x427)
めるる「かーしゃん、何してたでしゅ」

IMG_3918 (640x427)
めるる「お腹減ったでしゅ」

IMG_3917 (640x427)
めるる「そろそろご飯の時間でしゅよ!」

いつも思うんだけど。
どこに腹時計あるの?
12時、5:30ごろになるとご飯出してないと云って来る。(⌒_⌒;
ちなみに朝はちゃんと時間に出すので、云われる前に出してます。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑14℃↓7℃
DSC02019 (640x427)
週末にめるる今年最後のトリミングに行ってきました。

DSC02018 (640x427)
朝ごはん軽くとトリミングでお腹が減った?のか食い気のすごいめるる。(⌒_⌒;

DSC02023 (640x427)
DSC02036 (640x427)
ドッグカフェだけあってワンコの絵が飾ってある♪

植物も多いんだけど、ビックリ!
DSC02024 (640x427)
DSC02016 (640x427)
この時期なのにブーゲンビリアが咲いてた。

DSC02025 (640x427)
窓の下にはシンビジウムかな。
素敵な色♪

DSC02042 (640x427)
今回メニューはタコライス♪

DSC02026 (640x427)
DSC02027 (640x427)
食べてたら、めるるが可愛く前足揃えて、くれないかな?って。

DSC02031 (640x427)
DSC02033 (640x427)
レタスとトマトならいいけど、ご飯はピリ辛風味が付いてるから上げれないんで持ってきたおやつを少しだけ。

DSC02035 (640x427)
DSC02045 (640x427)
姉はチャイ。私はコーヒー。

DSC02047 (640x427)
飲んだ後の楽しみな絵柄♪

DSC02022 (640x427)
DSC02041 (640x427)
めるるが気にしてたリボン確認したら、毛がゴムに少し巻き込まれていたんで痛かったかな。
いつもは丁寧に紙に毛を包んでその上からリボンなんだけど、めずらしい。急いでやってくれたからかな。
ここで外した。
私も子供の時にツインテールしてたけど、たまに髪の毛が引っ張られて痛かったし、ワンコも嫌だよね。

IMG_3875 (640x427)
トリミング店で撮ってもらった写真♪
クリスマス♪
可愛いケープで撮影♪

めるるのクリスマスの仮装時期になったら撮影しなきゃ♪


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴 ↑16℃↓7℃
IMG_3913 (427x640)
フィエスタ。
大分最低気温も下がってきたけど、まだ頑張ってる。

IMG_3872 (640x427)
週末にめるるのトリミングの予約を入れた。
朝バッグを出して他の準備を始めたら、めるるがまだ出る時間じゃないのに、バッグに飛び込み。

IMG_3873 (640x427)
お出かけするよ。トリミングに行くよ。
とは云っておいたけど、待ちきれないのか、置いて行かれないようになのか、毎度バッグ出すと速攻で入る。

この後30分ほど仕度やら色々やってたけど、ずっとこのまま待ってた。(⌒_⌒;

時間にめるるを預けて終わるまでの時間は姉と駅の方で待ち合わせをして買い物へ。
終わったと連絡があって、めるるのお迎え。
DSC01982 (640x427)
寒いから今年初のダウンコート着せた。

DSC01983 (640x427)
いつものドッグカフェ方面に向かうも、知らない仔のお手紙が気になるのかクン活が長い~💦

DSC01985 (640x427)
やっと進む?って思ったら、

DSC01989 (640x427)
またも立ち止まってクン活。。。。

DSC01986 (640x427)
めるるいつもリボンしてもらうんだけど、この日は付け方が甘い?
結構途中途中でブルブルブルブル~~~ッ!って。

DSC01994 (640x427)
あんまり進まないので、強制抱っこ。

DSC01997 (640x427)
コロナの中、ドッグカフェ頑張って続けてくれているので、本当有難い!

DSC01998 (640x427)
お店の入口の棚。
植え方や置き方が上手いな~っていつも見てる。

DSC02000 (640x427)
無事に店内へ。

DSC02002 (640x427)
お水飲むのかと思ったら、ビスケットが気になって、さらに掴んでいるのは姉の手なので、めるるがソワソワ。

DSC02003 (640x427)
もらったと思ったら、取られまい(?)かな。
バッグの中に持ち込んで食べてるし。(⌒_⌒;

DSC02014 (640x427)
DSC02015 (640x427)
めるるウマウマ~💛って。

DSC02008 (640x427)
窓の所にシクラメンのフェアリーピコ。

前に私も可愛くて買ったけど、翌年まで持ち越せなかった。
う~ん、今年はどうしようかな。

写真が多いのでもう一回続きます!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑14℃↓6℃
IMG_3847 (640x427)
ミニバラ。

これは一輪だけ咲いてた。

IMG_3851 (640x427)
散歩でめるるの
ブルマ撮ろうとして、失敗。(T▽T;)

IMG_3852 (640x427)
お手紙チェックじゃなくて、咲貴君のお尻珍しく嗅いでるし。(⌒_⌒;

IMG_3855 (640x427)
でも、しっかりお手紙チェックもしてた。

IMG_3858 (640x427)
日差しが強い?

前は冬は柔らかな日差しな感じだったけど、近年は冬でも眩しいような?

IMG_3859 (640x427)
この日は姉が咲貴君、私がめるるで、例によって咲貴君と姉はズンズン行っちゃうから、めるるが慌てて追いかけ。
(お手紙チェックしてると置いて行かれる)

IMG_3860 (640x427)
川岸に生えてるセダム。(野生)
夏になると黄色の花が咲くタイプ。

IMG_3864 (640x427)
めるる「待つでしゅ!」

走る姿は可愛いけど、当然リードを持ってる私も走る。
シニアになってもめるるは元気だけど、私としてはそろそろセーブして欲しいかな~💦

IMG_3866 (640x427)
めるる「かーしゃん、運動不足でしゅよ!」

はい。確かに。
仕事は事務系だし、前の職場のように事務でも職場内をあちこちあるいたり、バス下りて職場まで歩く距離が長かったりも今は無いから、確かに運動不足 💧

IMG_3849 (640x427)
お出かけも中々出来てないしね。

コロナ患者増える一方。
職場でも実は先月出ました。

日ごろちょっとしたことでも本当気を付けないと。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

雨後晴 ↑13℃↓6℃
IMG_3818 (640x427)
12月に入って週末。
衣類の冬物の厚手タイプの入れ替え。
秋&冬の薄手タイプは前に出したけど、厚手の物は場所も取るし、薄手ものも必要だから冬は2度入れ替え。

めるるが迷惑顔で、ベッドの上からいつも眺めてるw

IMG_3784 (640x427)
終わって散歩♪

IMG_3786 (640x427)
咲貴君も起きてたから一緒に♪

IMG_3789 (640x427)
大分カットされたけど、まだ少し残ってた葉っぱも赤く紅葉♪

IMG_3793 (640x427)
お手紙チェック。

・・・・・早く終わって。

IMG_3802 (640x427)
IMG_3805 (640x427)
IMG_3806 (640x427)
あちこち山茶花?
お花がいっぱい♪

IMG_3813 (640x427)
山側の方の道で坂の上から見ていたら、山の所に銀杏。

うちの辺りでこれ位黄色になるのは珍しい。
この付近、冬になると道路の本道から5,6℃冷え込むので多分寒さで紅葉した感じ。
近くに見に行きたいけど、山の中なので見れず。残念。

IMG_3814 (640x427)
仙人草がまた咲いてた。
うちのクレマチスは咲いていないけど、仙人草は暖かくても寒くても咲くのかな。

IMG_3803 (640x427)
IMG_3804 (640x427)
例によって山側の方歩いてたら咲貴君がUターン。

こっち嫌だって・・・・。

IMG_3816 (640x427)
ご機嫌めるるはモデルさんしてくれた♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々雨 ↑11℃↓7℃
IMG_3926 (640x427)
早咲きのクリスマスローズが咲き始めました♪(⌒∇⌒)

これ色合いもいいし長く咲くから嬉しい♪

IMG_3885 (640x427)
一昨日の夜。

陸奥の國もお友達から贈り物が到着。
いつも大きな箱1箱だけど、2箱も届いたのでドビックリ!!Σ(・ω・ノ)ノ!

IMG_3886 (640x427)
IMG_3887 (640x427)
両方上までぎっしり。

IMG_3888 (640x427)
梅干し(手作り💛めっちゃ美味しいの)、ムカゴ、銀杏、ナツメ、ニンニク、左下のは小豆♪

IMG_3902 (640x427)
自分で茹でて小豆にしたものだと思う。

うちも父がよく小豆を買ってきては作ってくれてたので。
砂糖控えめで、小豆がいい豆じゃないかな~。なんかうちで作ってた安いのより味が良かったw
寒くなってきたし、平日は仕事疲れて甘いの欲しい~!ってやってたので、嬉しい♪(〃∇〃)

IMG_3890 (640x427)
新聞紙に包んでたヤーコン。(多分)
中々こちらでは売ってないの。
サラダにしてもいいし、きんぴらも美味しい。
何にしようかな~♪

IMG_3889 (640x427)
片方の箱の中身はリンゴぎっしり♪

今年私が買った紅玉は外れだったので嬉しい♪
お友達は味をちゃんと確認してから買うので間違いなし♪

IMG_3891 (427x640)
もう片方はジャガイモがいっぱい~!!!

毎年貰ってるお芋だと思うけど、味が濃くて美味しいお芋。
変に味付けをするのが勿体ないお芋。
めるるも喜んで食べる♪

届いたのが遅めの時間だったので、ワンズはご飯食べ終わり。

IMG_3749 (640x427)
め~るる、フィフィさんから荷物届いたよ。
めるる「フィフィしゃん、めるるのウマウマ入れてくれてるでしゅ💛」

うん。リンゴとおジャガ入れてくれたから、食べれるよ♪
でも、ご飯終わってるから、後日ね。

IMG_3750 (640x427)
めるる「・・・・・・・・・・・ウマウマ

フィフィさん、たくさんの贈り物有難う♪
まさかのビックリ2箱だったので、たまげたw
でもリンゴもおジャガも本当助かる。
リンゴ食べてると風邪引きずらいし、ジャガイモも普段重いから必要な時だけに最近なってた。
お母様にも是非お礼を伝えてね。
こちらももう少ししたら贈るので待っててね♪


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑17℃↓8℃
IMG_3848 (640x427)
12月に入ってクリスマスムードが高まってきましたね。

今の職場は街の中心で、帰りになると街路樹がライトアップされているから帰宅のバスを待ちながら見入ってる。

少し前にブロ友さんの田舎のオードリーさんがプレゼント企画を。
以前にも応募したことがあり、今回は欲しくて眺めていたものがあったので、応募します!✋と、図々しくも応募。

くじ運良い方ではないのだけれど、前にも一度当たり、なんと今回も当たった~!!!

IMG_3880 (640x427)
到着。
そして横には黒い影w

IMG_3878 (640x427)
めるる「かーしゃん、何か来たでしゅ!」

IMG_3882 (640x427)
当たったのは「ティ-フォ-ワン・ミニスリ-テア-ズ」

イギリスのアフタヌーンティーに憧れていて、やりたい~!って憧れ♪(〃∇〃)

IMG_3883 (640x427)
実はスリ-テア-ズはうちにもあるんだけど、サイズが大きくて、4~6名くらいのサイズの物。
んなの乗せるものも無いし、嵩張るし~って事で仕舞ったまま。 ←宝の持ち腐れ。ってやつデス。(⌒_⌒;

お一人様のアフタヌーンティー出来る♪

IMG_3881 (640x427)
ちなみにティ-フォ-ワンは持ってない。

欲しいな~って思いつつ、中々手が出なかったもの。
今回プレゼント企画にしてくれたこの陶器の絵柄もまさに好み♪
食器ののメーカーいくつか知ってて持ってるものあるけれど、派手なのはあまり好きくなくて、スージークーパーとか割と好き♪
スージークーパーじゃないけど、お花の感じがホッコリする可愛らしいタイプ♪(ツボでした♪)

めるるかーしゃんのお礼、よろしく!

IMG_3879 (640x427)
めるる「田舎のオードリーシャン、いつももかーしゃんがお世話になってましゅ。プレゼントがツボにハマったものだからってアホみたいに喜んでましゅよ」

・・・・・・余計ない事、云わんでいいわ。( ̄_ ̄ i)

田舎のオードリーさん。
お一人様のアフタヌーンティーやっと!やっと!出来ます~!
ティ-フォ-ワンはハーブティ入れてもいいし♪
本当に素敵なプレゼントありがとうございました♪
大事に使わせていただきますね♪


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑15℃↓8℃
IMG_3727 (640x427)
玄関の所のシューズ棚の上にクリスマスの人形追加♪
前に100円ショップで500円?だったかな。購入したもの。

IMG_3821 (640x427)
めるる朝起きるとベッドに置いてるワンコ用階段で伸び伸び運動するんだけど、珍しくベッドでしたのでUPw

IMG_3822 (640x427)
IMG_3824 (640x427)
IMG_3823 (640x427)
IMG_3825 (640x427)
IMG_3826 (640x427)
IMG_3828 (640x427)
前伸ばし、後ろ伸ばし、前伸ばし、後ろ伸ばし、最後にブルブルブルブル~~~ッ!!

ラジオの曲漬けると面白そう~wって思いつつシャッターきってたw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!




IMG_3869 (640x427)
そろそろ冷え込みも強くなり始めるので、庭のマルチングを♪

IMG_3868 (640x427)
IMG_3867 (640x427)
例年はココナッツの小さなカットしたものをやってるんだけど、少し前に土とまとめて買ってしまえ~!ってホムセンのガーデニングコーナーに行ったら、ココナッツのタイプが無くて木のタイプしかなかった。

小さなプランターには向かないから好きじゃないけど、しょうがないって、これで今年は諦め。
来年ココナッツのタイプ、土を買う時にあったら先に買おう~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑14℃↓8℃
IMG_3774 (640x427)
大好きなヒューケラ♪
買った時より大分株も大きくなってきた♪

IMG_3820 (640x427)
先日ブロ友さんから沢山いただいた玉ねぎ♪

片方の袋は小さめの玉ねぎ。
聞いたらそちらが傷みやすいので先に食べてとの事。

昨年もUPしたけど、小さい玉ねぎの皮は剥きづらいので、、

IMG_3832 (640x427)
湯むきすると楽に出来ます♪

IMG_3833 (640x427)
トマトの湯むきと同じで沸騰したお湯にその日使用分だけドッポン!

IMG_3834 (640x427)
多めにやると傷みが早いのでその日の食べる分だけね。

IMG_3837 (640x427)
2分ほどしたらザルに。

IMG_3838 (640x427)
包丁で頭とお尻をカット。

IMG_3839 (640x427)
あとは手で剥いてOK♪

IMG_3840 (640x427)
前の職場で知ったけど、玉ねぎ外国のは小さいサイズが主流とか。
日本のは食べやすいように大きくしたのかな?

IMG_3653 (640x427)
2階でお待ちのめるる。

IMG_3654 (640x427)
めるる「かーしゃん、ウマウマは?匂いしてたでしゅ」

あ、、、いや、玉ねぎなんでね。。。(⌒_⌒;

IMG_3655 (640x427)
めるる「かーしゃん、ウマウマ!」

はい。なにか作ってきます。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇 ↑15℃↓10℃
IMG_3770 (640x427)
この菊、本当にず~~~~~~っと咲いてるw
今はあまり彩も無い庭に咲いてくれるので、助かる♪

IMG_3775 (640x427)
庭も季節の変わり目になったので、終わったり始まったり。
遅くにミョウガの収穫になったけれど、ついに葉っぱ枯れてきた。
川側の方はとっくに枯れ枯れ。

IMG_3778 (640x427)
3年ほど前に植えたクリスマスローズ。

早咲きタイプ出ないタイプで、昨年も花は付けてくれなかったけど、葉っぱはにょきにょき。

IMG_3779 (640x427)
早咲きタイプのクリスマスローズ。

枯れた・・・・・。(T▽T;)
って思って、鉢をそのまま放置してたら、葉っぱが出て来てくれた!!!

捨てずに置いておいた良かった~♪

IMG_3844 (640x427)
が。ラナンキュラスラックスのエリス。

こちらはやっぱりダメみたい。💀
他のは葉っぱ伸びてるけど、これだけ芽が出て来てくれない。
う~ん、、、販売始まったら買い直すかどうしようかな。

IMG_3771 (640x427)
庭には、めるるも一緒。

あちこち撮ってたら、めるるも撮るんでしゅ!ってモデルさんしてきた。

IMG_3772 (640x427)
めるる「かーしゃん、庭で遊んでばっかり」

いや、お手入れと云ってください。

IMG_3776 (640x427)
めるる「寒いし飽きてきたでしゅ」

IMG_3777 (640x427)
飼い主に付き合い切れないと玄関へ。

子供の時に柴犬とその子供(MIX)が居たんで良く思うけど、和犬は人に付き添うけど、洋犬は自分が一番!って感じ~。
まあ、それが可愛いんだけど。

IMG_3782 (640x427)
咲貴君はと云えば、ハイシニアだから1日ほとんど寝てる感じ。

子供の時はあんまり寝ない仔だったけど、やっぱり年取ったんだな~って思う。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

秋花

Author:秋花
我が家の愛犬パピヨンと日々の出来事を綴っていきます。
こちら2代目です。

(旧):http://edenbebe08.blog.fc2.com

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

にほんブログ村 犬ブログへ

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

QR

PVアクセスランキング にほんブログ村