晴 ↑19℃↓11℃

Happy Hallowe'en♪
本日10/31日ですね。

庭や家の中にハロウィンの小物や雑貨あちこち置いているけれど、しばらくはこのままかな。
次はクリスマスに交換予定。

さて定番のめるるのハロウィン仮装行きます~♪


紫の帽子に合うんだけど、今年はオレンジ系のバッグが多かったので、帽子を変更。


↑そろそろ焦れてきたw

めるる「トリックオアトリート!でしゅ!」


めるる「ウマウマくれないと悪戯しちゃうでしゅよ~!」
皆様素敵なハロウィンをお過ごしくださいね♪

にほんブログ村

Happy Hallowe'en♪
本日10/31日ですね。

庭や家の中にハロウィンの小物や雑貨あちこち置いているけれど、しばらくはこのままかな。
次はクリスマスに交換予定。

さて定番のめるるのハロウィン仮装行きます~♪


紫の帽子に合うんだけど、今年はオレンジ系のバッグが多かったので、帽子を変更。


↑そろそろ焦れてきたw

めるる「トリックオアトリート!でしゅ!」


めるる「ウマウマくれないと悪戯しちゃうでしゅよ~!」
皆様素敵なハロウィンをお過ごしくださいね♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
晴 ↑19℃↓11℃

ペンタス。
一季咲だからそろそろ終わるかな。

昨日の夕ん歩。


ちょうど夕焼けの時間。

あっという間に暗くなるからチャチャっと散歩。
いつもの公園へ。

あれ?n(ー_ー?)ン?
なんか貼ってある?

ペンキ塗りたてってシールだけど、、、、悪戯かな?
実際ペンキついてなかった。
他に立ち入り禁止のシールも。
これから塗る???

どうせ塗るならベンチのペンキが剥げてるからここ塗って欲しいけど。

め~るる、サラダバーしない。
あと草むらにトゲトゲ葉っぱ出てきたから草むら禁止!

いつものところで猫さん探し。
寒くなってきたからいないね~。
・・・って云ってたんだけど窓から外を見てる猫さんが居たw
めるるそこの家の窓中々見れない(?)みたいで居るよ!って云っても居ないでしゅ!って云うんで、黙って置いた。
また「かーしゃん嘘つきでしゅ!」ってなるんだもん。

話変わって庭の花台の造花がくたびれて汚れてきたので交換した。
ハロウィンの飾りの上の草花。


ついでにビオラの綺麗なカラーのがあったのでコレも購入♪
一種類しか入ってないのにカラーが2種類♪(⌒∇⌒)
もしかして2種類入ってるのかな?

にほんブログ村

ペンタス。
一季咲だからそろそろ終わるかな。

昨日の夕ん歩。


ちょうど夕焼けの時間。

あっという間に暗くなるからチャチャっと散歩。
いつもの公園へ。

あれ?n(ー_ー?)ン?
なんか貼ってある?

ペンキ塗りたてってシールだけど、、、、悪戯かな?
実際ペンキついてなかった。
他に立ち入り禁止のシールも。
これから塗る???

どうせ塗るならベンチのペンキが剥げてるからここ塗って欲しいけど。

め~るる、サラダバーしない。
あと草むらにトゲトゲ葉っぱ出てきたから草むら禁止!

いつものところで猫さん探し。
寒くなってきたからいないね~。
・・・って云ってたんだけど窓から外を見てる猫さんが居たw
めるるそこの家の窓中々見れない(?)みたいで居るよ!って云っても居ないでしゅ!って云うんで、黙って置いた。
また「かーしゃん嘘つきでしゅ!」ってなるんだもん。

話変わって庭の花台の造花がくたびれて汚れてきたので交換した。
ハロウィンの飾りの上の草花。


ついでにビオラの綺麗なカラーのがあったのでコレも購入♪
一種類しか入ってないのにカラーが2種類♪(⌒∇⌒)
もしかして2種類入ってるのかな?
にほんブログ村
晴 ↑21℃↓13℃

曇気味なお天気続きだったけれど、やっと昨日は晴れ。
ちょっとお出掛け~。・・・とも思わなくも無かったんだけど、前日は頭痛肩こり胃がちょっと微妙~。。。って所へ昼に姉が買ってきた天丼を食べたら油が良くなかったらしく(古い油)、そのまま体調下り坂。
夕方お風呂に入って温まれば治るかと思いきや、悪化で貧血&昼の食べたの吐いてしまったので、早々に横になる事に。
吐くまえに飲んでた、胃薬も頭痛薬も全部出てしまったから、また胃薬、頭痛薬飲みたくても飲めなかったので、一晩ほぼ起きてゴロゴロ。
気圧の変化や気温とかもあって、まとめてやってきた感じ。
皆様のお気を付けください。

朝にはほぼ治ったけど寝不足なので、めるるの散歩はご近所で。

昨日は午前中曇で午後は晴れ。

お陰で気圧系の頭痛も無く、助かった~💦

めるる「今日はかーしゃん、大丈夫でしゅね」
うん。ありがとうねえ。

めるる、私と一緒に寝てるから一晩ゴロゴロしっぱなしだった私に付き合ってたんで、ほぼ寝不足。

朝から午前中は私が退いたベッドで結構ぐっすり寝てた。

せっかくの秋晴れなのにゴメンネ~。

でも、家の近くぐるぐる~って回って散歩でも、めるる満足してくれた感じ。

ワンコの体調不良は最近聞いてたけど、まさかの自分。
本当気を付けないと~。

にほんブログ村

曇気味なお天気続きだったけれど、やっと昨日は晴れ。
ちょっとお出掛け~。・・・とも思わなくも無かったんだけど、前日は頭痛肩こり胃がちょっと微妙~。。。って所へ昼に姉が買ってきた天丼を食べたら油が良くなかったらしく(古い油)、そのまま体調下り坂。
夕方お風呂に入って温まれば治るかと思いきや、悪化で貧血&昼の食べたの吐いてしまったので、早々に横になる事に。
吐くまえに飲んでた、胃薬も頭痛薬も全部出てしまったから、また胃薬、頭痛薬飲みたくても飲めなかったので、一晩ほぼ起きてゴロゴロ。
気圧の変化や気温とかもあって、まとめてやってきた感じ。
皆様のお気を付けください。

朝にはほぼ治ったけど寝不足なので、めるるの散歩はご近所で。

昨日は午前中曇で午後は晴れ。

お陰で気圧系の頭痛も無く、助かった~💦

めるる「今日はかーしゃん、大丈夫でしゅね」
うん。ありがとうねえ。

めるる、私と一緒に寝てるから一晩ゴロゴロしっぱなしだった私に付き合ってたんで、ほぼ寝不足。

朝から午前中は私が退いたベッドで結構ぐっすり寝てた。

せっかくの秋晴れなのにゴメンネ~。

でも、家の近くぐるぐる~って回って散歩でも、めるる満足してくれた感じ。

ワンコの体調不良は最近聞いてたけど、まさかの自分。
本当気を付けないと~。
にほんブログ村
晴 ↑20℃↓11℃

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。
最後です。<(_ _)>

花畑を抜けて、さあ、イ〇ン寄って帰ろう。
と、してたんだけどね。
めるるがズンズンと・・・・。

めるる「こっちでしゅ!」
え?

めるる「行くんでしゅ!」
この日はいつもより出るのが少し遅くなって、下ってきた時には下の売店が開いてた。
そして写真にないけどめるるの先に2人女性が居てソフトクリームを買ってた。。。
目ざといめるる、やってるって分かってソフトクリームコーナーに引っ張って行った。( ̄▽ ̄;)

じゃん。
買わされた。(T▽T;)
まあ、暑いし、いっか~。


ちなみにハーブミックスのソフトクリーム。
めるるにはバニラの方を。
食べてると目立つのかな?
観光バスの運転手さんが声をかけて来て、ワンちゃん美味しそうだね~♪
鎌倉でもよく食べてると観光客の人やお店の人に声を掛けられる。

めるるの食べてる合間に私もガブッ。
めるる「めるるのソフトクリーム食べられちゃうでしゅ💦」
めるるはほどほどデネ。

売店の方はワンコは入れないから、ソフトクリームのお店だけね。
この辺りで観光バスのお客さんも、ワンコ連れの人も増えてきた。
観光バスのお客さんにもめるる声を掛けられたんだけど、、、ツンデレさん。( ̄▽ ̄;)


来た道を戻り。
公園立ち寄って、駅の方の道へ。

途中でドングリの木♪
市内だからまたこれから来ようね。

にほんブログ村

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。
最後です。<(_ _)>

花畑を抜けて、さあ、イ〇ン寄って帰ろう。
と、してたんだけどね。
めるるがズンズンと・・・・。

めるる「こっちでしゅ!」
え?

めるる「行くんでしゅ!」
この日はいつもより出るのが少し遅くなって、下ってきた時には下の売店が開いてた。
そして写真にないけどめるるの先に2人女性が居てソフトクリームを買ってた。。。
目ざといめるる、やってるって分かってソフトクリームコーナーに引っ張って行った。( ̄▽ ̄;)

じゃん。
買わされた。(T▽T;)
まあ、暑いし、いっか~。


ちなみにハーブミックスのソフトクリーム。
めるるにはバニラの方を。
食べてると目立つのかな?
観光バスの運転手さんが声をかけて来て、ワンちゃん美味しそうだね~♪
鎌倉でもよく食べてると観光客の人やお店の人に声を掛けられる。

めるるの食べてる合間に私もガブッ。
めるる「めるるのソフトクリーム食べられちゃうでしゅ💦」
めるるはほどほどデネ。

売店の方はワンコは入れないから、ソフトクリームのお店だけね。
この辺りで観光バスのお客さんも、ワンコ連れの人も増えてきた。
観光バスのお客さんにもめるる声を掛けられたんだけど、、、ツンデレさん。( ̄▽ ̄;)


来た道を戻り。
公園立ち寄って、駅の方の道へ。

途中でドングリの木♪
市内だからまたこれから来ようね。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑19℃↓9℃

10/20日 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。

めるる降ろした早々サラダバーしようとする。。。。( ̄▽ ̄;)
め~るるるるるぅ~~~~!!!!

めるる「へへっ、もでるしゃんでしゅ!」
笑って誤魔化すの、モデルさんして誤魔化す版。。。

陽も上がってきたから秋桜も立ち上がってきた感じ。

そろそろ暑くなってきたし、めるるも疲れてきたかな。



出口に向かう最中に、自前モデルさん。
↑私の指示なしで自分でもでるしゃんでしゅ!って。
なんかいつもは自分で所々やるんだけど、それを忘れて、最後に気づいた感じ?

あ、観光バス。
コロナが始まってから観光バス殆ど来なくなってたけど復活みたい。
この後2台連続で来てた。

・・・・今年の秋桜イマイチだけどね~。

さて、めるる帰りにイ〇ンペット見て帰ろうか~。
予定外があったので、この後ラスト1回続きます。

にほんブログ村

10/20日 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。

めるる降ろした早々サラダバーしようとする。。。。( ̄▽ ̄;)
め~るるるるるぅ~~~~!!!!

めるる「へへっ、もでるしゃんでしゅ!」
笑って誤魔化すの、モデルさんして誤魔化す版。。。

陽も上がってきたから秋桜も立ち上がってきた感じ。

そろそろ暑くなってきたし、めるるも疲れてきたかな。



出口に向かう最中に、自前モデルさん。
↑私の指示なしで自分でもでるしゃんでしゅ!って。
なんかいつもは自分で所々やるんだけど、それを忘れて、最後に気づいた感じ?

あ、観光バス。
コロナが始まってから観光バス殆ど来なくなってたけど復活みたい。
この後2台連続で来てた。

・・・・今年の秋桜イマイチだけどね~。

さて、めるる帰りにイ〇ンペット見て帰ろうか~。
予定外があったので、この後ラスト1回続きます。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑18℃↓11℃

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。
ゴジラの公園へ到着♪

東屋と一部のベンチは保育園の人の子供たちが来て荷物を置いていたので近場のベンチに。

いつものチャージしようかと思ったのに、イベントが前の土日であったせいか売切。
珈琲、紅茶も売り切れだったので、珍しくファンタのプレミアムレモン。

めるるはオヤツタイム♪


モデルさん忘れてるw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

お水もしっかり飲んでね♪
一息ついたところで、ゴジラと撮るか~。



座ってたベンチの所からだと斜めで撮った方が良さげだったから撮ってみた。
良い感じだけど残念な逆光。。。(今回これ多い💧)

保育園の子供たちアスレチックのところで遊んでるけど、、誰も荷物の係りいない。
・・まあ、盗む人はいないと思うけどいいのかな~。(⌒_⌒;

そろそろ下るかな?ってベンチの下見たらフォークが落ちてた。
落として忘れてしまったっぽい。


下りもめるるはバッグイン。
花畑でまた降ろして撮影予定だからw


行きに気づかなかったカラスウリ、アケビが落ちてた。

花畑に到着~♪
めるる、また撮影するよ~!
写真が多いので続きます~!

にほんブログ村

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。
ゴジラの公園へ到着♪

東屋と一部のベンチは保育園の人の子供たちが来て荷物を置いていたので近場のベンチに。

いつものチャージしようかと思ったのに、イベントが前の土日であったせいか売切。
珈琲、紅茶も売り切れだったので、珍しくファンタのプレミアムレモン。

めるるはオヤツタイム♪


モデルさん忘れてるw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

お水もしっかり飲んでね♪
一息ついたところで、ゴジラと撮るか~。



座ってたベンチの所からだと斜めで撮った方が良さげだったから撮ってみた。
良い感じだけど残念な逆光。。。(今回これ多い💧)

保育園の子供たちアスレチックのところで遊んでるけど、、誰も荷物の係りいない。
・・まあ、盗む人はいないと思うけどいいのかな~。(⌒_⌒;

そろそろ下るかな?ってベンチの下見たらフォークが落ちてた。
落として忘れてしまったっぽい。


下りもめるるはバッグイン。
花畑でまた降ろして撮影予定だからw


行きに気づかなかったカラスウリ、アケビが落ちてた。

花畑に到着~♪
めるる、また撮影するよ~!
写真が多いので続きます~!
にほんブログ村
曇時々雨 ↑14℃↓9℃

今日は昼間が一番冷える天気予報。
半袖になったり、コート着たりと今年の10月本当変。
皆様も体調気を付けてくださいね。

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。

写真の秋桜は大体咲いて綺麗な所を撮影。

めるるも散策楽しんでるけど、

めるる「もでるしゃんでしゅ!」
合間にいっぱいモデルさんしてもらってる♪

奥まで来ると割と人もまばら。
大体綺麗な秋桜の場所陣取って撮影してる感じ。

私は歩きながら撮影。

奥の方まで到着だけど、一番奥の方は前回のキバナコスモス系だから、ここで山へ続く階段を上ろうと思ったんだけど、綺麗な秋桜見つけたので、
め~るる。モデルさん、よろしく!

逆光だけど、めっちゃ可愛いめるるが撮れた♪(〃∇〃)

この日は結構トンビが飛んでて、小さいワンコは危険なので上に注意してたら、、、、

めるるるるるるぅ!!!サラダバー禁止!!!凸( ̄∩ ̄#
今回道に雑草が多いんで隙あらばと、結構サラダバーやってた。。。

階段上って

正面は未だに残念なイングリッシュガーデン。
雑草は綺麗になってたけど。

ここからゴジラの公園に山登り。

めるるは休憩入れてバッグインで。



季節外れの紫陽花や植物、高台からの景色眺めつつ、そして汗かき、息切らしつつ、山登り💦
めるるとお出掛けもあまりしてないし体力減った。
運動不足~💦
ゴジラの公園目指してヒーコラ💦
写真が多いので続きます~。

にほんブログ村

今日は昼間が一番冷える天気予報。
半袖になったり、コート着たりと今年の10月本当変。
皆様も体調気を付けてくださいね。

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました。

写真の秋桜は大体咲いて綺麗な所を撮影。

めるるも散策楽しんでるけど、

めるる「もでるしゃんでしゅ!」
合間にいっぱいモデルさんしてもらってる♪

奥まで来ると割と人もまばら。
大体綺麗な秋桜の場所陣取って撮影してる感じ。

私は歩きながら撮影。

奥の方まで到着だけど、一番奥の方は前回のキバナコスモス系だから、ここで山へ続く階段を上ろうと思ったんだけど、綺麗な秋桜見つけたので、
め~るる。モデルさん、よろしく!

逆光だけど、めっちゃ可愛いめるるが撮れた♪(〃∇〃)

この日は結構トンビが飛んでて、小さいワンコは危険なので上に注意してたら、、、、

めるるるるるるぅ!!!サラダバー禁止!!!凸( ̄∩ ̄#
今回道に雑草が多いんで隙あらばと、結構サラダバーやってた。。。

階段上って

正面は未だに残念なイングリッシュガーデン。
雑草は綺麗になってたけど。

ここからゴジラの公園に山登り。

めるるは休憩入れてバッグインで。



季節外れの紫陽花や植物、高台からの景色眺めつつ、そして汗かき、息切らしつつ、山登り💦
めるるとお出掛けもあまりしてないし体力減った。
運動不足~💦
ゴジラの公園目指してヒーコラ💦
写真が多いので続きます~。
にほんブログ村
曇 ↑18℃↓12℃

10/20めるるとくりはま花の国へ行ってきました。
前回はキバナコスモスメイン。
入り口付近はその花がほとんどだからイマイチ・・。

中央から後ろ側に向かってピンク系の秋桜。

め~るる。
お花とモデルさんして♪
めるる「お仕事でしゅか・・・」


めるる「ここモデルさんいっぱいするんでしゅよね・・・」

真ん中から入口側に向かって撮影。
今回は全体的にこんな感じの秋桜。

可愛い~♪

・・・んだけど、すでにお疲れ?(⌒_⌒;
そうそ花の国の中を走るとレイン運休だった。
いつもだと秋桜と撮るんだけど。

運休って入口で見た人はえええ~~!!!登らないとダメなの?!って騒いでた。

平日だし人もいないのに動かすと今はガソリンも高騰だから赤字になるのかな。
めるると私は毎回山登りだけど。
ちなみにめるる、今回雑草が多いからすぐサラダバーをしようとする。💀

あ、ミント見っけ♪

めるる~、ミントならいいよ。

いや、、、モデルしゃんじゃなくて、ね。(サラダバー)
胃がむかついた時とかに咲貴君はうちの野草化してるミント食べてる。

めるる「行くでしゅ!」

いいポイント見っけ♪



今度はめるる可愛くモデルさん♪
写真が多いので続きます~♪

にほんブログ村

10/20めるるとくりはま花の国へ行ってきました。
前回はキバナコスモスメイン。
入り口付近はその花がほとんどだからイマイチ・・。

中央から後ろ側に向かってピンク系の秋桜。

め~るる。
お花とモデルさんして♪
めるる「お仕事でしゅか・・・」


めるる「ここモデルさんいっぱいするんでしゅよね・・・」

真ん中から入口側に向かって撮影。
今回は全体的にこんな感じの秋桜。

可愛い~♪

・・・んだけど、すでにお疲れ?(⌒_⌒;
そうそ花の国の中を走るとレイン運休だった。
いつもだと秋桜と撮るんだけど。

運休って入口で見た人はえええ~~!!!登らないとダメなの?!って騒いでた。

平日だし人もいないのに動かすと今はガソリンも高騰だから赤字になるのかな。
めるると私は毎回山登りだけど。
ちなみにめるる、今回雑草が多いからすぐサラダバーをしようとする。💀

あ、ミント見っけ♪

めるる~、ミントならいいよ。

いや、、、モデルしゃんじゃなくて、ね。(サラダバー)
胃がむかついた時とかに咲貴君はうちの野草化してるミント食べてる。

めるる「行くでしゅ!」

いいポイント見っけ♪



今度はめるる可愛くモデルさん♪
写真が多いので続きます~♪
にほんブログ村
晴 ↑25℃↓17℃

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました♪
花壇ミツバチいた~💦

前2日は雨だった。
晴れた少し朝のうちは肌寒い感じ。
平日だし人少ないよね~♪っていざ!

う~ん。

めるる「~♪」

まあ、ほぼ例年の事だけど入り口付近は日陰にあたるからお花がしょぼい。
前回来た時にこの辺は咲いてたし、終わりの頃だしね。

目的はピンク系の秋桜。
真ん中付近に来たらこの辺から咲き始め♪

葉っぱも秋桜の間にまばらにあったけど、前にすっかり枯れた年があったからそれに比べるとまだ良い方。
ベンチ見っけ♪


めるるにモデルさん依頼。
・・・・が!逆光デシタ。
ヤバッ。めるるには黙っとこ。( ̄▽ ̄;)

まだ黄色系もこの辺は残ってる♪


アップで秋桜撮影。

斜めに倒れてる感じの秋桜とめるる撮ろうとしたらピントが秋桜に・・・・。
コレもめるるに黙っておこう。( ̄▽ ̄;)

種?なのか餌を狙ってかな?
スズメの集団。


今年は夏秋と変な気候だもんね。
お花の咲き方もちょっと変な感じ。
でも、ここ(くりはま花の国)めるるは歩くの大好きだし、いつものコースで歩き~♪
写真が多いから続きます~。

にほんブログ村

10/20 めるるとくりはま花の国へ行ってきました♪
花壇ミツバチいた~💦

前2日は雨だった。
晴れた少し朝のうちは肌寒い感じ。
平日だし人少ないよね~♪っていざ!

う~ん。

めるる「~♪」

まあ、ほぼ例年の事だけど入り口付近は日陰にあたるからお花がしょぼい。
前回来た時にこの辺は咲いてたし、終わりの頃だしね。

目的はピンク系の秋桜。
真ん中付近に来たらこの辺から咲き始め♪

葉っぱも秋桜の間にまばらにあったけど、前にすっかり枯れた年があったからそれに比べるとまだ良い方。
ベンチ見っけ♪


めるるにモデルさん依頼。
・・・・が!逆光デシタ。
ヤバッ。めるるには黙っとこ。( ̄▽ ̄;)

まだ黄色系もこの辺は残ってる♪


アップで秋桜撮影。

斜めに倒れてる感じの秋桜とめるる撮ろうとしたらピントが秋桜に・・・・。
コレもめるるに黙っておこう。( ̄▽ ̄;)

種?なのか餌を狙ってかな?
スズメの集団。


今年は夏秋と変な気候だもんね。
お花の咲き方もちょっと変な感じ。
でも、ここ(くりはま花の国)めるるは歩くの大好きだし、いつものコースで歩き~♪
写真が多いから続きます~。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑24℃↓17℃

気温が朝晩が冷え込んで昼間は少し上がる感じ。
少し冬服も昨日出した。
10/20日前日、前々日は雨だったけれど、やっと晴れた♪
コスモスもそろそろ良いかな?ってことで、めるるとくりはま花の国へ行くことに。

↑バッグを出したら飛び込んで「いくんでしゅ!」って出て来ず。
行くけどその前に下に敷くものとハーネス付けないと。。。

めるると出発!

駅から出るとめるるはバッグから体を出してキョロキョロして場所の確認。

天神様は七五三お祝いの仕度。

横の道を通るとめるるが降ろして!って云うから降ろしたら元気いっぱいにテクテク。

ここの道、どんぐりがいっぱい。
今年はどんぐり豊作みたい。

公園に到着。
少しここでめるるが遊んでから(お手紙チェック)公園を抜けて「くりはま花の国」に続く道へ。

平日だし9時ごろだったから人もそんなに居ない。

ここも歩く!って云うからめるる降ろしてテクテク。
横で工事の重機とか入って音がしてたんだけど、大きな音が苦手な割に遊びく行く先が楽しみみたいで気にせずw

くりはま花の国到着♪
前の土日はイベントしてたけど、その名残も無く、静かな感じ。

一目散に走るめるる。

入口の花壇は今回もお花が沢山咲いてた♪
と、云うことで、


めるる「モデルしゃんでしゅよ!」
写真が沢山なので続きます~♪

にほんブログ村

気温が朝晩が冷え込んで昼間は少し上がる感じ。
少し冬服も昨日出した。
10/20日前日、前々日は雨だったけれど、やっと晴れた♪
コスモスもそろそろ良いかな?ってことで、めるるとくりはま花の国へ行くことに。

↑バッグを出したら飛び込んで「いくんでしゅ!」って出て来ず。
行くけどその前に下に敷くものとハーネス付けないと。。。

めるると出発!

駅から出るとめるるはバッグから体を出してキョロキョロして場所の確認。

天神様は七五三お祝いの仕度。

横の道を通るとめるるが降ろして!って云うから降ろしたら元気いっぱいにテクテク。

ここの道、どんぐりがいっぱい。
今年はどんぐり豊作みたい。

公園に到着。
少しここでめるるが遊んでから(お手紙チェック)公園を抜けて「くりはま花の国」に続く道へ。

平日だし9時ごろだったから人もそんなに居ない。

ここも歩く!って云うからめるる降ろしてテクテク。
横で工事の重機とか入って音がしてたんだけど、大きな音が苦手な割に遊びく行く先が楽しみみたいで気にせずw

くりはま花の国到着♪
前の土日はイベントしてたけど、その名残も無く、静かな感じ。

一目散に走るめるる。

入口の花壇は今回もお花が沢山咲いてた♪
と、云うことで、


めるる「モデルしゃんでしゅよ!」
写真が沢山なので続きます~♪
にほんブログ村
晴 ↑23℃↓12℃

秋バラにや菊、フィエスタとか咲いてるうちの庭。
スズメバチは来ないけど、ミツバチが来るようになった。。。
悪戯しないとミツバチは刺さないけど、めるるは黒の部分さされると怖いので様子見ながら庭でトイレ。

先日段々葉っぱが出てきたラナンキュラスラックス。
大体出てきたんだけど、

↑のエリスだけ上がってこない~💦
これからかな~。ダメかな~。。。

そんなかーしゃんの心配をよそにめるるはいつものお散歩♪


あちこちお手紙チェック。
・・・そして長い。(T▽T;)

めるる「情報は大事なんでしゅよ!」
まあそうだけどね。

皮の方へ行ったら野生化してる昼顔が種に。
うちの朝顔もほとんど種になってるけどまだ青いのもあるから、様子見ながら来年に向けて種の回収。

その辺で野生化してた班入りアイビー庭の飾りにしようとちょっと収獲。

川の土手(?)っぽいところはもう水仙の葉っぱが上がってきた。

渋柿。(放置で誰も回収せず)

クレマチス。仙人草。
また咲いてた。

野菊。

めるるはまた川覗き。

めるる「カモしゃん居ないでしゅよ!」
夏の間は割とうちの前の川の辺りまで来てたけど、寒くなったからか最近また見なくなった。

Uターンしようと思ったのに坂道ズンズン・・・。オイ

誰かが植えたっぽい文旦かな?
大きな実が付いてた。
そういえば、農地はある程度元々農地持ってないと買えないけど、山地は買えるんだよね。
たくさん要らないけど日当たりのいい山地があれば、こういう大きな木も植えれていいな~。

にほんブログ村

秋バラにや菊、フィエスタとか咲いてるうちの庭。
スズメバチは来ないけど、ミツバチが来るようになった。。。
悪戯しないとミツバチは刺さないけど、めるるは黒の部分さされると怖いので様子見ながら庭でトイレ。

先日段々葉っぱが出てきたラナンキュラスラックス。
大体出てきたんだけど、

↑のエリスだけ上がってこない~💦
これからかな~。ダメかな~。。。

そんなかーしゃんの心配をよそにめるるはいつものお散歩♪


あちこちお手紙チェック。
・・・そして長い。(T▽T;)

めるる「情報は大事なんでしゅよ!」
まあそうだけどね。

皮の方へ行ったら野生化してる昼顔が種に。
うちの朝顔もほとんど種になってるけどまだ青いのもあるから、様子見ながら来年に向けて種の回収。

その辺で野生化してた班入りアイビー庭の飾りにしようとちょっと収獲。

川の土手(?)っぽいところはもう水仙の葉っぱが上がってきた。

渋柿。(放置で誰も回収せず)

クレマチス。仙人草。
また咲いてた。

野菊。

めるるはまた川覗き。

めるる「カモしゃん居ないでしゅよ!」
夏の間は割とうちの前の川の辺りまで来てたけど、寒くなったからか最近また見なくなった。

Uターンしようと思ったのに坂道ズンズン・・・。オイ

誰かが植えたっぽい文旦かな?
大きな実が付いてた。
そういえば、農地はある程度元々農地持ってないと買えないけど、山地は買えるんだよね。
たくさん要らないけど日当たりのいい山地があれば、こういう大きな木も植えれていいな~。
にほんブログ村
晴 ↑20℃↓12℃

ずっと前に買ったミニバラ。
ほぼ放置でたまにお水だけなんだけどしっかり咲いた♪
普通のバラよりうちはミニバラの方が育つ感じ。

スーパーにちんまり付属のガーデニングコーナー。
先日買ったアルテナンテラ(赤い葉っぱ)が他で買うと2倍以上と分かったのでもう腰追加と、シルバーリーフの矢車草。
見切り品になってたインフェィニティローズ追加。
バラ増えてきたけど、コレ1つ100円だったのでカゴに。
でも色が分からないから咲いてからのお楽しみ。


それから少し前にネットのフラワーショップに大好きなビオラのフロステッドチョコレートが出たので購入。
昨日届いた♪(〃∇〃)

一緒にどうですか?って「フロモカベージュ」もあったので、そっちも。
フロモカベージュはネットの写真より黄色が濃いけど、これ咲いてくると色がまた変わるから変化待ち。
人気商品だから次に見た時は両方売り切れ。
買えてよかった♪

やってる時にめるるも半纏を着て庭へ。
昨日は曇後晴予報で気温も19度まで上がるってあったけど、寒かったし雨も降った。( ̄▽ ̄;)
お陰でヒーターON。
本当最近の天気予報は当てにならない・・・。


でも、気温が下がったのもあり、食欲は復活♪

めるる「めるるのご飯あげないでしゅよ!」
・・・・とりません。

にほんブログ村

ずっと前に買ったミニバラ。
ほぼ放置でたまにお水だけなんだけどしっかり咲いた♪
普通のバラよりうちはミニバラの方が育つ感じ。

スーパーにちんまり付属のガーデニングコーナー。
先日買ったアルテナンテラ(赤い葉っぱ)が他で買うと2倍以上と分かったのでもう腰追加と、シルバーリーフの矢車草。
見切り品になってたインフェィニティローズ追加。
バラ増えてきたけど、コレ1つ100円だったのでカゴに。
でも色が分からないから咲いてからのお楽しみ。


それから少し前にネットのフラワーショップに大好きなビオラのフロステッドチョコレートが出たので購入。
昨日届いた♪(〃∇〃)

一緒にどうですか?って「フロモカベージュ」もあったので、そっちも。
フロモカベージュはネットの写真より黄色が濃いけど、これ咲いてくると色がまた変わるから変化待ち。
人気商品だから次に見た時は両方売り切れ。
買えてよかった♪

やってる時にめるるも半纏を着て庭へ。
昨日は曇後晴予報で気温も19度まで上がるってあったけど、寒かったし雨も降った。( ̄▽ ̄;)
お陰でヒーターON。
本当最近の天気予報は当てにならない・・・。


でも、気温が下がったのもあり、食欲は復活♪

めるる「めるるのご飯あげないでしゅよ!」
・・・・とりません。
にほんブログ村
曇後晴 ↑19℃↓14℃

ヒューケラ。
涼しくなって葉っぱも少し大きく、色も良い感じになってきた♪
夏場は枯れる心配があるけど、もう大丈夫な感じ。

最近は涼しくなったしお散歩定番。

昨日もちょっと不安定な天気でパラパラ小雨が降ったり止んだり。
合間見てお散歩。

お手紙チェックも忙しい。。。

秋にだいぶ向かってきたのか散歩道のピラカンサスも色がついた。

もっと行くんでしゅ!ってめるる。

↑の塀の所、例の蜂事件の場所。
蜂の駆除をしてくれてからその後巣は出来てないけど、この下水(?)の穴たくさんあるから、当時は分からずにめるるが襲われた。
めるる襲われてしばらくは散歩も怖い、ここは歩くの嫌!ってやってたのに、最近は忘れたのかここの道を歩きたがる。
さすがに怖いから、歩くときはめるる抱っこの上で頭(黒い部分)を隠して通過。

その先の家にあるアケビ。
コレも熟してきてたから、秋だな~って思う。
そんななんだけど、

外壁工事の時に表の通り側に置いてるすっかりやられたミョウガがちょっと前から時期間違えてない?って位に青々。
川側の方は無事だったから今年はそっちからほとんど収獲してたんだけど、昨日覗いたら、

小さめのミョウガが出て来てた!!!
まさか今年は採れるとは思わなかったからビックリ!
ここしばらく変な気温だったからまだ夏?って思ったのかな。(⌒_⌒;
何にしても嬉しい収獲♪

にほんブログ村

ヒューケラ。
涼しくなって葉っぱも少し大きく、色も良い感じになってきた♪
夏場は枯れる心配があるけど、もう大丈夫な感じ。

最近は涼しくなったしお散歩定番。

昨日もちょっと不安定な天気でパラパラ小雨が降ったり止んだり。
合間見てお散歩。

お手紙チェックも忙しい。。。

秋にだいぶ向かってきたのか散歩道のピラカンサスも色がついた。

もっと行くんでしゅ!ってめるる。

↑の塀の所、例の蜂事件の場所。
蜂の駆除をしてくれてからその後巣は出来てないけど、この下水(?)の穴たくさんあるから、当時は分からずにめるるが襲われた。
めるる襲われてしばらくは散歩も怖い、ここは歩くの嫌!ってやってたのに、最近は忘れたのかここの道を歩きたがる。
さすがに怖いから、歩くときはめるる抱っこの上で頭(黒い部分)を隠して通過。

その先の家にあるアケビ。
コレも熟してきてたから、秋だな~って思う。
そんななんだけど、

外壁工事の時に表の通り側に置いてるすっかりやられたミョウガがちょっと前から時期間違えてない?って位に青々。
川側の方は無事だったから今年はそっちからほとんど収獲してたんだけど、昨日覗いたら、

小さめのミョウガが出て来てた!!!
まさか今年は採れるとは思わなかったからビックリ!
ここしばらく変な気温だったからまだ夏?って思ったのかな。(⌒_⌒;
何にしても嬉しい収獲♪
にほんブログ村
雨後曇 ↑21℃↓15℃

庭のフィエスタまだ頑張って沢山お花つけてくれてる♪
昨日は私ごとでしたが、たくさんの嬉しいお言葉をありがとうございました。<(_ _)>
いやはや、特にうちではお祝い事は無く普通の日でしたが、皆さんから嬉しいお言葉をいただいて、この年になってもやっぱり嬉しいな~♪って思いました。
ハロウィン大好きもあり、ハロウィンの月でもあるので、毎回便乗で自分に誕生日プレゼントとと云ってグッズ見つけては購入w
大きな事はないけれど、日々ちょっとしたことが幸せ♪
大好きな愛犬が健康で長生きしてくれるのが幸せ♪って思います。

めるる「かーしゃん散歩でしゅ!」
昨日は変な天気で曇から晴。晴から雨と何だか不安定な天気。(⌒_⌒;
めるるは晴れ間の間に散歩。

めるる「こっちがいいでしゅ!」

晴れて散歩はいいけど、蜂は気を付けようね。

数珠玉。
今時の子供ってお手玉知ってるのかな?(⌒_⌒;
私が子供の時に母がこの実を取って布に包んでお手玉にしてくれた。
私は下手っピで2個を両手で普通にやってたんだけど、母は3つ投げてやったり、片手でお手玉したりと昔の人らしく上手かった。
今回ちょっと名前が正しいのか確認で調べたんだけど、これ葉っぱをお茶にするとハト麦と同じ効能があるそう。(美肌効果)
試した人のブログも見つけたんだけど、葉っぱが若いうちに摘まない味が~って・・・。(⌒_⌒;
数珠玉の方は炒って美味しくいただけるそう。
・・・ってうちの方田舎だから数珠玉の葉っぱあるけど、他の方ってあるのかな。
最近都会化進んでうちの辺の野草売ってるもんね。


コースはシュウメイギクのあった方のコースなので、再びシュウメイギク。
昨日ガーデニングコーナー見たら、同じようなタイプが1200円位で売ってたのでビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!
改良版なのかな?

晴れ間だったので空も一部青空。
※この後数時間して雨が降ってきた。

遠回りしようとめるるテクテク。
歩きすぎても疲れるから、ほどほどでUターン。
涼しくなってきたので、ラナンキュラスラックスにお水を最近上げてたら

芽が出てきた♪
ラナンキュラス トリトンも乾燥させた球根を植えてお水あげてみたけど、、、、、どうもそっちは上がってこないから失敗ッポイ。(T▽T;)
でも、ラックスシリーズの方はこれ以外も芽が出てきたから今年も花が見られそう♪

にほんブログ村

庭のフィエスタまだ頑張って沢山お花つけてくれてる♪
昨日は私ごとでしたが、たくさんの嬉しいお言葉をありがとうございました。<(_ _)>
いやはや、特にうちではお祝い事は無く普通の日でしたが、皆さんから嬉しいお言葉をいただいて、この年になってもやっぱり嬉しいな~♪って思いました。
ハロウィン大好きもあり、ハロウィンの月でもあるので、毎回便乗で自分に誕生日プレゼントとと云ってグッズ見つけては購入w
大きな事はないけれど、日々ちょっとしたことが幸せ♪
大好きな愛犬が健康で長生きしてくれるのが幸せ♪って思います。

めるる「かーしゃん散歩でしゅ!」
昨日は変な天気で曇から晴。晴から雨と何だか不安定な天気。(⌒_⌒;
めるるは晴れ間の間に散歩。

めるる「こっちがいいでしゅ!」

晴れて散歩はいいけど、蜂は気を付けようね。

数珠玉。
今時の子供ってお手玉知ってるのかな?(⌒_⌒;
私が子供の時に母がこの実を取って布に包んでお手玉にしてくれた。
私は下手っピで2個を両手で普通にやってたんだけど、母は3つ投げてやったり、片手でお手玉したりと昔の人らしく上手かった。
今回ちょっと名前が正しいのか確認で調べたんだけど、これ葉っぱをお茶にするとハト麦と同じ効能があるそう。(美肌効果)
試した人のブログも見つけたんだけど、葉っぱが若いうちに摘まない味が~って・・・。(⌒_⌒;
数珠玉の方は炒って美味しくいただけるそう。
・・・ってうちの方田舎だから数珠玉の葉っぱあるけど、他の方ってあるのかな。
最近都会化進んでうちの辺の野草売ってるもんね。


コースはシュウメイギクのあった方のコースなので、再びシュウメイギク。
昨日ガーデニングコーナー見たら、同じようなタイプが1200円位で売ってたのでビックリ!Σ(・ω・ノ)ノ!
改良版なのかな?

晴れ間だったので空も一部青空。
※この後数時間して雨が降ってきた。

遠回りしようとめるるテクテク。
歩きすぎても疲れるから、ほどほどでUターン。
涼しくなってきたので、ラナンキュラスラックスにお水を最近上げてたら

芽が出てきた♪
ラナンキュラス トリトンも乾燥させた球根を植えてお水あげてみたけど、、、、、どうもそっちは上がってこないから失敗ッポイ。(T▽T;)
でも、ラックスシリーズの方はこれ以外も芽が出てきたから今年も花が見られそう♪
にほんブログ村
曇時々雨 ↑22℃↓18℃

ルリマツリ。
まだまだ咲いてる♪
冬越しは大丈夫そうなので、家の中に入れずに外の予定だけど、お花は10月までみたいなので、鉢増しして庭かな~。

昨日は日中そこそこ気温も上がったので、私は半袖。
お洗濯も今のうちといつもより多めに。
めるるはあついかな~って、アイスノン置いてみた。

昼から3時位までは暑かったから使ってた。

意外だったのが、ご飯。
いつも速攻で食べるのに、何故か食べず。

この後に咲貴君が来たら、ゆっくり食べてたけど、気温差かな。

今日はまた長袖の気温みたい。
気温が安定しない。
ワンコ達、シニアだし体調に気を付けないと。
私ごとですが、本日は誕生日。

ハロウィン好きの私にピッタリの時期。
ハロウィン好きは姉も知ってるので今年もハロウィンのプレゼント貰いました♪
絵なんだけど、


電池を入れて、決まった場所に息を吹きかけるとライトアップするって面白いもの。
でも絵にビニールがピッタリラッピングされていてこのまま埃避けになるから、電池入れずに飾ってるw

にほんブログ村

ルリマツリ。
まだまだ咲いてる♪
冬越しは大丈夫そうなので、家の中に入れずに外の予定だけど、お花は10月までみたいなので、鉢増しして庭かな~。

昨日は日中そこそこ気温も上がったので、私は半袖。
お洗濯も今のうちといつもより多めに。
めるるはあついかな~って、アイスノン置いてみた。

昼から3時位までは暑かったから使ってた。

意外だったのが、ご飯。
いつも速攻で食べるのに、何故か食べず。

この後に咲貴君が来たら、ゆっくり食べてたけど、気温差かな。

今日はまた長袖の気温みたい。
気温が安定しない。
ワンコ達、シニアだし体調に気を付けないと。
私ごとですが、本日は誕生日。

ハロウィン好きの私にピッタリの時期。
ハロウィン好きは姉も知ってるので今年もハロウィンのプレゼント貰いました♪
絵なんだけど、


電池を入れて、決まった場所に息を吹きかけるとライトアップするって面白いもの。
でも絵にビニールがピッタリラッピングされていてこのまま埃避けになるから、電池入れずに飾ってるw
にほんブログ村
晴後雨 ↑24℃↓18℃

ご近所の紅葉。
うちの方は暖かいのでほとんど緑のまま葉っぱが落ちる。
京都で大分前にツアー旅行で見た紅葉、真っ赤かで感動した~♪
また行けるといいな~。

気温はうちの地方は比較的肌寒い日が多いけど日中はここ数日上がるから長袖に羽織るもの程度で良い感じ。

そのためか、めるるはお出掛けしたい!が最近の多い。
雨も多いから様子見でね。
って事で、散歩を少し長めに。

いつもと違うコースにめるるテクテク。

うちの少し先の方に割と広めの空き地があってこちらは草ボーボー。

葉っぱの間に赤っぽいものが。

他の所にも咲いてて、シュウメイギク。


よく見たら雑草に交じって結構咲いてた。
濃いピンク色。
う~ん、惜しい。
私はシュウメイギクは白か薄いピンクの方が好きなんだよね~。
シュウメイギク最近売ってて見てると良いお値段。
この色じゃなければ貰って行きたいところだけど、この色はな~。。。


よくよく見たらトゲトゲ葉っぱになる雑草も結構出てた。
まだトゲトゲ葉っぱになってないけど、

めるるはお手紙チェックに夢中。

ちょ・・・ちょっと!めるるどこまで行くの!
久しぶりのコースなんでズンズン。



ボーボーの売地に処にも栗の木と柿の木。
ちょうど栗が実ってた。
売地になってるんだけど細道の一段下にある土地でどうやってここ下りるの?ってところ。
だから誰も柿や栗の実あっても取れないんだと思う。

少し先まで歩いたら上からワンワン。
トイプーちゃん(?)の子供が上から見下ろして吠えてた。
でも、めるるどこか気づかないし、ワンコいいでしゅ~。って感じ。
猫さんのニャァ~ンって声には敏感なのにね。(⌒_⌒;

にほんブログ村

ご近所の紅葉。
うちの方は暖かいのでほとんど緑のまま葉っぱが落ちる。
京都で大分前にツアー旅行で見た紅葉、真っ赤かで感動した~♪
また行けるといいな~。

気温はうちの地方は比較的肌寒い日が多いけど日中はここ数日上がるから長袖に羽織るもの程度で良い感じ。

そのためか、めるるはお出掛けしたい!が最近の多い。
雨も多いから様子見でね。
って事で、散歩を少し長めに。

いつもと違うコースにめるるテクテク。

うちの少し先の方に割と広めの空き地があってこちらは草ボーボー。

葉っぱの間に赤っぽいものが。

他の所にも咲いてて、シュウメイギク。


よく見たら雑草に交じって結構咲いてた。
濃いピンク色。
う~ん、惜しい。
私はシュウメイギクは白か薄いピンクの方が好きなんだよね~。
シュウメイギク最近売ってて見てると良いお値段。
この色じゃなければ貰って行きたいところだけど、この色はな~。。。


よくよく見たらトゲトゲ葉っぱになる雑草も結構出てた。
まだトゲトゲ葉っぱになってないけど、

めるるはお手紙チェックに夢中。

ちょ・・・ちょっと!めるるどこまで行くの!
久しぶりのコースなんでズンズン。



ボーボーの売地に処にも栗の木と柿の木。
ちょうど栗が実ってた。
売地になってるんだけど細道の一段下にある土地でどうやってここ下りるの?ってところ。
だから誰も柿や栗の実あっても取れないんだと思う。

少し先まで歩いたら上からワンワン。
トイプーちゃん(?)の子供が上から見下ろして吠えてた。
でも、めるるどこか気づかないし、ワンコいいでしゅ~。って感じ。
猫さんのニャァ~ンって声には敏感なのにね。(⌒_⌒;
にほんブログ村
曇 ↑22℃↓18℃

ハロウィンのピックとアスター。
これ日陰に置いてるんだけど、しっかりお花を何度もつけてくれる♪
家でありがたいお花♪
今月末ハロウィンで以前行った隣町のフラワーショップ。
そろそろハロウィンの商品終わるからもう一度最後と思って見に行ってきた。
・・・・・が!
前回と大して変わらず。
今年はファンシーなタイプが多いので、大きいのは今回諦め。

小さい飾りのタイプ買ってきたw ←やっぱり買う人w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

メイン(ハロウィン)のは無かったけど、ちょうど秋の花が入荷してたので、予定外にたくさん購入w
3か所で購入してきた。


ヒューケラ、クリスマスローズ(葉っぱの班入り/ウインターベル)はハロウィンの小物のお店と同じフラワーショップ。
ウインターベルは昨年買ったんだけど、、、、枯れた~💦(T▽T;)

ビオラ3つはフラワーショップの手前のホムセンガーデニングコーナー。
一個100円♪


ゼンブラライム。
コレも↑のホムセンのガーデニングコーナー。
実はお店に行った時にこれを出していて、気になったんだけどハッキリ花が咲いてないから、う~ん?って迷った。
隣のフラワーショップに行ったら同じもので咲いたのが出ていてライムカラーが綺麗だったので、帰り道に寄って購入。
なんでフラワーショップで買わないのかと云うと、フラワーショップの方が全然高い。。。
隣のホムセンと駅近くのフラワーショップの方が安いから。


レウィシア×2、チェッカーベリー、マーガレットコスモス、チョコレートコスモスは駅前のフラワーショップ。
お花が咲いてないのでどんなカラーか分からないけど、安かったのでカゴにポイッと。
ハロウィングッズとお花で終了予定だったけど、フラワーショップ(高い方のお店)の切り花のコーナーにリース、スワッグ、ハロウィンのカボチャがあるのでちょっと覗いて居たら、好みのリース見つけた~♪

ドライフラワーのリース♪
昨年のクリスマスに地元の花屋でもドライフラワーのリース売ってたんだけど、ちょっとお値段が高めで迷ってたら売り切れてしまった。。。。
それ以降中々好みの見つからなくて、手を出してなかったんだけど、やっと見つけたので購入。

正面からでも素敵なんだけど、私がお店で見た時は高い位置に飾ってあって、下から覗く感じ。
バラの両側のお花(何だか分かんないけど)これがすごく好きな高ポイント!
お値段もリーズナブル価格だったので、大荷物になってたけど、絶対欲しい!って何とか持ち帰ってきたw
今回ハロウィンのは少ないけど、お花とリースでホクホク~💛
午前中に行って帰ってきたのは12時半ころ。

お昼ご飯しっかり食べるめるる。

めるる「遅いでしゅ!」
怒られて帰宅後即ワンズのご飯作ってあげたの13時。

中々時間にシビアなめるる。

大好きな卵入りだからちょっとご機嫌直してね。

にほんブログ村

ハロウィンのピックとアスター。
これ日陰に置いてるんだけど、しっかりお花を何度もつけてくれる♪
家でありがたいお花♪
今月末ハロウィンで以前行った隣町のフラワーショップ。
そろそろハロウィンの商品終わるからもう一度最後と思って見に行ってきた。
・・・・・が!
前回と大して変わらず。
今年はファンシーなタイプが多いので、大きいのは今回諦め。

小さい飾りのタイプ買ってきたw ←やっぱり買う人w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

メイン(ハロウィン)のは無かったけど、ちょうど秋の花が入荷してたので、予定外にたくさん購入w
3か所で購入してきた。


ヒューケラ、クリスマスローズ(葉っぱの班入り/ウインターベル)はハロウィンの小物のお店と同じフラワーショップ。
ウインターベルは昨年買ったんだけど、、、、枯れた~💦(T▽T;)

ビオラ3つはフラワーショップの手前のホムセンガーデニングコーナー。
一個100円♪


ゼンブラライム。
コレも↑のホムセンのガーデニングコーナー。
実はお店に行った時にこれを出していて、気になったんだけどハッキリ花が咲いてないから、う~ん?って迷った。
隣のフラワーショップに行ったら同じもので咲いたのが出ていてライムカラーが綺麗だったので、帰り道に寄って購入。
なんでフラワーショップで買わないのかと云うと、フラワーショップの方が全然高い。。。
隣のホムセンと駅近くのフラワーショップの方が安いから。


レウィシア×2、チェッカーベリー、マーガレットコスモス、チョコレートコスモスは駅前のフラワーショップ。
お花が咲いてないのでどんなカラーか分からないけど、安かったのでカゴにポイッと。
ハロウィングッズとお花で終了予定だったけど、フラワーショップ(高い方のお店)の切り花のコーナーにリース、スワッグ、ハロウィンのカボチャがあるのでちょっと覗いて居たら、好みのリース見つけた~♪

ドライフラワーのリース♪
昨年のクリスマスに地元の花屋でもドライフラワーのリース売ってたんだけど、ちょっとお値段が高めで迷ってたら売り切れてしまった。。。。
それ以降中々好みの見つからなくて、手を出してなかったんだけど、やっと見つけたので購入。

正面からでも素敵なんだけど、私がお店で見た時は高い位置に飾ってあって、下から覗く感じ。
バラの両側のお花(何だか分かんないけど)これがすごく好きな高ポイント!
お値段もリーズナブル価格だったので、大荷物になってたけど、絶対欲しい!って何とか持ち帰ってきたw
今回ハロウィンのは少ないけど、お花とリースでホクホク~💛
午前中に行って帰ってきたのは12時半ころ。

お昼ご飯しっかり食べるめるる。

めるる「遅いでしゅ!」
怒られて帰宅後即ワンズのご飯作ってあげたの13時。

中々時間にシビアなめるる。

大好きな卵入りだからちょっとご機嫌直してね。
にほんブログ村
曇 ↑21℃↓17℃

ミニバラ グリーンアイス。
写真だと一輪だけど実際は反対側とかにも花がついていて秋になって元気になった感じ。
<昨日はまた少し寒い気温で最低温度が昼間だった。。。
今年は本当変な気候。

寒がりめるるも寒いのかと思いきや、お風呂で毛がフカフカになってる?

意外と秋ワンピで大丈夫で毛布に乗ったりクールのクッションに乗ったり移動。
半纏を着せちゃうと暑すぎる感じだったからこのまま。

いつもの高いところ(階段の上)で立ち止まり。

猫さん探ししてるっぽいけど、風もあるし少し肌寒いから猫さんいないでしょう。
・・・・・って云ったけど
あ、いた。

2階の窓からこっち見てるし。。。

めるる「え?!猫しゃん?!」
キョロキョロしてるのはいつもの猫さんが居る家の玄関の辺り。
いや、そっちじゃなくてぇ~、、、、、、れ?

こっちも居た。バイクの上。
でも、めるるの位置だと低すぎて見えない感じ。

めるる「いないでしゅ!かーしゃん嘘つきでしゅ!」
いるもん!めるるが見えてないだけじゃん!
めるる諦めて家路へ。

時々変な所でめるるの信用を無くす。(T▽T;)

にほんブログ村

ミニバラ グリーンアイス。
写真だと一輪だけど実際は反対側とかにも花がついていて秋になって元気になった感じ。
<昨日はまた少し寒い気温で最低温度が昼間だった。。。
今年は本当変な気候。

寒がりめるるも寒いのかと思いきや、お風呂で毛がフカフカになってる?

意外と秋ワンピで大丈夫で毛布に乗ったりクールのクッションに乗ったり移動。
半纏を着せちゃうと暑すぎる感じだったからこのまま。

いつもの高いところ(階段の上)で立ち止まり。

猫さん探ししてるっぽいけど、風もあるし少し肌寒いから猫さんいないでしょう。
・・・・・って云ったけど
あ、いた。

2階の窓からこっち見てるし。。。

めるる「え?!猫しゃん?!」
キョロキョロしてるのはいつもの猫さんが居る家の玄関の辺り。
いや、そっちじゃなくてぇ~、、、、、、れ?

こっちも居た。バイクの上。
でも、めるるの位置だと低すぎて見えない感じ。

めるる「いないでしゅ!かーしゃん嘘つきでしゅ!」
いるもん!めるるが見えてないだけじゃん!
めるる諦めて家路へ。

時々変な所でめるるの信用を無くす。(T▽T;)
にほんブログ村
雨時々曇 ↑19℃↓16℃

暑さ寒さもだけど雨も降ったり止んだりの不安定な天気。
昨年のラナンキュラスの球根植えてみたけど、、、、大丈夫かな~。(⌒_⌒;

夕ん歩。
先に姉が咲貴君と出たのでめるるダッシュで追いかけ。
私も走るから止めて~💦

広場に着くとお互い好きな方へ。

うちの方は温暖な地域なので山は余り色づかず。落葉樹と常緑樹の2手に殆ど分かれる。

風がちょっと強め。

めるるの毛もかなり飛ぶ。

フオォォォォーーーーッ
って感じwww( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ブルマは尻尾で半分隠れ。残念。

空大分高くなったから秋の空。

気温がそんなに上がらず晴れた日ならお出掛けしたいけど秋って天気が不安定。
それに、、、

コレいるもんね。

地面にゴミ?n(ー_ー?)ン?
ってよく見たら蜂の死骸。
時々1匹の死骸見つける。
ラケット持ちながら散歩しようかな~。

にほんブログ村

暑さ寒さもだけど雨も降ったり止んだりの不安定な天気。
昨年のラナンキュラスの球根植えてみたけど、、、、大丈夫かな~。(⌒_⌒;

夕ん歩。
先に姉が咲貴君と出たのでめるるダッシュで追いかけ。
私も走るから止めて~💦

広場に着くとお互い好きな方へ。

うちの方は温暖な地域なので山は余り色づかず。落葉樹と常緑樹の2手に殆ど分かれる。

風がちょっと強め。

めるるの毛もかなり飛ぶ。

フオォォォォーーーーッ

って感じwww( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ブルマは尻尾で半分隠れ。残念。

空大分高くなったから秋の空。

気温がそんなに上がらず晴れた日ならお出掛けしたいけど秋って天気が不安定。
それに、、、

コレいるもんね。

地面にゴミ?n(ー_ー?)ン?
ってよく見たら蜂の死骸。
時々1匹の死骸見つける。
ラケット持ちながら散歩しようかな~。
にほんブログ村
曇 ↑23℃↓19℃

昨日は気温が結構上がるってTVで云ってたけれど、一昨日の方が暑かった感じ。
気温が上がったり下がってりで、洋服は何とかなるけど布団が剥いだり、掛けたり。。。
夏掛けの布団いつ頃片づけられるかな~。(⌒_⌒;

昨日は割と爽やかだし気温も半袖の服でいられたので、めるるをお風呂へ。

なんかまた匂うのが早い気が・・・。
気温差や乾燥かな?

お風呂前にレーキングブラシを。

やっぱり先にある程度とかして置くとドライヤーが早い気がする。

終わって湯船へ。

写真ないけど湯船の中で例のシャワーでお顔洗い。
お陰で毛がぺっとりw

湯船から出して、シャンプー・コンディショナーしてたら「寒いでしゅ・・」って。
そこまで寒いって程の気温じゃなかったけど、湯船で温まりきらずに出したからかな。

再度湯船に。


今度はしっかり温まったので震えないし、舌が赤い。 ←めるる舌が普段白っぽい(病院で確認してるけど問題ないって)。

しっかりタオルドライ。

ドライヤーはしっかりやらないと生乾きは寒いもんね。

サラサラになってきた♪

めるる「オヤツでしゅ!」
終わるとオヤツ要求。
時間がお昼少し前だったので、お風呂でお腹が減ったらしい。
もうちょっと待ってくれればご飯作って来るんだけど、待てないって。( ̄▽ ̄;)


と云うことでオヤツしっかりGET。
この後に作ったお昼ご飯もしっかり完食でした~。

にほんブログ村

昨日は気温が結構上がるってTVで云ってたけれど、一昨日の方が暑かった感じ。
気温が上がったり下がってりで、洋服は何とかなるけど布団が剥いだり、掛けたり。。。
夏掛けの布団いつ頃片づけられるかな~。(⌒_⌒;

昨日は割と爽やかだし気温も半袖の服でいられたので、めるるをお風呂へ。

なんかまた匂うのが早い気が・・・。
気温差や乾燥かな?

お風呂前にレーキングブラシを。

やっぱり先にある程度とかして置くとドライヤーが早い気がする。

終わって湯船へ。

写真ないけど湯船の中で例のシャワーでお顔洗い。
お陰で毛がぺっとりw

湯船から出して、シャンプー・コンディショナーしてたら「寒いでしゅ・・」って。
そこまで寒いって程の気温じゃなかったけど、湯船で温まりきらずに出したからかな。

再度湯船に。


今度はしっかり温まったので震えないし、舌が赤い。 ←めるる舌が普段白っぽい(病院で確認してるけど問題ないって)。

しっかりタオルドライ。

ドライヤーはしっかりやらないと生乾きは寒いもんね。

サラサラになってきた♪

めるる「オヤツでしゅ!」
終わるとオヤツ要求。
時間がお昼少し前だったので、お風呂でお腹が減ったらしい。
もうちょっと待ってくれればご飯作って来るんだけど、待てないって。( ̄▽ ̄;)


と云うことでオヤツしっかりGET。
この後に作ったお昼ご飯もしっかり完食でした~。
にほんブログ村
晴 ↑25℃↓20℃

昨日の天気予報は雨後晴。
でも、晴れたかと思ったら雨がザーッと降ってきたりで、不安定。

日中から気温も結構上がって夜なのに24℃。
夏物と冬物と入れ替えは全部してないから、ワンコも人も毛布退かせば下は毛布なのでいいけど。

不安定天気だけど、晴れ間の間にお散歩に。

蜂要注意なので、様子見ながらなんだけど、TVでも今年は蜂が多いとか。
TVで素手で叩くと追いかけてくるからラケット持って行くなんて冗談云ってたけど、実際私も蜂叩きしようかって思うくらい。
もし私が使うなら、テニスのラケットは重いし、網目が粗いから、使うならバトミントンのラケットのほうだな~。

黒頭のめるるだから白いフード付きのケープみたいなのあると少しはカバー出来るかな?ってとも思案。

急に夏から冬になったせいか、珍しく桜の葉っぱ少し色づいて落ちてる。

基本的にうちの方は色がつく前に落ちちゃう。

ススキもチラホラ穂が出てきた。
ススキの穂が欲しくて子供の時はよく手を伸ばしては葉っぱで指を切りまくってた。
今思えば懲りない子供。。。。
軍手なり手袋すれば良かったんだろうけど。(⌒_⌒;

めるるもお目目や体の皮膚心配だからススキの方へ行かないでね。


公園の方をぐる~っと一回り。

久しぶりだからクン活が忙しくてなかなか動かないし。。。。( ̄▽ ̄;)

動かないめるるにじれてたらムカゴが落ちてた。
道沿いの家はちょっと高い位置に作られてるからそこから落ちたみたい。

ちなちゃんの好きなお山でもムカゴが取れるんだけど、蜂が怖くて行けない~。
寒くなって蜂が居なくなったら行けるけど、そうなるとムカゴ終わるな~。。。。(T▽T;)

にほんブログ村

昨日の天気予報は雨後晴。
でも、晴れたかと思ったら雨がザーッと降ってきたりで、不安定。

日中から気温も結構上がって夜なのに24℃。
夏物と冬物と入れ替えは全部してないから、ワンコも人も毛布退かせば下は毛布なのでいいけど。

不安定天気だけど、晴れ間の間にお散歩に。

蜂要注意なので、様子見ながらなんだけど、TVでも今年は蜂が多いとか。
TVで素手で叩くと追いかけてくるからラケット持って行くなんて冗談云ってたけど、実際私も蜂叩きしようかって思うくらい。
もし私が使うなら、テニスのラケットは重いし、網目が粗いから、使うならバトミントンのラケットのほうだな~。

黒頭のめるるだから白いフード付きのケープみたいなのあると少しはカバー出来るかな?ってとも思案。

急に夏から冬になったせいか、珍しく桜の葉っぱ少し色づいて落ちてる。

基本的にうちの方は色がつく前に落ちちゃう。

ススキもチラホラ穂が出てきた。
ススキの穂が欲しくて子供の時はよく手を伸ばしては葉っぱで指を切りまくってた。
今思えば懲りない子供。。。。
軍手なり手袋すれば良かったんだろうけど。(⌒_⌒;

めるるもお目目や体の皮膚心配だからススキの方へ行かないでね。


公園の方をぐる~っと一回り。

久しぶりだからクン活が忙しくてなかなか動かないし。。。。( ̄▽ ̄;)

動かないめるるにじれてたらムカゴが落ちてた。
道沿いの家はちょっと高い位置に作られてるからそこから落ちたみたい。

ちなちゃんの好きなお山でもムカゴが取れるんだけど、蜂が怖くて行けない~。
寒くなって蜂が居なくなったら行けるけど、そうなるとムカゴ終わるな~。。。。(T▽T;)
にほんブログ村
雨後晴 ↑28℃↓15℃

昨日は少し寒い朝。
でも前日ほどではなかったのでヒーターはなし。

寒がりっ仔めるるは半纏のまま。
お庭でおトイレ中w

お!ブルマのシャッターチャンスw

半分だけちらっと♪

めるる「ん?」
ヤバヤバッ💦

咲貴君は過敏症なのでお洋服真冬でも着てくれない。

お昼くらいには気温も上がったので半纏は脱いだ。
話変わって、、、
先日ブロ友さんがリンゴの話をUPしていて、紅玉がもう出てるらしいとの事。
紅玉大好きな私。
早速ネット注文でチェックをしたら、「予約」で順次配送があったので待ってもいいや♪ってポチッ。

が、あれ?予約じゃない?って位にすぐ届いた。

20年くらい購入したり、もらったりの紅玉なんだけど、青い???n(ー_ー?)ン?
例年のは真っ赤なリンゴなんだけど、早生?
早生リンゴ好きだけど紅玉は初。

当たり外れもあるけど、とりあえず一個食べてみよう!ってカット。
感想から云うと、「早生」でした。
甘味酸味もあるけど、早生のちょっとした癖が舌に残るので、数日置いておいた方が良さげ。(⌒_⌒;
あと5日位実ってるの送ってもらった方が良かった感じの味でした。
ちょっと置いておいてから食べたりジャムにしよう~。

にほんブログ村

昨日は少し寒い朝。
でも前日ほどではなかったのでヒーターはなし。

寒がりっ仔めるるは半纏のまま。
お庭でおトイレ中w

お!ブルマのシャッターチャンスw

半分だけちらっと♪

めるる「ん?」
ヤバヤバッ💦

咲貴君は過敏症なのでお洋服真冬でも着てくれない。

お昼くらいには気温も上がったので半纏は脱いだ。
話変わって、、、
先日ブロ友さんがリンゴの話をUPしていて、紅玉がもう出てるらしいとの事。
紅玉大好きな私。
早速ネット注文でチェックをしたら、「予約」で順次配送があったので待ってもいいや♪ってポチッ。

が、あれ?予約じゃない?って位にすぐ届いた。

20年くらい購入したり、もらったりの紅玉なんだけど、青い???n(ー_ー?)ン?
例年のは真っ赤なリンゴなんだけど、早生?
早生リンゴ好きだけど紅玉は初。

当たり外れもあるけど、とりあえず一個食べてみよう!ってカット。
感想から云うと、「早生」でした。
甘味酸味もあるけど、早生のちょっとした癖が舌に残るので、数日置いておいた方が良さげ。(⌒_⌒;
あと5日位実ってるの送ってもらった方が良かった感じの味でした。
ちょっと置いておいてから食べたりジャムにしよう~。
にほんブログ村
晴後雨 ↑24℃↓16℃

いきなり冬か?!って気温になった一昨日。
昨日の朝も割と寒い。。

めるるは春秋ワンピ+半纏着用のままネンネ。
めるるの周りのお布団は毛布を敷いた。
めるる温かくして眠れたけど、

顎の下の毛が寝ぐせの用で変な方角。
時折こんな感じだけど、どうやって寝てるんだろうって疑問。。。(⌒_⌒;

少し掏ると元通り。

今はご飯メインでオヤツはたまに上げても少し。
※お出掛けの時は上げるけど。


めるるは丸呑みするタイプだから細かくしてあげるか、私が持ってちょっとずつ噛んで食べるかのどちらか。

虹の橋に逝っためるるのお姉ちゃんのべべちゃんも丸呑みするタイプでめるるより酷かった。💧
体格的にはめるると似て、マズルも短い。
過去居たワンコと咲貴君、ちなちゃんが居た時点では丸呑みするタイプの仔が居なかった。
次にお迎えしたのがべべちゃん。
べべちゃんに普通に大きいオヤツ上げたら丸呑みしてのどに詰まって、本当に死にかけたんでビックリ!
※逆さにして背中バシバシ叩いて吐き出させたので難を逃れた。
べべちゃんは初代フードファイター。
2代目フードファイターのめるる。
フードファイターのワンコは要注意だわ~。

にほんブログ村
↑のべべちゃんの写真拾いに前のブログ見に行ったら懐かしいバトル写真見つけたので前に書いたのだけど引き続きw
<過去ブログより>---------------------------

今朝散歩から帰ってべべちゃんとご挨拶と思ったんだけど。
挨拶じゃなくて、チョッカイ出すし。。。( ̄_ ̄ i)

相手しないから、今度はお手手でバチコ!ってべべちゃんの頭を叩いた。Σ(・ω・ノ)ノ!

今度は自慢の耳毛引っ張るし。(汗

当たり前だけど、べべちゃんついにブチ切れ。(爆
でも、めるるはべべちゃんに怒られても、全然懲りないめげない。
むしろ楽しんでるし。。。
少しは懲りて、べべちゃんはあなたより上だと悟って下さいな。(; ̄д ̄)ハァ
----------------------------------------------
<補足>
めるる幼児期はワンコ見つけるとバシバシ叩く癖がありました。
べべちゃんこう見えても咲貴君と普段お相撲取りをして遊んでいて、勝つのは決まってべべちゃんデシタw

いきなり冬か?!って気温になった一昨日。
昨日の朝も割と寒い。。

めるるは春秋ワンピ+半纏着用のままネンネ。
めるるの周りのお布団は毛布を敷いた。
めるる温かくして眠れたけど、

顎の下の毛が寝ぐせの用で変な方角。
時折こんな感じだけど、どうやって寝てるんだろうって疑問。。。(⌒_⌒;

少し掏ると元通り。

今はご飯メインでオヤツはたまに上げても少し。
※お出掛けの時は上げるけど。


めるるは丸呑みするタイプだから細かくしてあげるか、私が持ってちょっとずつ噛んで食べるかのどちらか。

虹の橋に逝っためるるのお姉ちゃんのべべちゃんも丸呑みするタイプでめるるより酷かった。💧
体格的にはめるると似て、マズルも短い。
過去居たワンコと咲貴君、ちなちゃんが居た時点では丸呑みするタイプの仔が居なかった。
次にお迎えしたのがべべちゃん。
べべちゃんに普通に大きいオヤツ上げたら丸呑みしてのどに詰まって、本当に死にかけたんでビックリ!
※逆さにして背中バシバシ叩いて吐き出させたので難を逃れた。
べべちゃんは初代フードファイター。
2代目フードファイターのめるる。
フードファイターのワンコは要注意だわ~。
にほんブログ村
↑のべべちゃんの写真拾いに前のブログ見に行ったら懐かしいバトル写真見つけたので前に書いたのだけど引き続きw
<過去ブログより>---------------------------

今朝散歩から帰ってべべちゃんとご挨拶と思ったんだけど。
挨拶じゃなくて、チョッカイ出すし。。。( ̄_ ̄ i)

相手しないから、今度はお手手でバチコ!ってべべちゃんの頭を叩いた。Σ(・ω・ノ)ノ!

今度は自慢の耳毛引っ張るし。(汗

当たり前だけど、べべちゃんついにブチ切れ。(爆
でも、めるるはべべちゃんに怒られても、全然懲りないめげない。
むしろ楽しんでるし。。。
少しは懲りて、べべちゃんはあなたより上だと悟って下さいな。(; ̄д ̄)ハァ
----------------------------------------------
<補足>
めるる幼児期はワンコ見つけるとバシバシ叩く癖がありました。
べべちゃんこう見えても咲貴君と普段お相撲取りをして遊んでいて、勝つのは決まってべべちゃんデシタw
曇時々晴 ↑22℃↓15℃

昨日は少しは気温上がるかな?って思ったら、前日より寒いし。。。

寒がりめるるなので、秋服&半纏着用。
私も冷えたのでヒーターのスイッチON。
先一昨日くらいに冷房入れてたんだけど。。。
今回も夏からいきなり冬だ~💦

めるる「ふあぁぁぁ~」

めるる~、ワンツー(トイレする?)冷えてない?

冷えるとワンコもトイレが近い用で行くって。

めるる「かーしゃん、コレなんでしゅ?」
雨に弱い鉢だから濡れないところに移動しただけ。←本当デスw

めるる「ふーん」


ヒーター入れた部屋で秋服+半纏だから温まって寒い庭余裕?
監査してるし・・・・。( ̄▽ ̄;)
でもさすがに雨ふりの寒い日だから段々冷えたっぽい。

終わるとダッシュで玄関へ。

寒くなるとカラーリーフで色が変わるもの多いけど、


コリウスも?
赤い葉っぱに点々と緑の部分が。
そろそろ終わりの合図?

にほんブログ村

昨日は少しは気温上がるかな?って思ったら、前日より寒いし。。。

寒がりめるるなので、秋服&半纏着用。
私も冷えたのでヒーターのスイッチON。
先一昨日くらいに冷房入れてたんだけど。。。
今回も夏からいきなり冬だ~💦

めるる「ふあぁぁぁ~」

めるる~、ワンツー(トイレする?)冷えてない?

冷えるとワンコもトイレが近い用で行くって。

めるる「かーしゃん、コレなんでしゅ?」
雨に弱い鉢だから濡れないところに移動しただけ。←本当デスw

めるる「ふーん」


ヒーター入れた部屋で秋服+半纏だから温まって寒い庭余裕?
監査してるし・・・・。( ̄▽ ̄;)
でもさすがに雨ふりの寒い日だから段々冷えたっぽい。

終わるとダッシュで玄関へ。

寒くなるとカラーリーフで色が変わるもの多いけど、


コリウスも?
赤い葉っぱに点々と緑の部分が。
そろそろ終わりの合図?
にほんブログ村
曇時々雨 ↑16℃↓13℃

ミニバラ先日一輪だけパサパサ?な感じで咲いた。
その後蕾がポツポツとついて、また咲いた♪
気温的に秋バラかな?

一昨日の午前中は夏っぽくてそこそこの気温午後から下り坂になって昨日の朝は肌寒い。
めるると私の毛布出して置いたけど、朝寒いか~って、めるる秋のお洋服にお着換え。

めるる寒いと猫みたいに箱座りな感じになるんだけど、足伸ばしてるから大丈夫か~。

ご飯のお時間。

シュパッ!って起きた。


めるる「早くするでしゅ!」

ガツガツとご飯。
めるるは食欲の秋?
でもいつも通りかな。それが一番だけど。
昼になっても気温が上がらず。
むしろ少し下がってきたかな。

ヒーターも迷ったけど、そこまでじゃない感じなので、めるるのお気に入りの半纏登場♪

しまってた冬のベッドもだした。
明日も寒いって。
でも火曜日に気温が上がるって云うから、夏もの仕舞うの待った!だわ。

先日焼酎に漬けた柿。
一部ちゃんと出来ました。

なんで一部って云うかというと、青い柿も色がついたりしたんだけど、柿の実が青でも柔らかくなってしまって廃棄。(3日漬けたけどもっと早くでいいみたい)
渋柿と甘柿ではちょっと違うっぽい。
でも全滅じゃないし、食べたら甘かったので、まあ、いっか♪

にほんブログ村

ミニバラ先日一輪だけパサパサ?な感じで咲いた。
その後蕾がポツポツとついて、また咲いた♪
気温的に秋バラかな?

一昨日の午前中は夏っぽくてそこそこの気温午後から下り坂になって昨日の朝は肌寒い。
めるると私の毛布出して置いたけど、朝寒いか~って、めるる秋のお洋服にお着換え。

めるる寒いと猫みたいに箱座りな感じになるんだけど、足伸ばしてるから大丈夫か~。

ご飯のお時間。

シュパッ!って起きた。


めるる「早くするでしゅ!」

ガツガツとご飯。
めるるは食欲の秋?
でもいつも通りかな。それが一番だけど。
昼になっても気温が上がらず。
むしろ少し下がってきたかな。

ヒーターも迷ったけど、そこまでじゃない感じなので、めるるのお気に入りの半纏登場♪

しまってた冬のベッドもだした。
明日も寒いって。
でも火曜日に気温が上がるって云うから、夏もの仕舞うの待った!だわ。

先日焼酎に漬けた柿。
一部ちゃんと出来ました。

なんで一部って云うかというと、青い柿も色がついたりしたんだけど、柿の実が青でも柔らかくなってしまって廃棄。(3日漬けたけどもっと早くでいいみたい)
渋柿と甘柿ではちょっと違うっぽい。
でも全滅じゃないし、食べたら甘かったので、まあ、いっか♪
にほんブログ村
曇時々雨 ↑17℃↓14℃

一昨日の夜は気温もいつもより下がらずで、クールの掛け布団で寝てちょうど良い感じ。
でも朝から夜にかけて下り坂の気温。
朝も結構気温が高くて本当?って思ってたらグングン気温が落ちてきた。
用意済だったけど、ワンコの毛布と自分の毛布を出した。
今日も最高気温が低いから人もワンコも体調管理気を付けなきゃ。
姉はちょっとその前から風邪で熱が出てのでお仕事はお休み。(コロナじゃないです)
高熱ではないのでゆっくり休んでるけど、私はご飯作っても姉が食べたり食べなかったり(果物を主にとってる)なので、ご飯が余る~💦ってちょっと困ってます。←未だに両親が居た時の癖で多めに作ってるので。
皆さんも風をひかないように気を付けてくださいね。

先日買ったビオラとクリスマスローズ。
庭の端っこで夏のお花の交換待ちで待機中。
一枚目のフィエスタが見ての通り元気いっぱい♪
段々涼しくなってきてるから、今月末位には入れ替えかな。

・・・・と云うことで、またまたお花追加w
コレは少し離れたところにあるスーパーに付属のちんまりしたお花売り場にあったもの。
プリムラ・マラコイデス×2、アルテナンテラ×2種類、ほぼ見切り品のバラ(インフィニティ)、クリサンセマム・マウントオービスクシリーズ サーモン。
カラーリーフも色々で初めて嬉しい♪(⌒∇⌒)

一昨日の夕方の散歩。
空がちょっと面白い感じだったので撮影。
昨日だったらミサイルの話が出てたので怖かったかも・・・・。

咲貴君は姉と先に散歩に行ってたので、めるるだけ。

めるるだけになるとクン活が忙しくてなかなか動かないんだけど、夕方で歩く人が居たので、めるるそっちを見たり、付いて行ったり。(⌒_⌒;

割と人が好きなので、ご挨拶に行きたいとかあるんだけど、実際めるる目の前で行くと固まってる感じになる。
可愛いね~って撫でてもらってもツンツン。

分かれた後にニコニコ笑って嬉しそうにする。
その場でやればいいのに・・・・。困ったツンデレちゃん。

そう云えばうちの方、パームツリーも海岸線に結構植えているんだけど、裏山の端っこの方にある畑にもバナナの木がある。
子供の時にも友達の家の庭にバナナの木があった。
雪が積もってもバナナの木って枯れないから今更だけど結構丈夫なのかな?

にほんブログ村

一昨日の夜は気温もいつもより下がらずで、クールの掛け布団で寝てちょうど良い感じ。
でも朝から夜にかけて下り坂の気温。
朝も結構気温が高くて本当?って思ってたらグングン気温が落ちてきた。
用意済だったけど、ワンコの毛布と自分の毛布を出した。
今日も最高気温が低いから人もワンコも体調管理気を付けなきゃ。
姉はちょっとその前から風邪で熱が出てのでお仕事はお休み。(コロナじゃないです)
高熱ではないのでゆっくり休んでるけど、私はご飯作っても姉が食べたり食べなかったり(果物を主にとってる)なので、ご飯が余る~💦ってちょっと困ってます。←未だに両親が居た時の癖で多めに作ってるので。
皆さんも風をひかないように気を付けてくださいね。

先日買ったビオラとクリスマスローズ。
庭の端っこで夏のお花の交換待ちで待機中。
一枚目のフィエスタが見ての通り元気いっぱい♪
段々涼しくなってきてるから、今月末位には入れ替えかな。

・・・・と云うことで、またまたお花追加w
コレは少し離れたところにあるスーパーに付属のちんまりしたお花売り場にあったもの。
プリムラ・マラコイデス×2、アルテナンテラ×2種類、ほぼ見切り品のバラ(インフィニティ)、クリサンセマム・マウントオービスクシリーズ サーモン。
カラーリーフも色々で初めて嬉しい♪(⌒∇⌒)

一昨日の夕方の散歩。
空がちょっと面白い感じだったので撮影。
昨日だったらミサイルの話が出てたので怖かったかも・・・・。

咲貴君は姉と先に散歩に行ってたので、めるるだけ。

めるるだけになるとクン活が忙しくてなかなか動かないんだけど、夕方で歩く人が居たので、めるるそっちを見たり、付いて行ったり。(⌒_⌒;

割と人が好きなので、ご挨拶に行きたいとかあるんだけど、実際めるる目の前で行くと固まってる感じになる。
可愛いね~って撫でてもらってもツンツン。

分かれた後にニコニコ笑って嬉しそうにする。
その場でやればいいのに・・・・。困ったツンデレちゃん。

そう云えばうちの方、パームツリーも海岸線に結構植えているんだけど、裏山の端っこの方にある畑にもバナナの木がある。
子供の時にも友達の家の庭にバナナの木があった。
雪が積もってもバナナの木って枯れないから今更だけど結構丈夫なのかな?
にほんブログ村
曇時々雨 ↑26℃↓17℃

先日購入したネメシスメネシアが良い感じに咲いてきた♪
大きくなるころには夏の花も終わるだろうから入れ替えしよう♪

買い物先にスーパーに100円ショップが入っているので、覗いてきたらワンコのハロウィン用品があった♪
他にもハロウィン用品も購入♪

買った時ちょっと大きい?って思ったけど、持ち帰ったら、
いや・・・・大分だわ。(⌒_⌒;

可愛いハロウィンのサングラス♪

めるる「なんか嫌な予感がしましゅ・・・」
珍しく買い物広げてるのにすぐ見に来ない。

でもお子ちゃま性格のめるる。
やっぱり気になるって来たので、さっそく天使の羽を。

透明だから分かりづらいけど、、、こっちはコート着たらちょうどいいかな。

大きい蝙蝠の羽はやっぱり、かな~~り大きい。
咲貴君ならサイズ合いそうだけど、こんなの付けたらガブッ!とやられそうなので、ディスプレイにでもしよう~💦

サングラスもつけてみたんだけど曲がる。
何度も直しも曲がる。
ハテ?n(ー_ー?)ン?
あ!!!

蝙蝠の尻尾が尖ってるもんだから、めるるズレまくってた!

お目目のサイズ的には合うけれど、めるるの肌や目が傷ついたら大変なので、コレ今回限りで終了。
コレもどこかにディスプレイで置くか、何かのぬいぐるみにつけてもいいか~。
使えるのは天使の羽だけだね~。
まあ、前年やその前に買った仮想グッズいっぱいあるし、今年はハズレ~って事で。
ハロウィンは10月末だから、過去に買ったハロウィン用品で仮装しようね♪

にほんブログ村

先日購入した
大きくなるころには夏の花も終わるだろうから入れ替えしよう♪

買い物先にスーパーに100円ショップが入っているので、覗いてきたらワンコのハロウィン用品があった♪
他にもハロウィン用品も購入♪

買った時ちょっと大きい?って思ったけど、持ち帰ったら、
いや・・・・大分だわ。(⌒_⌒;

可愛いハロウィンのサングラス♪

めるる「なんか嫌な予感がしましゅ・・・」
珍しく買い物広げてるのにすぐ見に来ない。

でもお子ちゃま性格のめるる。
やっぱり気になるって来たので、さっそく天使の羽を。

透明だから分かりづらいけど、、、こっちはコート着たらちょうどいいかな。

大きい蝙蝠の羽はやっぱり、かな~~り大きい。
咲貴君ならサイズ合いそうだけど、こんなの付けたらガブッ!とやられそうなので、ディスプレイにでもしよう~💦

サングラスもつけてみたんだけど曲がる。
何度も直しも曲がる。
ハテ?n(ー_ー?)ン?
あ!!!

蝙蝠の尻尾が尖ってるもんだから、めるるズレまくってた!

お目目のサイズ的には合うけれど、めるるの肌や目が傷ついたら大変なので、コレ今回限りで終了。
コレもどこかにディスプレイで置くか、何かのぬいぐるみにつけてもいいか~。
使えるのは天使の羽だけだね~。
まあ、前年やその前に買った仮想グッズいっぱいあるし、今年はハズレ~って事で。
ハロウィンは10月末だから、過去に買ったハロウィン用品で仮装しようね♪
にほんブログ村
晴時々曇 ↑28℃↓24℃

外の赤いコリウス。
色が好きなタイプ♪
でも寒さに弱くて10℃以下になると枯れてしまうそう。
家の中にある、↑の緑の「わさび」は花芽が付いてるので種の収穫出来そうだけど、こっちの赤いのはお花付かないから種取り無理かな~。

めるると夕ん歩へ。



この時期になると夏の花と秋の花が混在。
紫式部、白式部も先日行ったガーデニングコーナーで売ってた。

めるる「かーしゃん!散歩でしゅよ!遅いでしゅ!」
はぁい。
花を撮ってたからめるるが遅いって。(⌒_⌒;

帰宅後は夜ご飯♪
野菜の卵とじとハツの蒸し焼き+カリカリ。


ご飯ガン見のめるる。

めるる「かーしゃん!いつまで撮ってるんでしゅか!遅いでしゅ!
」
はぁい。
めるるせっかちさん。
誰に似たのかな~。 σ(∧_∧;)エ、ワタシ?

にほんブログ村

外の赤いコリウス。
色が好きなタイプ♪
でも寒さに弱くて10℃以下になると枯れてしまうそう。
家の中にある、↑の緑の「わさび」は花芽が付いてるので種の収穫出来そうだけど、こっちの赤いのはお花付かないから種取り無理かな~。

めるると夕ん歩へ。



この時期になると夏の花と秋の花が混在。
紫式部、白式部も先日行ったガーデニングコーナーで売ってた。

めるる「かーしゃん!散歩でしゅよ!遅いでしゅ!」
はぁい。
花を撮ってたからめるるが遅いって。(⌒_⌒;

帰宅後は夜ご飯♪
野菜の卵とじとハツの蒸し焼き+カリカリ。


ご飯ガン見のめるる。

めるる「かーしゃん!いつまで撮ってるんでしゅか!遅いでしゅ!

はぁい。
めるるせっかちさん。
誰に似たのかな~。 σ(∧_∧;)エ、ワタシ?
にほんブログ村
晴時々曇 ↑27℃↓19℃

ここの所昼間は夏日。
でも、水曜日から天気が崩れて木曜日から気温も一気に下がる予報。
布団もそろそろ暖かいの出さないと~、、、かな。(⌒_⌒;

昨日も日中は夏日。

冷房(26℃)+サーキュレーター回したけど、段々上がってきたから、夏の友(アイスノンのタオル巻き)も出した。

出したら、よっこらしょ!って。

めるる「上げないでしゅよ!」
持って来たのかーしゃんなんですけど?(⌒_⌒;
じゃあ、これいらない?

めるる「いりましゅ!」バクッ!






↑最後はモデルさん忘れてる。( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

ここの所昼間は夏日。
でも、水曜日から天気が崩れて木曜日から気温も一気に下がる予報。
布団もそろそろ暖かいの出さないと~、、、かな。(⌒_⌒;

昨日も日中は夏日。

冷房(26℃)+サーキュレーター回したけど、段々上がってきたから、夏の友(アイスノンのタオル巻き)も出した。

出したら、よっこらしょ!って。

めるる「上げないでしゅよ!」
持って来たのかーしゃんなんですけど?(⌒_⌒;
じゃあ、これいらない?

めるる「いりましゅ!」バクッ!






↑最後はモデルさん忘れてる。( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
晴 ↑30℃↓18℃

ルリマツリ♪
まだまだ咲いてくれてる♪

10月入ったのに日中まだ暑い・・・。( ̄▽ ̄;)
なので昼間はお庭でトイレ。

カメラに気づいてモデルしゃんですよ♪って。

でも道路を歩く人が気になって、ちらちらと人間ウォッチング。

めるる「お掃除ちゃんとするでしゅよ!」
はぁい。。。

豆苗スーパーで買ったもの。上をカットして下を水栽培で。
伸びてきてくれた♪

お家に入ってめるるの好きなサーモンでご飯♪

めるるガン見。
※暑いのでめるる夏服に着替えました。

早く置いてって。
温かいご飯は匂いもいいし、美味しいよね♪
一昨日の9/30日、10/1に色々値段が上がるって云うからスーパーに2往復して調味料や油、ワンコのペットシーツを買った。
わんこのペットシーツは上がるか分からないけど、これだけ高騰してるから便乗値上げもあり得そうだから3つ買った。
平日だったけど、同じようにまとめ買いの人が結構いた。特に油とお酒。
スーパー勤めの姉に聞いたらお酒は上がるけど、他のは徐々にだって。
ソレ早く云って・・・・・・・・・・・・。(T▽T;)

にほんブログ村

ルリマツリ♪
まだまだ咲いてくれてる♪

10月入ったのに日中まだ暑い・・・。( ̄▽ ̄;)
なので昼間はお庭でトイレ。

カメラに気づいてモデルしゃんですよ♪って。

でも道路を歩く人が気になって、ちらちらと人間ウォッチング。

めるる「お掃除ちゃんとするでしゅよ!」
はぁい。。。

豆苗スーパーで買ったもの。上をカットして下を水栽培で。
伸びてきてくれた♪

お家に入ってめるるの好きなサーモンでご飯♪

めるるガン見。
※暑いのでめるる夏服に着替えました。

早く置いてって。
温かいご飯は匂いもいいし、美味しいよね♪
一昨日の9/30日、10/1に色々値段が上がるって云うからスーパーに2往復して調味料や油、ワンコのペットシーツを買った。
わんこのペットシーツは上がるか分からないけど、これだけ高騰してるから便乗値上げもあり得そうだから3つ買った。
平日だったけど、同じようにまとめ買いの人が結構いた。特に油とお酒。
スーパー勤めの姉に聞いたらお酒は上がるけど、他のは徐々にだって。
ソレ早く云って・・・・・・・・・・・・。(T▽T;)
にほんブログ村
晴 ↑27℃↓19℃

涼しくなってヒューケラもいい色♪
これだからヒューケラ止めれないし、大好き~💛(〃∇〃)
今日から10月めるるのフェラリアのお薬DAY!あとであげなきゃ!
昨日は姉が休みで買い物に一緒に行こう!って誘われた。
行き先がホムセン&スーパー。
そうなると行きたくなるガーデニングコーナー。
少し前に行ったからないよね~。。。って思ったのにあった~!


もうビオラが出てた!


他に見切り品のコモン・マーロウ、リシマキア(ペルシャンチョコレート)もカゴへw
リシマキアは今は緑だけど、黒褐色がかった銅葉と赤みを帯びた茎がシックな印象を与える常緑の宿根草だからこれから多分色が変わる…予定。(多分)
↑の鉢に植える作業をしてた時に気づいた。
先日からうちの柿の木、実が熟し始めて幾つか落ちてた。
リスも食べてる様子が昨年あったし、別に食べられても気にしなかったんだけど、気にする輩がやってきた!!!
天敵スズメバチ!!!
一匹だけけど、熟して実が崩れてる柿の実の蜜を吸いに来てて去ったかと思ったらまたすぐ戻ってくる!
コレはヤバイ!って事でホースの圧力一番高いジェットにして熟した柿の実を川に落とした。
落としたら蜂は来なくなったけど、今後他の実が熟したらまた来る~!!!
・・・・って事で、

全部収獲!

柿は追熟出来ない?とかどこかにあったけど、まあ試しだって事で、渋柿の渋抜きの焼酎で漬けるのをしてみた。
熟してきてるのもあるから3~10日位かな~。
初めてやるから失敗するかもしれないけど、めるるの安全第一だから、まあいっか。

あれこれやって夕方散歩。


おお~!久しぶりにブルマ撮れる?って構えてたら、

めるる「かーしゃん!お尻撮ってるでしゅね!
」
・・・・・バレた。( ̄▽ ̄;)

フウセンカズラも大分大きくなってきた。
秋に向かてってますね~♪

にほんブログ村

涼しくなってヒューケラもいい色♪
これだからヒューケラ止めれないし、大好き~💛(〃∇〃)
今日から10月めるるのフェラリアのお薬DAY!あとであげなきゃ!
昨日は姉が休みで買い物に一緒に行こう!って誘われた。
行き先がホムセン&スーパー。
そうなると行きたくなるガーデニングコーナー。
少し前に行ったからないよね~。。。って思ったのにあった~!


もうビオラが出てた!


他に見切り品のコモン・マーロウ、リシマキア(ペルシャンチョコレート)もカゴへw
リシマキアは今は緑だけど、黒褐色がかった銅葉と赤みを帯びた茎がシックな印象を与える常緑の宿根草だからこれから多分色が変わる…予定。(多分)
↑の鉢に植える作業をしてた時に気づいた。
先日からうちの柿の木、実が熟し始めて幾つか落ちてた。
リスも食べてる様子が昨年あったし、別に食べられても気にしなかったんだけど、気にする輩がやってきた!!!
天敵スズメバチ!!!
一匹だけけど、熟して実が崩れてる柿の実の蜜を吸いに来てて去ったかと思ったらまたすぐ戻ってくる!
コレはヤバイ!って事でホースの圧力一番高いジェットにして熟した柿の実を川に落とした。
落としたら蜂は来なくなったけど、今後他の実が熟したらまた来る~!!!
・・・・って事で、

全部収獲!

柿は追熟出来ない?とかどこかにあったけど、まあ試しだって事で、渋柿の渋抜きの焼酎で漬けるのをしてみた。
熟してきてるのもあるから3~10日位かな~。
初めてやるから失敗するかもしれないけど、めるるの安全第一だから、まあいっか。

あれこれやって夕方散歩。


おお~!久しぶりにブルマ撮れる?って構えてたら、

めるる「かーしゃん!お尻撮ってるでしゅね!

・・・・・バレた。( ̄▽ ̄;)

フウセンカズラも大分大きくなってきた。
秋に向かてってますね~♪
にほんブログ村