曇後雨 ↑21℃↓14℃


オクラ。
夏・・だったような気がするんだけど、まだオクラが出てきた。
オクラ好きだし、食材助かるのでいいんだけど、今年の11月は陽気が変だからかな。

ハロウィン仕様だった庭の飾り。

飾り棚。

玄関の靴入れの上の棚。
プランターの隙間やハーブの棚も写真UPしてなかったけれど、クリスマスに。

終わってめるると散歩へ。

お手紙チェック。

こっちでも。
長い・・・。(T▽T;)

めるる「めるるお手紙チェックは大事なんでしゅ!」
いや、そうだけど、手短にね。


広場へ。
誰もいないね~。


くっつき虫がいっぱい~💦

めるるは原っぱの奥の方へ行きたいみたいだけど、蜂もまだ危険だし、最近草むらにノミが多いみたいだから止めようね~。


秋の花♪

秋から時期に冬になるね。
散歩今のうちにいっぱい楽しもうね♪

にほんブログ村


オクラ。
夏・・だったような気がするんだけど、まだオクラが出てきた。
オクラ好きだし、食材助かるのでいいんだけど、今年の11月は陽気が変だからかな。

ハロウィン仕様だった庭の飾り。

飾り棚。

玄関の靴入れの上の棚。
プランターの隙間やハーブの棚も写真UPしてなかったけれど、クリスマスに。

終わってめるると散歩へ。

お手紙チェック。

こっちでも。
長い・・・。(T▽T;)

めるる「めるるお手紙チェックは大事なんでしゅ!」
いや、そうだけど、手短にね。


広場へ。
誰もいないね~。


くっつき虫がいっぱい~💦

めるるは原っぱの奥の方へ行きたいみたいだけど、蜂もまだ危険だし、最近草むらにノミが多いみたいだから止めようね~。


秋の花♪

秋から時期に冬になるね。
散歩今のうちにいっぱい楽しもうね♪
にほんブログ村
スポンサーサイト
雨後晴 ↑25℃↓18℃


ラナンキュラスラックスの葉っぱ♪
無事にスクスク成長中♪

心配だった最後の1つのアリアドネも無事に葉っぱが出てきた。
このままスクスク成長するといいな~♪

前日めるると一緒に買い物に行ったお花。

ここの所、ちょこちょこと買ってますが、夏に割とやられたのと夏の花が入れ替えになるから、まだ買っても大丈夫♪
監査役のチェックも大丈夫だもんね~♪

フリフリのパンジー。
¥140だったかな。

季節の終わりでかな?
ピンクの桔梗¥120でした♪

大好きなチョコレートコスモス。¥350円
多年草のハズ・・なんだけど、昨年のは枯れてしまったので買い直し。

右の花なしのビオラは¥100円。
左のはちょうど入荷したところだったもので、¥160円

真っ赤かなビオラ好き♪
夏にやられたクリスマスローズがあったんで同じのあれば欲しかったからクリスマスローズ物色。
入荷の中に、ウィンターベルって云う緑色のクリスマスローズがあったけれど、うちにあるし高かったのでパス。
他にはない?って見てたら、

姉が↑の見つけてくれた。
普通のクリスマスローズのコーナーに無くて、見切り品っぽいところにあって、500円だった♪
花色とか分からないけど、クリスマスローズ普通に買うと高いし、ラッキー♪ってお持ち帰り。


やってる間はめるるお部屋で寛ぎ。

ご飯タイムもあって、ご飯も持ってきた。

めるる「食べて良いでしゅか?」

ヨシ!いいよ~。

にほんブログ村


ラナンキュラスラックスの葉っぱ♪
無事にスクスク成長中♪

心配だった最後の1つのアリアドネも無事に葉っぱが出てきた。
このままスクスク成長するといいな~♪

前日めるると一緒に買い物に行ったお花。

ここの所、ちょこちょこと買ってますが、夏に割とやられたのと夏の花が入れ替えになるから、まだ買っても大丈夫♪
監査役のチェックも大丈夫だもんね~♪

フリフリのパンジー。
¥140だったかな。

季節の終わりでかな?
ピンクの桔梗¥120でした♪

大好きなチョコレートコスモス。¥350円
多年草のハズ・・なんだけど、昨年のは枯れてしまったので買い直し。

右の花なしのビオラは¥100円。
左のはちょうど入荷したところだったもので、¥160円

真っ赤かなビオラ好き♪
夏にやられたクリスマスローズがあったんで同じのあれば欲しかったからクリスマスローズ物色。
入荷の中に、ウィンターベルって云う緑色のクリスマスローズがあったけれど、うちにあるし高かったのでパス。
他にはない?って見てたら、

姉が↑の見つけてくれた。
普通のクリスマスローズのコーナーに無くて、見切り品っぽいところにあって、500円だった♪
花色とか分からないけど、クリスマスローズ普通に買うと高いし、ラッキー♪ってお持ち帰り。


やってる間はめるるお部屋で寛ぎ。

ご飯タイムもあって、ご飯も持ってきた。

めるる「食べて良いでしゅか?」

ヨシ!いいよ~。
にほんブログ村
晴 ↑22℃↓12℃

ミニバラ次々咲いた♪
春程ではないけど、他もチマチマと咲いてる♪(⌒∇⌒)

ドッグカフェに行った時に寄ったお花屋さんで買ってきた植物。
まず、ビオラ♪
早いかな~?って思いつつもあったので購入♪
ただ、カラーがねあまりなかった。
イエローはあまり入れたくないので、ピンクと紫の。


ブルーウイング(クレロテンドリム)。
これ、以前も買ったことあるかも?なんか見覚えが。。。
多分枯れたやつ。

ゲウムリバレ。(フウリンダイコンソウ)
え~、葉っぱのみだと何だろう?って思うコレ。
私も売り場で実際思った。
名前をスマホで検索したら、お花が可愛くて、買っちゃおう~!って買ってきた。
多年草だし、増えたらいいな~♪(⌒∇⌒)

夏花のものと入れ替え♪

めるるもお庭へ。

めるる「問題ないでしゅ」
うん。
監査役さんか。。。
夏に結構やられたし、夏花とほとんど入れ替えにこれからなるからね~。
ビオラや、ネメシア、パンジーとか販売開始したら庭も整理しないと~。

にほんブログ村

ミニバラ次々咲いた♪
春程ではないけど、他もチマチマと咲いてる♪(⌒∇⌒)

ドッグカフェに行った時に寄ったお花屋さんで買ってきた植物。
まず、ビオラ♪
早いかな~?って思いつつもあったので購入♪
ただ、カラーがねあまりなかった。
イエローはあまり入れたくないので、ピンクと紫の。


ブルーウイング(クレロテンドリム)。
これ、以前も買ったことあるかも?なんか見覚えが。。。
多分枯れたやつ。

ゲウムリバレ。(フウリンダイコンソウ)
え~、葉っぱのみだと何だろう?って思うコレ。
私も売り場で実際思った。
名前をスマホで検索したら、お花が可愛くて、買っちゃおう~!って買ってきた。
多年草だし、増えたらいいな~♪(⌒∇⌒)

夏花のものと入れ替え♪

めるるもお庭へ。

めるる「問題ないでしゅ」
うん。
監査役さんか。。。
夏に結構やられたし、夏花とほとんど入れ替えにこれからなるからね~。
ビオラや、ネメシア、パンジーとか販売開始したら庭も整理しないと~。
にほんブログ村
曇後雨 ↑22℃↓17℃

インパチェンス。
日陰にあったわりに元気に咲いてくれた♪
もうしばらく平気かな?


お庭で散策めるる。

ちょっとまた植物追加。

というか、正確には交換。
↑のコニファー枯れちゃった~💦
今年は本当コニファー系やられた。(T▽T;)
でも、この2つで340円位w
家から近いところにある安い花屋さんで買ったw

めるる「・・・・・・・・・・・かーしゃん」
あ!違う違う!ほら!枯れてるのと入れ替えするから!💦
お花も駄目になったプランターに植えるし!💦

家の中に入って、めるるはご飯。
うちの監査役メザトイ・・・。(T▽T;)


先日カットして干したハーブ。
乾燥出来たので、取り込み♪


袋に入れて保存。
涼しくなったから、多分コレで今年は最後。
レモンバーベナは一杯収穫出来たから嬉しい♪(〃∇〃)

にほんブログ村

インパチェンス。
日陰にあったわりに元気に咲いてくれた♪
もうしばらく平気かな?


お庭で散策めるる。

ちょっとまた植物追加。

というか、正確には交換。
↑のコニファー枯れちゃった~💦
今年は本当コニファー系やられた。(T▽T;)
でも、この2つで340円位w
家から近いところにある安い花屋さんで買ったw

めるる「・・・・・・・・・・・かーしゃん」
あ!違う違う!ほら!枯れてるのと入れ替えするから!💦
お花も駄目になったプランターに植えるし!💦

家の中に入って、めるるはご飯。
うちの監査役メザトイ・・・。(T▽T;)


先日カットして干したハーブ。
乾燥出来たので、取り込み♪


袋に入れて保存。
涼しくなったから、多分コレで今年は最後。
レモンバーベナは一杯収穫出来たから嬉しい♪(〃∇〃)
にほんブログ村
晴後曇 ↑33℃↓25℃

オクラ、大分大きくなった!

1本収獲♪まだなりそう♪
さて、何にしようかな~。


持っているハロウィンピックも出した。

そして花台も。


ハロウィンにすると賑やかに♪


ここにもハロウィン。

玄関のリースは秋模様に♪

やってる間、めるるもお庭へ。


めるる「終わったでしゅか」
終わったよ。
家の中へ入ろうね。

にほんブログ村

オクラ、大分大きくなった!

1本収獲♪まだなりそう♪
さて、何にしようかな~。


持っているハロウィンピックも出した。

そして花台も。


ハロウィンにすると賑やかに♪


ここにもハロウィン。

玄関のリースは秋模様に♪

やってる間、めるるもお庭へ。


めるる「終わったでしゅか」
終わったよ。
家の中へ入ろうね。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑34℃↓27℃

朝顔 団十郎。
株は大きくないけど、次々花が咲いてる♪


毎日・・・・ほんっっと!暑い。( ̄▽ ̄;)
窓の外や、山の方を見ると日差しが強くて、外に出るのが辛い~💦


ただ、うちの庭は(メイン)半日陰&日陰なので日中でも庭は比較的過ごしやすい。
去年の夏は外壁工事があって日差し除けしなかったんだけど、今年はどうしようかな~って思いつつ、そのまま。
意外といけてる感じだったから。
ただ、この暑さ8、9月と続くなら考えようかな。

暑さのせいかな。
ちょっと変なのが紫蘇の葉。
例年は割と葉っぱが秋近くまで出てるのに、今年は最初にワサッ!って出たと思ったら、その後はシオシオや虫にやられたり。

柿の実は一見豊作なんだけど、

一部は実が落ちたり。
なんだかな~。
蛇も見ないし、蚊も思うほど居ないのは良いけど、はぐれ蜂?は庭で時々見かける。
蜂って結構暑くても平気なんだよね~。

めるるも昨年蜂に襲われて以来警戒しつつ、庭に出て、羽音を聞くと急いで庭に避難。

私もめるるが出てる時は警戒するけど、何時襲って来るか分からないし。
あんまり暑いと植物も昆虫も変化かな~。

例年より順調なのはメダカさん。
いつもは卵から孵って針子さんになると大抵は何匹かお星さまになるんだけど、今年は殆どなし。
今年は結構増えてくれそう♪

にほんブログ村

朝顔 団十郎。
株は大きくないけど、次々花が咲いてる♪


毎日・・・・ほんっっと!暑い。( ̄▽ ̄;)
窓の外や、山の方を見ると日差しが強くて、外に出るのが辛い~💦


ただ、うちの庭は(メイン)半日陰&日陰なので日中でも庭は比較的過ごしやすい。
去年の夏は外壁工事があって日差し除けしなかったんだけど、今年はどうしようかな~って思いつつ、そのまま。
意外といけてる感じだったから。
ただ、この暑さ8、9月と続くなら考えようかな。

暑さのせいかな。
ちょっと変なのが紫蘇の葉。
例年は割と葉っぱが秋近くまで出てるのに、今年は最初にワサッ!って出たと思ったら、その後はシオシオや虫にやられたり。

柿の実は一見豊作なんだけど、

一部は実が落ちたり。
なんだかな~。
蛇も見ないし、蚊も思うほど居ないのは良いけど、はぐれ蜂?は庭で時々見かける。
蜂って結構暑くても平気なんだよね~。

めるるも昨年蜂に襲われて以来警戒しつつ、庭に出て、羽音を聞くと急いで庭に避難。

私もめるるが出てる時は警戒するけど、何時襲って来るか分からないし。
あんまり暑いと植物も昆虫も変化かな~。

例年より順調なのはメダカさん。
いつもは卵から孵って針子さんになると大抵は何匹かお星さまになるんだけど、今年は殆どなし。
今年は結構増えてくれそう♪
にほんブログ村
晴後曇 ↑29℃↓24℃

紫陽花。碧の瞳。
とても綺麗な碧いお花なのでお気に入り♪

めるると散歩♪

元気いっぱい♪

オシロイバナ。


先日の花壇に野菜を植えていたお宅。(さやえんどうの家)
キュウリがすくすく育ってました。


夏に風物詩のようなお花。
ノウゼンカズラ。
うちにはないけれど、ご近所さんが咲いた。
最近はめっきり日中の気温が暑くなったので、めるるはお留守番で姉とお出掛け。
ビオラがそろそろ終わるので、入れ替えの花が何かないか~ってことで。
で、、、ついにやってしまった。

アナベル。
買うまいって、ずっと思ってたのに、、、ついに買ってしまった。
生前母が居た時、母の日にずっと紫陽花(種類別)でプレゼントしており、私が庭を弄り始めた時に巨大化して抜くにのに、ものすごく苦労した経験から、紫陽花は手を出すまい…。って決めていた。
ちなみにトップの碧の瞳は成長が遅いし、邪魔にならないサイズなので、ノープロブレム。
原因はやっぱり時期的なものも有、安かったんですよ~。
ただでさえここ安いのに、さらに安い。。。
この際だからプランターオンリーで育てよう!
購入したアナベルはPWのアメリカあじさいアナベルジャンボ+アメリカあじさいライムのアナベル。

リシマキア ボジョレー アトロプルプレア 。
うちにあるリシマキアは黒葉のだからこれもリシマキアだと最初思わなかった。(⌒_⌒;

サルビアの白い花のタイプ。
紫はよくあるけど、白は多くなくて、安かったのでやっぱり購入w

カランコエ クララ。
これ前回も購入してるけど安かったのでもう一つあってもいいかな~って追加w
あ”~~~!!!紫陽花ついに買っちゃった💦
大きくならないように常に手入れしてプランターも鉢増ししないように気を付けなきゃ~!

2階のめるる。
ご飯の時間なので食事中。

めるる「なんでしゅか?」
イエ。なんでも。。。
あんだけ苦労して抜いた紫陽花をまた買ったなんて云えない。。。。💦

にほんブログ村

紫陽花。碧の瞳。
とても綺麗な碧いお花なのでお気に入り♪

めるると散歩♪

元気いっぱい♪

オシロイバナ。


先日の花壇に野菜を植えていたお宅。(さやえんどうの家)
キュウリがすくすく育ってました。


夏に風物詩のようなお花。
ノウゼンカズラ。
うちにはないけれど、ご近所さんが咲いた。
最近はめっきり日中の気温が暑くなったので、めるるはお留守番で姉とお出掛け。
ビオラがそろそろ終わるので、入れ替えの花が何かないか~ってことで。
で、、、ついにやってしまった。

アナベル。
買うまいって、ずっと思ってたのに、、、ついに買ってしまった。
生前母が居た時、母の日にずっと紫陽花(種類別)でプレゼントしており、私が庭を弄り始めた時に巨大化して抜くにのに、ものすごく苦労した経験から、紫陽花は手を出すまい…。って決めていた。
ちなみにトップの碧の瞳は成長が遅いし、邪魔にならないサイズなので、ノープロブレム。
原因はやっぱり時期的なものも有、安かったんですよ~。
ただでさえここ安いのに、さらに安い。。。
この際だからプランターオンリーで育てよう!
購入したアナベルはPWのアメリカあじさいアナベルジャンボ+アメリカあじさいライムのアナベル。

リシマキア ボジョレー アトロプルプレア 。
うちにあるリシマキアは黒葉のだからこれもリシマキアだと最初思わなかった。(⌒_⌒;

サルビアの白い花のタイプ。
紫はよくあるけど、白は多くなくて、安かったのでやっぱり購入w

カランコエ クララ。
これ前回も購入してるけど安かったのでもう一つあってもいいかな~って追加w
あ”~~~!!!紫陽花ついに買っちゃった💦
大きくならないように常に手入れしてプランターも鉢増ししないように気を付けなきゃ~!

2階のめるる。
ご飯の時間なので食事中。

めるる「なんでしゅか?」
イエ。なんでも。。。
あんだけ苦労して抜いた紫陽花をまた買ったなんて云えない。。。。💦
にほんブログ村
晴 ↑30℃↓20℃

以前セール品で買ったミニバラ。
他の家よりバラ遅いかな?咲き始めた♪

土曜日にお初の地元の花屋さんへ。
欲しかったけれど、諦めたアナベル。(T▽T;)

でも、他にしっかり買い物♪

色々買った♪

アサギリソウ。
以前も買ったことがあるんだけど、土か環境が合わなかったのか早々に枯れてしまった。
カラーが好きだし、安かったので再チャレンジ♪

ペパーミント♪
庭にスペアミントかな?あちこちから出て来てるのあるんだけど、飲んだ時の味はペパーミントが好きなので、こちらを購入。

カランコエ クララ。
お花はほぼ終わりかけだけど、ピンクで可愛いからまた来年出てくればいいな~って購入。

私の大好きフランネルフラワー♪
買ったばかりだけど、前のより鉢が大きいし安かったのでw
失敗ばかりしてるので、ちょっと調べたら、これ鹿沼土と水はけのよいもので育てる。
お水はほぼ必要だけど表面の土が乾いたら水。
濡れっぱなしは根腐れする。
それから水切れすると枯れるそう。普通なら水あげれば戻るけど、一度水切れやるとコレは枯れるって。
暑さ寒さに弱く、そして風通しは良いところじゃないとダメだとか。
上記を踏まえて再度チャレンジ~!

帰宅後のめるる。
アメニティでもらった某ブランドのミニクッション。
めるるサイズだから、めるるの所に置いたら乗っかってるw

めるる「疲れたんでしゅよ」
うん。お疲れ様。
ゆっくり休んでね。

にほんブログ村

以前セール品で買ったミニバラ。
他の家よりバラ遅いかな?咲き始めた♪

土曜日にお初の地元の花屋さんへ。
欲しかったけれど、諦めたアナベル。(T▽T;)

でも、他にしっかり買い物♪

色々買った♪

アサギリソウ。
以前も買ったことがあるんだけど、土か環境が合わなかったのか早々に枯れてしまった。
カラーが好きだし、安かったので再チャレンジ♪

ペパーミント♪
庭にスペアミントかな?あちこちから出て来てるのあるんだけど、飲んだ時の味はペパーミントが好きなので、こちらを購入。

カランコエ クララ。
お花はほぼ終わりかけだけど、ピンクで可愛いからまた来年出てくればいいな~って購入。

私の大好きフランネルフラワー♪
買ったばかりだけど、前のより鉢が大きいし安かったのでw
失敗ばかりしてるので、ちょっと調べたら、これ鹿沼土と水はけのよいもので育てる。
お水はほぼ必要だけど表面の土が乾いたら水。
濡れっぱなしは根腐れする。
それから水切れすると枯れるそう。普通なら水あげれば戻るけど、一度水切れやるとコレは枯れるって。
暑さ寒さに弱く、そして風通しは良いところじゃないとダメだとか。
上記を踏まえて再度チャレンジ~!

帰宅後のめるる。
アメニティでもらった某ブランドのミニクッション。
めるるサイズだから、めるるの所に置いたら乗っかってるw

めるる「疲れたんでしゅよ」
うん。お疲れ様。
ゆっくり休んでね。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑26℃↓17℃

ゼラニウム エンゼルブーケ。
年越し組♪
ゼラニウム何度か買ってるけど、たまに枯れた!って思って放置してると復活するのがあるんでビックリ。
最近駄目になった?って思ったらすぐ捨てずにしばらく放置するようにしてるw
めるると姉とドッグカフェに行った帰り。
手前のお花屋は多肉オンリーと分かったので、隣のバス停まで行く途中にあるフラワーショップを前から気になってたので、姉に「途中まで歩いて!花屋見たい!」って付き合ってもらった。
腹ごなしも兼ねてw
普段はそんなにゼラニウム系は手を出さなくて気に入るとポツポツと。
今回は行った先の花屋さんが色々あったうえ、安かったので、けっこう購入w

ゼラニウム3つとピンクのカリブラコア1つ。

グリーンブーケってゼラニウムかな?
名前が無かったんだけど、花が緑色。
私は花が小さめの買ってきたけど、これビックリなバラサイズの花が付いてるものあった。

これ、前に同じもの買ったんだけど、多分持ち越し出来ず。
今鉢はあるんだけど根元からどうも枯れたっぽいので、買い直し。

白いゼラニウム。
いい感じだったので、こちらもチョイス♪

八重咲のカリブラコア♪
この4つで1,700円位のビックリ価格だった。
本当はもうちょい欲しいな~って思ったんだけど、さすがにめるるもいるし、無理って事で断念。
で、この花を持ち帰ったら玄関にお届け物。
もうちょっと後に届くと思った予約苗が届いた!


カリブラコア スリーピングビューティー。


ペチュニア 魔界。


ペチュニア ジュリエットモダンホワイト。
お花咲いてないけど。これから♪

大好きなフィエスタ アップルブロッサム。

花かんざしはカラカラ~💦
そろそろビオラも交換だし、同時にたくさんお花が揃ったので、この後お花の整理。
ビオラはまだ咲いてるけど、これからダメになるものあるから、フィエスタもうちょっとしたら追加で買わなきゃ。

やってる間は、お出かけしためるるはお疲れなので、ネンネしてた。
庭の片づけ起きてる時にやると、監査が入るからチャッチャト済ませたw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

にほんブログ村

ゼラニウム エンゼルブーケ。
年越し組♪
ゼラニウム何度か買ってるけど、たまに枯れた!って思って放置してると復活するのがあるんでビックリ。
最近駄目になった?って思ったらすぐ捨てずにしばらく放置するようにしてるw
めるると姉とドッグカフェに行った帰り。
手前のお花屋は多肉オンリーと分かったので、隣のバス停まで行く途中にあるフラワーショップを前から気になってたので、姉に「途中まで歩いて!花屋見たい!」って付き合ってもらった。
腹ごなしも兼ねてw
普段はそんなにゼラニウム系は手を出さなくて気に入るとポツポツと。
今回は行った先の花屋さんが色々あったうえ、安かったので、けっこう購入w

ゼラニウム3つとピンクのカリブラコア1つ。

グリーンブーケってゼラニウムかな?
名前が無かったんだけど、花が緑色。
私は花が小さめの買ってきたけど、これビックリなバラサイズの花が付いてるものあった。

これ、前に同じもの買ったんだけど、多分持ち越し出来ず。
今鉢はあるんだけど根元からどうも枯れたっぽいので、買い直し。

白いゼラニウム。
いい感じだったので、こちらもチョイス♪

八重咲のカリブラコア♪
この4つで1,700円位のビックリ価格だった。
本当はもうちょい欲しいな~って思ったんだけど、さすがにめるるもいるし、無理って事で断念。
で、この花を持ち帰ったら玄関にお届け物。
もうちょっと後に届くと思った予約苗が届いた!


カリブラコア スリーピングビューティー。


ペチュニア 魔界。


ペチュニア ジュリエットモダンホワイト。
お花咲いてないけど。これから♪

大好きなフィエスタ アップルブロッサム。

花かんざしはカラカラ~💦
そろそろビオラも交換だし、同時にたくさんお花が揃ったので、この後お花の整理。
ビオラはまだ咲いてるけど、これからダメになるものあるから、フィエスタもうちょっとしたら追加で買わなきゃ。

やってる間は、お出かけしためるるはお疲れなので、ネンネしてた。
庭の片づけ起きてる時にやると、監査が入るからチャッチャト済ませたw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ
にほんブログ村
晴後曇 ↑21℃↓12℃





ラナンキュラスラックスシリーズ。
お花が次々♪
切り花としても売ってる聞いたけど、鉢で育てた方がお花たくさん付けるからこっちのがいいんじゃないかな~?って思うけど、切り花は切り花の良さかな。

またお花を購入した~♪

セアノサス パシフィックブルー。

イベリス。
これ何度か購入してるんだけど、どうも庭に合わないのか次の年まで持ち越し出来ず。。。
今年こそ~!ってまた購入。

セアノサス スノーフリューリ。
こちらはまだお花は咲いてないけど白い花。
こちらの白の方が貴重みたい。
いきなりセアノサスなのかと云うと、某所でイギリスで咲いてるお花の写真を見たから。
すごく素敵だったので、あ~!これいいな~ってポチッ!
イギリスの風土の植物は割とうちの庭で育ってるので、大丈夫かな~って思って購入。
低木サイズらしいので、大きくなって綺麗なお花いっぱいつけてくれるといいな~♪

あ・・・。

めるる「かーしゃん、またなんか増えてましゅね」
え?いや、小さい苗だからね~。

めるる「庭狭くなるでしゅよ!」
だ、大丈夫!めるるの歩くところには置かないから💦

にほんブログ村





ラナンキュラスラックスシリーズ。
お花が次々♪
切り花としても売ってる聞いたけど、鉢で育てた方がお花たくさん付けるからこっちのがいいんじゃないかな~?って思うけど、切り花は切り花の良さかな。

またお花を購入した~♪

セアノサス パシフィックブルー。

イベリス。
これ何度か購入してるんだけど、どうも庭に合わないのか次の年まで持ち越し出来ず。。。
今年こそ~!ってまた購入。

セアノサス スノーフリューリ。
こちらはまだお花は咲いてないけど白い花。
こちらの白の方が貴重みたい。
いきなりセアノサスなのかと云うと、某所でイギリスで咲いてるお花の写真を見たから。
すごく素敵だったので、あ~!これいいな~ってポチッ!
イギリスの風土の植物は割とうちの庭で育ってるので、大丈夫かな~って思って購入。
低木サイズらしいので、大きくなって綺麗なお花いっぱいつけてくれるといいな~♪

あ・・・。

めるる「かーしゃん、またなんか増えてましゅね」
え?いや、小さい苗だからね~。

めるる「庭狭くなるでしゅよ!」
だ、大丈夫!めるるの歩くところには置かないから💦
にほんブログ村
曇 ↑16℃↓10℃

先週天気はイマイチだったのに、今週はそこそこ。
でも、きっと週末に見に行ったソメイヨシノはもう終わりに向かってる。
寒い地方はこれからかな。
晴れの日に満開の花見ができるといいですね。
週末お花見ついでに足を延ばしてそのまま買い物へ。
細々と野菜やら色々買ったんだけど、欲しい花が出てたので買った~!

タイトルにある、クレマチスのカートマニージョー♪

アーリーセンセーションって云うものそっくりなので、あればどちらかここ数年購入。
本来なら翌年も持つハズ・・・なのに、うちの庭と相性が悪いのか1年で終わってしまう。(T▽T;)
どうにか持たせたいんだけど、中々難しい~💦

アロマティカス。
前に会ったんだけど、寒い時期にやられてしまった。
お安かったので、また購入♪これの香りが大好き~♪

めるる「花よりウマウマでしゅよ」
・・・・ま、めるるはそうだよね。(⌒_⌒;
でも、庭に居て楽しい、しばらく眺めていたい庭って安らいでいいじゃない。
庭はいじるまでは好きな植物があればいいな~って感じだったし、両親が弄ってたから気にしてなかったんだけど、弄りだしたらやっぱりバランスとかも気になるようになったし。
問題は狭い庭だから監査(めるる)に引っかからないようにしないと怒られる。。。

めるる「散歩でしゅ!」

お手紙チェック。

可愛くモデルさん♪

またお手紙チェック・・・・。。。

再びモデルさん。
なんか、この日はモデルさんのサービスいっぱい♪
散歩楽しいし、暖かくなって嬉しいからかな?

にほんブログ村

先週天気はイマイチだったのに、今週はそこそこ。
でも、きっと週末に見に行ったソメイヨシノはもう終わりに向かってる。
寒い地方はこれからかな。
晴れの日に満開の花見ができるといいですね。
週末お花見ついでに足を延ばしてそのまま買い物へ。
細々と野菜やら色々買ったんだけど、欲しい花が出てたので買った~!

タイトルにある、クレマチスのカートマニージョー♪

アーリーセンセーションって云うものそっくりなので、あればどちらかここ数年購入。
本来なら翌年も持つハズ・・・なのに、うちの庭と相性が悪いのか1年で終わってしまう。(T▽T;)
どうにか持たせたいんだけど、中々難しい~💦

アロマティカス。
前に会ったんだけど、寒い時期にやられてしまった。
お安かったので、また購入♪これの香りが大好き~♪

めるる「花よりウマウマでしゅよ」
・・・・ま、めるるはそうだよね。(⌒_⌒;
でも、庭に居て楽しい、しばらく眺めていたい庭って安らいでいいじゃない。
庭はいじるまでは好きな植物があればいいな~って感じだったし、両親が弄ってたから気にしてなかったんだけど、弄りだしたらやっぱりバランスとかも気になるようになったし。
問題は狭い庭だから監査(めるる)に引っかからないようにしないと怒られる。。。

めるる「散歩でしゅ!」

お手紙チェック。

可愛くモデルさん♪

またお手紙チェック・・・・。。。

再びモデルさん。
なんか、この日はモデルさんのサービスいっぱい♪
散歩楽しいし、暖かくなって嬉しいからかな?
にほんブログ村
曇後時雨 ↑19℃↓13℃



先日、雨に濡れたスモモの木を撮ってみたらいい感じ♪
たまにこんなのもいいかな♪(⌒∇⌒)
春になって植物色々咲き始め~♪
ガーデニングも楽しい季節になってきたので、買い物ついでにホムセンのガーデニングコーナーへ。

庭の関係でちょっと・・・って思って買ってきた。
ケド、実はミスりました。(⌒_⌒;


その前にちょっとリサイクルショップにも寄ってきて、鉢は無料だったので洋物ない~?って一個持って帰ってきたら、穴が開いてなかった。。。
あとで開けようかな。(⌒_⌒;
でも、これがミスったのではないですヨ。

お花紹介♪
デルフィニューム。青い花好き♪(〃∇〃)

ミニガーベラ。
作り物のような珍しいカラーだったから購入♪

アネモネ。これも青い色♪つられて購入。

アルセア ダブルチェスナッツブラウンとアルセア ダブルホワイト。


やってしまったのはコレ。
見ての通り札のお花が可愛くて色もホワイトと好きな渋い赤だったんで、こんなの咲くんだ~♪ってお値段もリーズナブルだったんで買った。
家に帰って調べたら、コレ実は「タチアオイ」でした。。。
場所を取るし、高さも出るから家の表側の庭には置けないし、ベランダも厳しい~💦
川側の所に昨年野菜植えてたプランターのケースがあるからそこで育てるかな~。。
買う前にネットで調べておけば良かった~。(T▽T;)

めるる「かーしゃんまたお花増やしてましゅ」

めるる「お庭狭くしないでくだしゃいよ」
・・・やっぱり裏側に置くか~。(-_ー;)

にほんブログ村



先日、雨に濡れたスモモの木を撮ってみたらいい感じ♪
たまにこんなのもいいかな♪(⌒∇⌒)
春になって植物色々咲き始め~♪
ガーデニングも楽しい季節になってきたので、買い物ついでにホムセンのガーデニングコーナーへ。

庭の関係でちょっと・・・って思って買ってきた。
ケド、実はミスりました。(⌒_⌒;


その前にちょっとリサイクルショップにも寄ってきて、鉢は無料だったので洋物ない~?って一個持って帰ってきたら、穴が開いてなかった。。。
あとで開けようかな。(⌒_⌒;
でも、これがミスったのではないですヨ。

お花紹介♪
デルフィニューム。青い花好き♪(〃∇〃)

ミニガーベラ。
作り物のような珍しいカラーだったから購入♪

アネモネ。これも青い色♪つられて購入。

アルセア ダブルチェスナッツブラウンとアルセア ダブルホワイト。


やってしまったのはコレ。
見ての通り札のお花が可愛くて色もホワイトと好きな渋い赤だったんで、こんなの咲くんだ~♪ってお値段もリーズナブルだったんで買った。
家に帰って調べたら、コレ実は「タチアオイ」でした。。。
場所を取るし、高さも出るから家の表側の庭には置けないし、ベランダも厳しい~💦
川側の所に昨年野菜植えてたプランターのケースがあるからそこで育てるかな~。。
買う前にネットで調べておけば良かった~。(T▽T;)

めるる「かーしゃんまたお花増やしてましゅ」

めるる「お庭狭くしないでくだしゃいよ」
・・・やっぱり裏側に置くか~。(-_ー;)
にほんブログ村
晴時々曇 ↑15℃↓8℃

プリムラ。
一回咲いたお花が終わって切り戻しをしたもの。
茎は伸びないけど、暖かくなってお花が咲いてきた♪

昨年もらったジャガイモで芽が出てしまったもの。
芽の部分辺りをカットして川側の放置地帯にある鉢に植えてた。
芽も出て茎も出てきたけど、ハテ?収獲どのくらいでするの?n(ー_ー?)ン?
・・・って分からないまま気づいたら上の部分がすっかり枯れてしまった。
またもや芽が出てきたジャガイモが出てきたので、植えるかな~って同じ鉢↑に植えようと土をかき混ぜたら、

ジャガイモが出てきた!
j小粒だけど一応育ってたらしい。
入れ替えでまた植えたから、また出来るかな~♪

庭をやったついでに、

鹿児島のブロ友さんにいただいたサワーポメロという柑橘の種を取っておいたので、物は試しで植えてみよう~♪

関東地方ではめったに見ないし、出てきたらラッキー♪
ネットで見たら同じく種から育てた人が居たけど、虫に注意らしいのである程度育ったら虫よけしないと~💦
前の職場の社員さんの娘さんが庭にある果物の木は娘さんが種からほぼ出したものって聞いたので、今回チャレンジ♪
庭がもうちょっと広ければいくつか植えてみたいけど。
表側の庭にあるスモモの木は実が成らないし、下の方は虫食いでウロが出来てるから、ある程度育ったら、これと交換でもいいかな。


めるる「かーしゃん、先走りより、その前に芽が出るかちゃんと育てないと!でしゅよ」
はぁい。
サワーポメロならめるるも食べれそうだものね♪
頑張ろう~!

にほんブログ村

プリムラ。
一回咲いたお花が終わって切り戻しをしたもの。
茎は伸びないけど、暖かくなってお花が咲いてきた♪

昨年もらったジャガイモで芽が出てしまったもの。
芽の部分辺りをカットして川側の放置地帯にある鉢に植えてた。
芽も出て茎も出てきたけど、ハテ?収獲どのくらいでするの?n(ー_ー?)ン?
・・・って分からないまま気づいたら上の部分がすっかり枯れてしまった。
またもや芽が出てきたジャガイモが出てきたので、植えるかな~って同じ鉢↑に植えようと土をかき混ぜたら、

ジャガイモが出てきた!
j小粒だけど一応育ってたらしい。
入れ替えでまた植えたから、また出来るかな~♪

庭をやったついでに、

鹿児島のブロ友さんにいただいたサワーポメロという柑橘の種を取っておいたので、物は試しで植えてみよう~♪

関東地方ではめったに見ないし、出てきたらラッキー♪
ネットで見たら同じく種から育てた人が居たけど、虫に注意らしいのである程度育ったら虫よけしないと~💦
前の職場の社員さんの娘さんが庭にある果物の木は娘さんが種からほぼ出したものって聞いたので、今回チャレンジ♪
庭がもうちょっと広ければいくつか植えてみたいけど。
表側の庭にあるスモモの木は実が成らないし、下の方は虫食いでウロが出来てるから、ある程度育ったら、これと交換でもいいかな。


めるる「かーしゃん、先走りより、その前に芽が出るかちゃんと育てないと!でしゅよ」
はぁい。
サワーポメロならめるるも食べれそうだものね♪
頑張ろう~!
にほんブログ村
曇時々雨 ↑18℃↓10℃

先日葉っぱだけだったのに花芽が出てたの、プリムララマコイデスでした♪
白いお花~♪可愛い~♪(⌒∇⌒)

ここの処最低気温も5℃以上になり、日中も4月並みとなってきたので、

庭にかけていたビニール取っ払った♪

ハーブ棚の処だけはビニールを開けて万年つけっぱなしだけど、その他は撤去。

暖かくなってチラホラ育ってる草花だけど、ビニールの下の方がそうでもないかな?
ビオラとか今はかかってない方が育ってる感じ。

ずっとビニールの下で咲いてくれていた早咲きタイプのクリスマスローズ。
これは気づいたら色が終わりの方の色へ変化。(⌒_⌒;


めるるはなんか、チェック中?(⌒_⌒;

めるる「監査でしゅよ!」
・・・・そ、それは遠慮願いたい。( ̄▽ ̄;)

にほんブログ村

先日葉っぱだけだったのに花芽が出てたの、プリムララマコイデスでした♪
白いお花~♪可愛い~♪(⌒∇⌒)

ここの処最低気温も5℃以上になり、日中も4月並みとなってきたので、

庭にかけていたビニール取っ払った♪

ハーブ棚の処だけはビニールを開けて万年つけっぱなしだけど、その他は撤去。

暖かくなってチラホラ育ってる草花だけど、ビニールの下の方がそうでもないかな?
ビオラとか今はかかってない方が育ってる感じ。

ずっとビニールの下で咲いてくれていた早咲きタイプのクリスマスローズ。
これは気づいたら色が終わりの方の色へ変化。(⌒_⌒;


めるるはなんか、チェック中?(⌒_⌒;

めるる「監査でしゅよ!」
・・・・そ、それは遠慮願いたい。( ̄▽ ̄;)
にほんブログ村
晴時々曇 ↑19℃↓7℃

先日UPした地植え4年目のクリスマスのお花。
あっち向いてるけど、ちゃんと花が咲いた♪(⌒∇⌒)

春になって暖かくなってきたのはいいけれど、お気に入りのジュリア。

何の虫なのかすっかり花だけ食われてしまった~💦
虫のスプレーや防虫のも撒いたのに。。。(T▽T;)

昨年の苗で出てきたこちらは平気なんだけど。
両端に植えていたのは出てこなかったからダメになっちゃった感じ。

で、懲りずに追加w

前はジュリアはそんなに好きなタイプではなかったけれど、最近は変わった色や形も出てきたし、多年草だから来年も出てくるんでチョコチョコ購入♪

気温も少しずつ上がってきたし、そろそろ庭の冬の飾りやビニール撤去かな~。

2階で待ってためるる。

揃えているお手々が可愛い~💛

めるるの冬のお布団で厚手のはそろそろ仕舞うかな~。
でも寒の戻りがあると困るし。
中々春の衣替えも時期が難しいね。(⌒_⌒;

にほんブログ村

先日UPした地植え4年目のクリスマスのお花。
あっち向いてるけど、ちゃんと花が咲いた♪(⌒∇⌒)

春になって暖かくなってきたのはいいけれど、お気に入りのジュリア。

何の虫なのかすっかり花だけ食われてしまった~💦
虫のスプレーや防虫のも撒いたのに。。。(T▽T;)

昨年の苗で出てきたこちらは平気なんだけど。
両端に植えていたのは出てこなかったからダメになっちゃった感じ。

で、懲りずに追加w

前はジュリアはそんなに好きなタイプではなかったけれど、最近は変わった色や形も出てきたし、多年草だから来年も出てくるんでチョコチョコ購入♪

気温も少しずつ上がってきたし、そろそろ庭の冬の飾りやビニール撤去かな~。

2階で待ってためるる。

揃えているお手々が可愛い~💛

めるるの冬のお布団で厚手のはそろそろ仕舞うかな~。
でも寒の戻りがあると困るし。
中々春の衣替えも時期が難しいね。(⌒_⌒;
にほんブログ村
晴 ↑11℃↓4℃

クリスマスローズ咲いた♪
ビニールの下だったのでカメラ突っ込んで撮った為、ちょっと角度がアレだけど、咲いたのはとても嬉しい♪

昨年買ったラナンキュラスラックス。
プランターに入れっぱなしで、冬になってきたら葉っぱがどんどん出てきたけれど、1鉢「エリス」だけがどうも枯れてしまったらしくて出てこなかった・・・。(T▽T;)
エリスはちょっとオレンジ掛った色の花で、好みから云えばちょっとズレてるんだけど、昨年ラナンキュラスラックスにハマってあれこれ種類を購入。
買った中ではアリアドネって白と薄い赤っぽい花のが人気なだけあって、私の好みもソレだった。
んで、三連休にホムセンへ行ったので、例によって花~♪ってガーデニングコーナー見に行った。

そしたらラナンキュラスラックス出てた♪
種類は三種類だけだったけれど、アリアドネがあったので、買っちゃおう~♪って購入w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ
もう一つはオキナソウ。
色が渋かったから。

うちのラナンキュラスラックスってお花全然なのに、ホムセンのガーデニングコーナーにあったものは蕾もしくは花が咲いてた。
多分温室で育ってたのかな。

花びらシオシオのオキナソウだけど、これは多年草。
上手く育てればまた来年も咲くし♪


めるるは連休中、寒いのに散歩!っておねだりが多かったからトイレついでに、庭へ。

めるる「・・・・・なんか増えてましゅ」
だ、、大丈夫!枯れたラナンキュラスラックスと交換だし、オキナソウ小さいから花台に置くから~💦

咲貴君は散歩とご飯の時間以外は割と寝てる。
すっかりお爺ちゃんだものね。
来月16歳。まだまだ頑張ってね。

にほんブログ村

クリスマスローズ咲いた♪
ビニールの下だったのでカメラ突っ込んで撮った為、ちょっと角度がアレだけど、咲いたのはとても嬉しい♪

昨年買ったラナンキュラスラックス。
プランターに入れっぱなしで、冬になってきたら葉っぱがどんどん出てきたけれど、1鉢「エリス」だけがどうも枯れてしまったらしくて出てこなかった・・・。(T▽T;)
エリスはちょっとオレンジ掛った色の花で、好みから云えばちょっとズレてるんだけど、昨年ラナンキュラスラックスにハマってあれこれ種類を購入。
買った中ではアリアドネって白と薄い赤っぽい花のが人気なだけあって、私の好みもソレだった。
んで、三連休にホムセンへ行ったので、例によって花~♪ってガーデニングコーナー見に行った。

そしたらラナンキュラスラックス出てた♪
種類は三種類だけだったけれど、アリアドネがあったので、買っちゃおう~♪って購入w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ
もう一つはオキナソウ。
色が渋かったから。

うちのラナンキュラスラックスってお花全然なのに、ホムセンのガーデニングコーナーにあったものは蕾もしくは花が咲いてた。
多分温室で育ってたのかな。

花びらシオシオのオキナソウだけど、これは多年草。
上手く育てればまた来年も咲くし♪


めるるは連休中、寒いのに散歩!っておねだりが多かったからトイレついでに、庭へ。

めるる「・・・・・なんか増えてましゅ」
だ、、大丈夫!枯れたラナンキュラスラックスと交換だし、オキナソウ小さいから花台に置くから~💦

咲貴君は散歩とご飯の時間以外は割と寝てる。
すっかりお爺ちゃんだものね。
来月16歳。まだまだ頑張ってね。
にほんブログ村
晴 ↑10℃↓3℃

師走はバタバタで、ブログUP追いつかず。。。(⌒_⌒;


年末に庭の飾り台、お正月に変更しました。

案の定、フィエスタは5℃下回るとシオシオ。
一旦様子見で家の中へ。
フィエスタの置き場も少し空いてたのと、ちょっとやられた植物もあったので、

お花購入♪

そして↑のでっかいドワーフもw
ホムセンのガーデニングコーナーでお花見てたら、クリスマス最後の置物系の販売だったみたいで幾つか他の種類も並んでいて、パッと見て・・・・いいかも♪
姉も一緒だったので、値段を見てイケる金額だし、ガーデニングコーナーの販売の人に聞いたら、前は配送してくれなかったんだけど、普通の宅急便でなら今は対応する(梱包は自分で)との事で、買っちゃおう♪って買ったw

お花は大好きな「花かんざし」があったので2つ。

色が気に入った「オステオスペルマム」

色が可愛い「ジュリア」

値下げのパンジー♪(* ̄Oノ ̄*)ホホホ ←毎回安売りチェックしてくる人w

めるるも寒いけど一緒に庭へ。
↑人間ウォッチング中w

めるる「お腹減ったでしゅ。花より団子でしゅ!」
あ、お昼そろそろか。
ワンコの腹時計の方が正確なんだよね~。

にほんブログ村

師走はバタバタで、ブログUP追いつかず。。。(⌒_⌒;


年末に庭の飾り台、お正月に変更しました。

案の定、フィエスタは5℃下回るとシオシオ。
一旦様子見で家の中へ。
フィエスタの置き場も少し空いてたのと、ちょっとやられた植物もあったので、

お花購入♪

そして↑のでっかいドワーフもw
ホムセンのガーデニングコーナーでお花見てたら、クリスマス最後の置物系の販売だったみたいで幾つか他の種類も並んでいて、パッと見て・・・・いいかも♪
姉も一緒だったので、値段を見てイケる金額だし、ガーデニングコーナーの販売の人に聞いたら、前は配送してくれなかったんだけど、普通の宅急便でなら今は対応する(梱包は自分で)との事で、買っちゃおう♪って買ったw

お花は大好きな「花かんざし」があったので2つ。

色が気に入った「オステオスペルマム」

色が可愛い「ジュリア」

値下げのパンジー♪(* ̄Oノ ̄*)ホホホ ←毎回安売りチェックしてくる人w

めるるも寒いけど一緒に庭へ。
↑人間ウォッチング中w

めるる「お腹減ったでしゅ。花より団子でしゅ!」
あ、お昼そろそろか。
ワンコの腹時計の方が正確なんだよね~。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑16℃↓7℃

ペンタス。
これ確か一年草。
こちらも頑張ってまだ咲いてる。

でも、日日草はイキナリ葉っぱシオシオに。(⌒_⌒;
川側の所は日当たりはいいけれど、川が傍だと冬は冷え込むから、やっぱりやられるんだろうな~。

お仕事始めて最近は余りガーデニングしてなかったけど、商店街の花屋さんでまとめていくらって安いお花の中にミニシクラメンがあったので、Get♪
3つで580円だったかな。
他にもパンジー5個で400円位とかあったけれど、荷物の関係でシクラメンだけw

頑張ってるフィエスタの後釜の予定。
とりあえず寄せ植えに。
12月はまだ例年並みか暖かい予報だとかTVで云ってたけれど敏子下あたりから冷えるかな。
今年も冬休みのうちに庭にビニール設置するかな。

寒かったので2階で待機のめるる。


めるる「かーしゃん、何してたでしゅ」

めるる「お腹減ったでしゅ」

めるる「そろそろご飯の時間でしゅよ!」
いつも思うんだけど。
どこに腹時計あるの?
12時、5:30ごろになるとご飯出してないと云って来る。(⌒_⌒;
ちなみに朝はちゃんと時間に出すので、云われる前に出してます。

にほんブログ村

ペンタス。
これ確か一年草。
こちらも頑張ってまだ咲いてる。

でも、日日草はイキナリ葉っぱシオシオに。(⌒_⌒;
川側の所は日当たりはいいけれど、川が傍だと冬は冷え込むから、やっぱりやられるんだろうな~。

お仕事始めて最近は余りガーデニングしてなかったけど、商店街の花屋さんでまとめていくらって安いお花の中にミニシクラメンがあったので、Get♪
3つで580円だったかな。
他にもパンジー5個で400円位とかあったけれど、荷物の関係でシクラメンだけw

頑張ってるフィエスタの後釜の予定。
とりあえず寄せ植えに。
12月はまだ例年並みか暖かい予報だとかTVで云ってたけれど敏子下あたりから冷えるかな。
今年も冬休みのうちに庭にビニール設置するかな。

寒かったので2階で待機のめるる。


めるる「かーしゃん、何してたでしゅ」

めるる「お腹減ったでしゅ」

めるる「そろそろご飯の時間でしゅよ!」
いつも思うんだけど。
どこに腹時計あるの?
12時、5:30ごろになるとご飯出してないと云って来る。(⌒_⌒;
ちなみに朝はちゃんと時間に出すので、云われる前に出してます。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑15℃↓8℃

玄関の所のシューズ棚の上にクリスマスの人形追加♪
前に100円ショップで500円?だったかな。購入したもの。

めるる朝起きるとベッドに置いてるワンコ用階段で伸び伸び運動するんだけど、珍しくベッドでしたのでUPw






前伸ばし、後ろ伸ばし、前伸ばし、後ろ伸ばし、最後にブルブルブルブル~~~ッ!!
ラジオの曲漬けると面白そう~wって思いつつシャッターきってたw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そろそろ冷え込みも強くなり始めるので、庭のマルチングを♪


例年はココナッツの小さなカットしたものをやってるんだけど、少し前に土とまとめて買ってしまえ~!ってホムセンのガーデニングコーナーに行ったら、ココナッツのタイプが無くて木のタイプしかなかった。
小さなプランターには向かないから好きじゃないけど、しょうがないって、これで今年は諦め。
来年ココナッツのタイプ、土を買う時にあったら先に買おう~。

にほんブログ村

玄関の所のシューズ棚の上にクリスマスの人形追加♪
前に100円ショップで500円?だったかな。購入したもの。

めるる朝起きるとベッドに置いてるワンコ用階段で伸び伸び運動するんだけど、珍しくベッドでしたのでUPw






前伸ばし、後ろ伸ばし、前伸ばし、後ろ伸ばし、最後にブルブルブルブル~~~ッ!!
ラジオの曲漬けると面白そう~wって思いつつシャッターきってたw( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

そろそろ冷え込みも強くなり始めるので、庭のマルチングを♪


例年はココナッツの小さなカットしたものをやってるんだけど、少し前に土とまとめて買ってしまえ~!ってホムセンのガーデニングコーナーに行ったら、ココナッツのタイプが無くて木のタイプしかなかった。
小さなプランターには向かないから好きじゃないけど、しょうがないって、これで今年は諦め。
来年ココナッツのタイプ、土を買う時にあったら先に買おう~。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑20℃↓12℃

庭のハロウィンの飾りをクリスマスVerに変更した♪


庭の飾り台。
基本全て今年やその前に買った100円ショップの物w

ハロウィンのカボチャの置物は可愛いからそのままにして上にサンタさん乗せたw

クリスマスのピック。

ハーブ棚の所もクリスマス。
あとでビニールを被せるからその間までかな。
※ハーブは寒さに弱いからビニールハウスもどきにしてる。

ハンキングバスケットの下にもクリスマスの丸い飾り。
これも100円ショップで300円で購入したもの♪

トナカイさんとベルのセットも100円ショップ♪


めるるもお庭でチェック?(⌒_⌒;

しばらくしたら寒いのか家に入るってw
12月に入ったら家の中も少し飾るかな~。

にほんブログ村

庭のハロウィンの飾りをクリスマスVerに変更した♪


庭の飾り台。
基本全て今年やその前に買った100円ショップの物w

ハロウィンのカボチャの置物は可愛いからそのままにして上にサンタさん乗せたw

クリスマスのピック。

ハーブ棚の所もクリスマス。
あとでビニールを被せるからその間までかな。
※ハーブは寒さに弱いからビニールハウスもどきにしてる。

ハンキングバスケットの下にもクリスマスの丸い飾り。
これも100円ショップで300円で購入したもの♪

トナカイさんとベルのセットも100円ショップ♪


めるるもお庭でチェック?(⌒_⌒;

しばらくしたら寒いのか家に入るってw
12月に入ったら家の中も少し飾るかな~。
にほんブログ村
晴 ↑20℃↓12℃

ずっと前に買ったミニバラ。
ほぼ放置でたまにお水だけなんだけどしっかり咲いた♪
普通のバラよりうちはミニバラの方が育つ感じ。

スーパーにちんまり付属のガーデニングコーナー。
先日買ったアルテナンテラ(赤い葉っぱ)が他で買うと2倍以上と分かったのでもう腰追加と、シルバーリーフの矢車草。
見切り品になってたインフェィニティローズ追加。
バラ増えてきたけど、コレ1つ100円だったのでカゴに。
でも色が分からないから咲いてからのお楽しみ。


それから少し前にネットのフラワーショップに大好きなビオラのフロステッドチョコレートが出たので購入。
昨日届いた♪(〃∇〃)

一緒にどうですか?って「フロモカベージュ」もあったので、そっちも。
フロモカベージュはネットの写真より黄色が濃いけど、これ咲いてくると色がまた変わるから変化待ち。
人気商品だから次に見た時は両方売り切れ。
買えてよかった♪

やってる時にめるるも半纏を着て庭へ。
昨日は曇後晴予報で気温も19度まで上がるってあったけど、寒かったし雨も降った。( ̄▽ ̄;)
お陰でヒーターON。
本当最近の天気予報は当てにならない・・・。


でも、気温が下がったのもあり、食欲は復活♪

めるる「めるるのご飯あげないでしゅよ!」
・・・・とりません。

にほんブログ村

ずっと前に買ったミニバラ。
ほぼ放置でたまにお水だけなんだけどしっかり咲いた♪
普通のバラよりうちはミニバラの方が育つ感じ。

スーパーにちんまり付属のガーデニングコーナー。
先日買ったアルテナンテラ(赤い葉っぱ)が他で買うと2倍以上と分かったのでもう腰追加と、シルバーリーフの矢車草。
見切り品になってたインフェィニティローズ追加。
バラ増えてきたけど、コレ1つ100円だったのでカゴに。
でも色が分からないから咲いてからのお楽しみ。


それから少し前にネットのフラワーショップに大好きなビオラのフロステッドチョコレートが出たので購入。
昨日届いた♪(〃∇〃)

一緒にどうですか?って「フロモカベージュ」もあったので、そっちも。
フロモカベージュはネットの写真より黄色が濃いけど、これ咲いてくると色がまた変わるから変化待ち。
人気商品だから次に見た時は両方売り切れ。
買えてよかった♪

やってる時にめるるも半纏を着て庭へ。
昨日は曇後晴予報で気温も19度まで上がるってあったけど、寒かったし雨も降った。( ̄▽ ̄;)
お陰でヒーターON。
本当最近の天気予報は当てにならない・・・。


でも、気温が下がったのもあり、食欲は復活♪

めるる「めるるのご飯あげないでしゅよ!」
・・・・とりません。
にほんブログ村
曇 ↑22℃↓18℃

ハロウィンのピックとアスター。
これ日陰に置いてるんだけど、しっかりお花を何度もつけてくれる♪
家でありがたいお花♪
今月末ハロウィンで以前行った隣町のフラワーショップ。
そろそろハロウィンの商品終わるからもう一度最後と思って見に行ってきた。
・・・・・が!
前回と大して変わらず。
今年はファンシーなタイプが多いので、大きいのは今回諦め。

小さい飾りのタイプ買ってきたw ←やっぱり買う人w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

メイン(ハロウィン)のは無かったけど、ちょうど秋の花が入荷してたので、予定外にたくさん購入w
3か所で購入してきた。


ヒューケラ、クリスマスローズ(葉っぱの班入り/ウインターベル)はハロウィンの小物のお店と同じフラワーショップ。
ウインターベルは昨年買ったんだけど、、、、枯れた~💦(T▽T;)

ビオラ3つはフラワーショップの手前のホムセンガーデニングコーナー。
一個100円♪


ゼンブラライム。
コレも↑のホムセンのガーデニングコーナー。
実はお店に行った時にこれを出していて、気になったんだけどハッキリ花が咲いてないから、う~ん?って迷った。
隣のフラワーショップに行ったら同じもので咲いたのが出ていてライムカラーが綺麗だったので、帰り道に寄って購入。
なんでフラワーショップで買わないのかと云うと、フラワーショップの方が全然高い。。。
隣のホムセンと駅近くのフラワーショップの方が安いから。


レウィシア×2、チェッカーベリー、マーガレットコスモス、チョコレートコスモスは駅前のフラワーショップ。
お花が咲いてないのでどんなカラーか分からないけど、安かったのでカゴにポイッと。
ハロウィングッズとお花で終了予定だったけど、フラワーショップ(高い方のお店)の切り花のコーナーにリース、スワッグ、ハロウィンのカボチャがあるのでちょっと覗いて居たら、好みのリース見つけた~♪

ドライフラワーのリース♪
昨年のクリスマスに地元の花屋でもドライフラワーのリース売ってたんだけど、ちょっとお値段が高めで迷ってたら売り切れてしまった。。。。
それ以降中々好みの見つからなくて、手を出してなかったんだけど、やっと見つけたので購入。

正面からでも素敵なんだけど、私がお店で見た時は高い位置に飾ってあって、下から覗く感じ。
バラの両側のお花(何だか分かんないけど)これがすごく好きな高ポイント!
お値段もリーズナブル価格だったので、大荷物になってたけど、絶対欲しい!って何とか持ち帰ってきたw
今回ハロウィンのは少ないけど、お花とリースでホクホク~💛
午前中に行って帰ってきたのは12時半ころ。

お昼ご飯しっかり食べるめるる。

めるる「遅いでしゅ!」
怒られて帰宅後即ワンズのご飯作ってあげたの13時。

中々時間にシビアなめるる。

大好きな卵入りだからちょっとご機嫌直してね。

にほんブログ村

ハロウィンのピックとアスター。
これ日陰に置いてるんだけど、しっかりお花を何度もつけてくれる♪
家でありがたいお花♪
今月末ハロウィンで以前行った隣町のフラワーショップ。
そろそろハロウィンの商品終わるからもう一度最後と思って見に行ってきた。
・・・・・が!
前回と大して変わらず。
今年はファンシーなタイプが多いので、大きいのは今回諦め。

小さい飾りのタイプ買ってきたw ←やっぱり買う人w(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

メイン(ハロウィン)のは無かったけど、ちょうど秋の花が入荷してたので、予定外にたくさん購入w
3か所で購入してきた。


ヒューケラ、クリスマスローズ(葉っぱの班入り/ウインターベル)はハロウィンの小物のお店と同じフラワーショップ。
ウインターベルは昨年買ったんだけど、、、、枯れた~💦(T▽T;)

ビオラ3つはフラワーショップの手前のホムセンガーデニングコーナー。
一個100円♪


ゼンブラライム。
コレも↑のホムセンのガーデニングコーナー。
実はお店に行った時にこれを出していて、気になったんだけどハッキリ花が咲いてないから、う~ん?って迷った。
隣のフラワーショップに行ったら同じもので咲いたのが出ていてライムカラーが綺麗だったので、帰り道に寄って購入。
なんでフラワーショップで買わないのかと云うと、フラワーショップの方が全然高い。。。
隣のホムセンと駅近くのフラワーショップの方が安いから。


レウィシア×2、チェッカーベリー、マーガレットコスモス、チョコレートコスモスは駅前のフラワーショップ。
お花が咲いてないのでどんなカラーか分からないけど、安かったのでカゴにポイッと。
ハロウィングッズとお花で終了予定だったけど、フラワーショップ(高い方のお店)の切り花のコーナーにリース、スワッグ、ハロウィンのカボチャがあるのでちょっと覗いて居たら、好みのリース見つけた~♪

ドライフラワーのリース♪
昨年のクリスマスに地元の花屋でもドライフラワーのリース売ってたんだけど、ちょっとお値段が高めで迷ってたら売り切れてしまった。。。。
それ以降中々好みの見つからなくて、手を出してなかったんだけど、やっと見つけたので購入。

正面からでも素敵なんだけど、私がお店で見た時は高い位置に飾ってあって、下から覗く感じ。
バラの両側のお花(何だか分かんないけど)これがすごく好きな高ポイント!
お値段もリーズナブル価格だったので、大荷物になってたけど、絶対欲しい!って何とか持ち帰ってきたw
今回ハロウィンのは少ないけど、お花とリースでホクホク~💛
午前中に行って帰ってきたのは12時半ころ。

お昼ご飯しっかり食べるめるる。

めるる「遅いでしゅ!」
怒られて帰宅後即ワンズのご飯作ってあげたの13時。

中々時間にシビアなめるる。

大好きな卵入りだからちょっとご機嫌直してね。
にほんブログ村
曇時々雨 ↑17℃↓14℃

一昨日の夜は気温もいつもより下がらずで、クールの掛け布団で寝てちょうど良い感じ。
でも朝から夜にかけて下り坂の気温。
朝も結構気温が高くて本当?って思ってたらグングン気温が落ちてきた。
用意済だったけど、ワンコの毛布と自分の毛布を出した。
今日も最高気温が低いから人もワンコも体調管理気を付けなきゃ。
姉はちょっとその前から風邪で熱が出てのでお仕事はお休み。(コロナじゃないです)
高熱ではないのでゆっくり休んでるけど、私はご飯作っても姉が食べたり食べなかったり(果物を主にとってる)なので、ご飯が余る~💦ってちょっと困ってます。←未だに両親が居た時の癖で多めに作ってるので。
皆さんも風をひかないように気を付けてくださいね。

先日買ったビオラとクリスマスローズ。
庭の端っこで夏のお花の交換待ちで待機中。
一枚目のフィエスタが見ての通り元気いっぱい♪
段々涼しくなってきてるから、今月末位には入れ替えかな。

・・・・と云うことで、またまたお花追加w
コレは少し離れたところにあるスーパーに付属のちんまりしたお花売り場にあったもの。
プリムラ・マラコイデス×2、アルテナンテラ×2種類、ほぼ見切り品のバラ(インフィニティ)、クリサンセマム・マウントオービスクシリーズ サーモン。
カラーリーフも色々で初めて嬉しい♪(⌒∇⌒)

一昨日の夕方の散歩。
空がちょっと面白い感じだったので撮影。
昨日だったらミサイルの話が出てたので怖かったかも・・・・。

咲貴君は姉と先に散歩に行ってたので、めるるだけ。

めるるだけになるとクン活が忙しくてなかなか動かないんだけど、夕方で歩く人が居たので、めるるそっちを見たり、付いて行ったり。(⌒_⌒;

割と人が好きなので、ご挨拶に行きたいとかあるんだけど、実際めるる目の前で行くと固まってる感じになる。
可愛いね~って撫でてもらってもツンツン。

分かれた後にニコニコ笑って嬉しそうにする。
その場でやればいいのに・・・・。困ったツンデレちゃん。

そう云えばうちの方、パームツリーも海岸線に結構植えているんだけど、裏山の端っこの方にある畑にもバナナの木がある。
子供の時にも友達の家の庭にバナナの木があった。
雪が積もってもバナナの木って枯れないから今更だけど結構丈夫なのかな?

にほんブログ村

一昨日の夜は気温もいつもより下がらずで、クールの掛け布団で寝てちょうど良い感じ。
でも朝から夜にかけて下り坂の気温。
朝も結構気温が高くて本当?って思ってたらグングン気温が落ちてきた。
用意済だったけど、ワンコの毛布と自分の毛布を出した。
今日も最高気温が低いから人もワンコも体調管理気を付けなきゃ。
姉はちょっとその前から風邪で熱が出てのでお仕事はお休み。(コロナじゃないです)
高熱ではないのでゆっくり休んでるけど、私はご飯作っても姉が食べたり食べなかったり(果物を主にとってる)なので、ご飯が余る~💦ってちょっと困ってます。←未だに両親が居た時の癖で多めに作ってるので。
皆さんも風をひかないように気を付けてくださいね。

先日買ったビオラとクリスマスローズ。
庭の端っこで夏のお花の交換待ちで待機中。
一枚目のフィエスタが見ての通り元気いっぱい♪
段々涼しくなってきてるから、今月末位には入れ替えかな。

・・・・と云うことで、またまたお花追加w
コレは少し離れたところにあるスーパーに付属のちんまりしたお花売り場にあったもの。
プリムラ・マラコイデス×2、アルテナンテラ×2種類、ほぼ見切り品のバラ(インフィニティ)、クリサンセマム・マウントオービスクシリーズ サーモン。
カラーリーフも色々で初めて嬉しい♪(⌒∇⌒)

一昨日の夕方の散歩。
空がちょっと面白い感じだったので撮影。
昨日だったらミサイルの話が出てたので怖かったかも・・・・。

咲貴君は姉と先に散歩に行ってたので、めるるだけ。

めるるだけになるとクン活が忙しくてなかなか動かないんだけど、夕方で歩く人が居たので、めるるそっちを見たり、付いて行ったり。(⌒_⌒;

割と人が好きなので、ご挨拶に行きたいとかあるんだけど、実際めるる目の前で行くと固まってる感じになる。
可愛いね~って撫でてもらってもツンツン。

分かれた後にニコニコ笑って嬉しそうにする。
その場でやればいいのに・・・・。困ったツンデレちゃん。

そう云えばうちの方、パームツリーも海岸線に結構植えているんだけど、裏山の端っこの方にある畑にもバナナの木がある。
子供の時にも友達の家の庭にバナナの木があった。
雪が積もってもバナナの木って枯れないから今更だけど結構丈夫なのかな?
にほんブログ村
晴 ↑27℃↓19℃

涼しくなってヒューケラもいい色♪
これだからヒューケラ止めれないし、大好き~💛(〃∇〃)
今日から10月めるるのフェラリアのお薬DAY!あとであげなきゃ!
昨日は姉が休みで買い物に一緒に行こう!って誘われた。
行き先がホムセン&スーパー。
そうなると行きたくなるガーデニングコーナー。
少し前に行ったからないよね~。。。って思ったのにあった~!


もうビオラが出てた!


他に見切り品のコモン・マーロウ、リシマキア(ペルシャンチョコレート)もカゴへw
リシマキアは今は緑だけど、黒褐色がかった銅葉と赤みを帯びた茎がシックな印象を与える常緑の宿根草だからこれから多分色が変わる…予定。(多分)
↑の鉢に植える作業をしてた時に気づいた。
先日からうちの柿の木、実が熟し始めて幾つか落ちてた。
リスも食べてる様子が昨年あったし、別に食べられても気にしなかったんだけど、気にする輩がやってきた!!!
天敵スズメバチ!!!
一匹だけけど、熟して実が崩れてる柿の実の蜜を吸いに来てて去ったかと思ったらまたすぐ戻ってくる!
コレはヤバイ!って事でホースの圧力一番高いジェットにして熟した柿の実を川に落とした。
落としたら蜂は来なくなったけど、今後他の実が熟したらまた来る~!!!
・・・・って事で、

全部収獲!

柿は追熟出来ない?とかどこかにあったけど、まあ試しだって事で、渋柿の渋抜きの焼酎で漬けるのをしてみた。
熟してきてるのもあるから3~10日位かな~。
初めてやるから失敗するかもしれないけど、めるるの安全第一だから、まあいっか。

あれこれやって夕方散歩。


おお~!久しぶりにブルマ撮れる?って構えてたら、

めるる「かーしゃん!お尻撮ってるでしゅね!
」
・・・・・バレた。( ̄▽ ̄;)

フウセンカズラも大分大きくなってきた。
秋に向かてってますね~♪

にほんブログ村

涼しくなってヒューケラもいい色♪
これだからヒューケラ止めれないし、大好き~💛(〃∇〃)
今日から10月めるるのフェラリアのお薬DAY!あとであげなきゃ!
昨日は姉が休みで買い物に一緒に行こう!って誘われた。
行き先がホムセン&スーパー。
そうなると行きたくなるガーデニングコーナー。
少し前に行ったからないよね~。。。って思ったのにあった~!


もうビオラが出てた!


他に見切り品のコモン・マーロウ、リシマキア(ペルシャンチョコレート)もカゴへw
リシマキアは今は緑だけど、黒褐色がかった銅葉と赤みを帯びた茎がシックな印象を与える常緑の宿根草だからこれから多分色が変わる…予定。(多分)
↑の鉢に植える作業をしてた時に気づいた。
先日からうちの柿の木、実が熟し始めて幾つか落ちてた。
リスも食べてる様子が昨年あったし、別に食べられても気にしなかったんだけど、気にする輩がやってきた!!!
天敵スズメバチ!!!
一匹だけけど、熟して実が崩れてる柿の実の蜜を吸いに来てて去ったかと思ったらまたすぐ戻ってくる!
コレはヤバイ!って事でホースの圧力一番高いジェットにして熟した柿の実を川に落とした。
落としたら蜂は来なくなったけど、今後他の実が熟したらまた来る~!!!
・・・・って事で、

全部収獲!

柿は追熟出来ない?とかどこかにあったけど、まあ試しだって事で、渋柿の渋抜きの焼酎で漬けるのをしてみた。
熟してきてるのもあるから3~10日位かな~。
初めてやるから失敗するかもしれないけど、めるるの安全第一だから、まあいっか。

あれこれやって夕方散歩。


おお~!久しぶりにブルマ撮れる?って構えてたら、

めるる「かーしゃん!お尻撮ってるでしゅね!

・・・・・バレた。( ̄▽ ̄;)

フウセンカズラも大分大きくなってきた。
秋に向かてってますね~♪
にほんブログ村
晴時々曇 ↑29℃↓19℃

庭は緑がメイン。
そろそろハーブの収穫も終わりに向かうかな。

台風が過ぎたので庭の飾りをハロウィンに変更した♪

飾りはここ数年買い集めたものを再び。
本当にハロウィングッズの販売100均くらいで一般な所は見かけなくなった~💦
唯一あるのがガーデニングの飾り。
少し前は地元のホムセンのガーデニングコーナーにもあったのに、今年はほぼなし。
あってもパッとしない。。。(T▽T;)
と云うことで、行ってきました隣町の大きなフラワーショップ♪ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

今年のハロウィングッズと昨年と同じタイプがあって、今年のはあんまり好きなタイプじゃなかったので、昨年、一昨年に買ったのと同じタイプ購入してきた。


行ったら、これで済むわけもなく、植物も物色♪
ほとんどフラワーショップの手前にある、ホムセンのガーデニングコーナーと駅近くのフラワーショップ(地元専門の植物の卸値で売ってる所)。
大好きヒューケラ4つ、なでしこ(ミーティアホワイト)、アスター(ビクトリア イロナ)、ダイアンサス(ホワイトファイヤー)、シュウメイギクの八重咲、レモングラス×2

アカリファ(キャットテール)。
葉っぱの色にひかれて買ったんだけど、あとでキャットテールって気づいたww

オレンジのカボチャは前の年にプランタータイプのを買ってたので、横に置いた♪

お化けの付いたオブジェはシュウメイギク、ヒューケラと一緒に♪

めるる「よっこらしょ」

めるる「かーしゃん、またなんかしてるでしゅ」
お庭の飾り交換してた。
まだ夏の花あるから、鉢の入れ替えや庭の片づけはもうちょっと先ね。
だから監査はもうちょっと待ってね~!!!

にほんブログ村

庭は緑がメイン。
そろそろハーブの収穫も終わりに向かうかな。

台風が過ぎたので庭の飾りをハロウィンに変更した♪

飾りはここ数年買い集めたものを再び。
本当にハロウィングッズの販売100均くらいで一般な所は見かけなくなった~💦
唯一あるのがガーデニングの飾り。
少し前は地元のホムセンのガーデニングコーナーにもあったのに、今年はほぼなし。
あってもパッとしない。。。(T▽T;)
と云うことで、行ってきました隣町の大きなフラワーショップ♪ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ

今年のハロウィングッズと昨年と同じタイプがあって、今年のはあんまり好きなタイプじゃなかったので、昨年、一昨年に買ったのと同じタイプ購入してきた。


行ったら、これで済むわけもなく、植物も物色♪
ほとんどフラワーショップの手前にある、ホムセンのガーデニングコーナーと駅近くのフラワーショップ(地元専門の植物の卸値で売ってる所)。
大好きヒューケラ4つ、なでしこ(ミーティアホワイト)、アスター(ビクトリア イロナ)、ダイアンサス(ホワイトファイヤー)、シュウメイギクの八重咲、レモングラス×2

アカリファ(キャットテール)。
葉っぱの色にひかれて買ったんだけど、あとでキャットテールって気づいたww

オレンジのカボチャは前の年にプランタータイプのを買ってたので、横に置いた♪

お化けの付いたオブジェはシュウメイギク、ヒューケラと一緒に♪

めるる「よっこらしょ」

めるる「かーしゃん、またなんかしてるでしゅ」
お庭の飾り交換してた。
まだ夏の花あるから、鉢の入れ替えや庭の片づけはもうちょっと先ね。
だから監査はもうちょっと待ってね~!!!
にほんブログ村
曇後雨 ↑29℃↓23℃

お散歩♪

姉も休みだったので、咲貴君は姉。めるるは私がリード持ってる。


本日の巌流島ごっこ。
最近咲貴君が避けるな~。

それでもやれて満足なめるる。

咲貴君は迷惑~。。。ってお顔してるケドネ~。(⌒_⌒;
先日バラの花ダメになったと思って購入したって書いたけど、届きました♪

ダメになったと思ったバラのピエール・ド・ロンサール。
ど根性で復活してきたけど、復活すると思わなかったからネットでポチっ!
右がピエール・ド・ロンサール。左がグリーン・ダイヤモンド。
グリーンダイヤモンドは名前の通りグリーンのミニバラ。
・・・・なんだけど、ポチったあとで知った。超ミニマムのバラだそうです。お花は1cmくらいだとか。
寄せ植えが向いてる感じ。
この日は姉が休みだったので一緒にホムセンへ。
当然ガーデニングコーナーにも立ち寄りw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

大好きなヒューケラが何個かやられてしまったので、追加購入といつもの見切り品のお花の物色w
後ろの右端のバラはコルダーナシリーズの白薔薇。
真ん中は通常価格で購入の「フクシア プーニー」垂れ下がる感じが可愛いので購入♪
左側は札が見えてるけど、見切り品のネメシアの「ネシア」お花も無くて葉っぱもちょっとシオシオだけどなんとかなるかな~。
これらと他の物を購入して駅の方へ歩いて、あとは野菜を買って帰ろう!ってやってたんだけど、通りの途中にあったお花屋さんで一目惚れして買ってしまったw

「ペペロミア ピンクレディー」
写真だと色が上手く出てないけど、綺麗なカラーリーフ♪
季節で葉っぱの色が変化するのだとか。
※春はピンク、夏はホワイト、秋はグリーン、冬はシルバー。
ペペロミアってだいぶ昔に持ってたけど、緑だったよね?n(ー_ー?)ン?
・・・って思ったんだけど、ペペロミアって品種がものすごくあるそう。
観葉植物は学生時代にハマってたんだけど、寒さで結構やられたので、今はほとんど手を出してなかったから、こんな色のがあるなんて知らなかった。
購入の際に店員さんに聞いたら直射日光に当てると葉っぱが溶けるから室内。
寒さも弱いので冬は家の中ですよ~って。
ちょっと面倒カナ?(⌒_⌒;
・・って思ったけど、葉っぱの色が綺麗だったから、頑張ろう!って購入。
今は室内でも直射日光が当たらないところに置いてるけど、元気に育ってます♪

にほんブログ村

お散歩♪

姉も休みだったので、咲貴君は姉。めるるは私がリード持ってる。


本日の巌流島ごっこ。
最近咲貴君が避けるな~。

それでもやれて満足なめるる。

咲貴君は迷惑~。。。ってお顔してるケドネ~。(⌒_⌒;
先日バラの花ダメになったと思って購入したって書いたけど、届きました♪

ダメになったと思ったバラのピエール・ド・ロンサール。
ど根性で復活してきたけど、復活すると思わなかったからネットでポチっ!
右がピエール・ド・ロンサール。左がグリーン・ダイヤモンド。
グリーンダイヤモンドは名前の通りグリーンのミニバラ。
・・・・なんだけど、ポチったあとで知った。超ミニマムのバラだそうです。お花は1cmくらいだとか。
寄せ植えが向いてる感じ。
この日は姉が休みだったので一緒にホムセンへ。
当然ガーデニングコーナーにも立ち寄りw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

大好きなヒューケラが何個かやられてしまったので、追加購入といつもの見切り品のお花の物色w
後ろの右端のバラはコルダーナシリーズの白薔薇。
真ん中は通常価格で購入の「フクシア プーニー」垂れ下がる感じが可愛いので購入♪
左側は札が見えてるけど、見切り品のネメシアの「ネシア」お花も無くて葉っぱもちょっとシオシオだけどなんとかなるかな~。
これらと他の物を購入して駅の方へ歩いて、あとは野菜を買って帰ろう!ってやってたんだけど、通りの途中にあったお花屋さんで一目惚れして買ってしまったw

「ペペロミア ピンクレディー」
写真だと色が上手く出てないけど、綺麗なカラーリーフ♪
季節で葉っぱの色が変化するのだとか。
※春はピンク、夏はホワイト、秋はグリーン、冬はシルバー。
ペペロミアってだいぶ昔に持ってたけど、緑だったよね?n(ー_ー?)ン?
・・・って思ったんだけど、ペペロミアって品種がものすごくあるそう。
観葉植物は学生時代にハマってたんだけど、寒さで結構やられたので、今はほとんど手を出してなかったから、こんな色のがあるなんて知らなかった。
購入の際に店員さんに聞いたら直射日光に当てると葉っぱが溶けるから室内。
寒さも弱いので冬は家の中ですよ~って。
ちょっと面倒カナ?(⌒_⌒;
・・って思ったけど、葉っぱの色が綺麗だったから、頑張ろう!って購入。
今は室内でも直射日光が当たらないところに置いてるけど、元気に育ってます♪
にほんブログ村
曇後晴 ↑31℃↓23℃

ヒューケラの大株。
工事で家の中に入れていて葉っぱシオシオになった。
庭に戻しても大きな葉っぱは枯れて行くのでダメかな~って思ってたら、中心から小さい葉っぱが出てきた♪

お散歩♪

お天気や気温の変化で体調を崩すワンコや人が多いので、うちのシニア兄妹も心配だったけど、今のところは元気♪

めるる「猫しゃん~♪」

ブルマ~💛

めるる「撮ったでしゅね!」
バレた。💦

咲貴「行くぞ~!」


元気が一番♪
話変わって、
うちの植物ほぼ工事でダメになって、バラもかなりやられてたんで、諦めきれない「ピエール・ド・ロンサール」と「ミミエデン」は欲しいな~って、ネット見てたら、ピエール・ド・ロンサールは安売りしてるところがあったので、購入することにした。
ミミエデンは時期もあり、どこも売ってなかった。
ミミエデンは元々人気なバラで出ても割とすぐ売り切れるから、季節外れに購入しようとするとなくて当たり前なんだけど。
もう一つ何か買おうかな~って、「グリーンダイヤモンド」ってミニバラをポチッ。
でね、ダメになってる鉢はとりあえず、しばらく様子見って事で置いておいたんだけど、、、

右が「ピエール・ド・ロンサール」
葉っぱが全部落ちて枝も枯れ枝っぽくなってた。

根元に新芽が~!!!

ミミエデン。これも葉っぱ全部落ちてしまった。

同じく根元に新芽~!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
バラが強いって話をよく聞いてたけど、過去うちのダメになったバラっていきなり枯れたのは戻る事もなくそのまま終わったから、今回も駄目か~って思ってた。(やっぱりしばらく放置して復活待ちしてたケド)
・・・・家の中で日照不足で葉っぱが落ちたのって場合によって平気だったりするのね。
ちなみに他のバラはダメそうデス。
・・・・あ?ロンサールポチっちゃった。
・・・ま、いっか~。
ベランダのバラ一個だけになっちゃったから、(6鉢あった)ベランダに置こう。

にほんブログ村

ヒューケラの大株。
工事で家の中に入れていて葉っぱシオシオになった。
庭に戻しても大きな葉っぱは枯れて行くのでダメかな~って思ってたら、中心から小さい葉っぱが出てきた♪

お散歩♪

お天気や気温の変化で体調を崩すワンコや人が多いので、うちのシニア兄妹も心配だったけど、今のところは元気♪

めるる「猫しゃん~♪」

ブルマ~💛

めるる「撮ったでしゅね!」
バレた。💦

咲貴「行くぞ~!」


元気が一番♪
話変わって、
うちの植物ほぼ工事でダメになって、バラもかなりやられてたんで、諦めきれない「ピエール・ド・ロンサール」と「ミミエデン」は欲しいな~って、ネット見てたら、ピエール・ド・ロンサールは安売りしてるところがあったので、購入することにした。
ミミエデンは時期もあり、どこも売ってなかった。
ミミエデンは元々人気なバラで出ても割とすぐ売り切れるから、季節外れに購入しようとするとなくて当たり前なんだけど。
もう一つ何か買おうかな~って、「グリーンダイヤモンド」ってミニバラをポチッ。
でね、ダメになってる鉢はとりあえず、しばらく様子見って事で置いておいたんだけど、、、

右が「ピエール・ド・ロンサール」
葉っぱが全部落ちて枝も枯れ枝っぽくなってた。

根元に新芽が~!!!

ミミエデン。これも葉っぱ全部落ちてしまった。

同じく根元に新芽~!!!Σ(・ω・ノ)ノ!
バラが強いって話をよく聞いてたけど、過去うちのダメになったバラっていきなり枯れたのは戻る事もなくそのまま終わったから、今回も駄目か~って思ってた。(やっぱりしばらく放置して復活待ちしてたケド)
・・・・家の中で日照不足で葉っぱが落ちたのって場合によって平気だったりするのね。
ちなみに他のバラはダメそうデス。
・・・・あ?ロンサールポチっちゃった。
・・・ま、いっか~。
ベランダのバラ一個だけになっちゃったから、(6鉢あった)ベランダに置こう。
にほんブログ村
曇後晴 ↑30℃↓23℃

ブラックベリー♪
チョコチョコと完熟の黒いになるものが出てきた♪
収獲は本当少しなので、冷凍保存して最後にまとめてジャムとか出来ればいいな~って毎日収獲♪

先日見切り品で購入したプリンス・チャールズ。
ちょっとずつ伸びてきた♪
今回本当結構庭のやられて(特にバラ)、クレマチスも欲しいな~って、ネットでクレマチス専門店覗いてたら、まだ売ってるのがあったので、ポチっ!とw

エヴァ、雪小町、月宮殿。
咲くのはまだ先だけど、枯れないように頑張って育てよう♪



それから昨年珍しい朝顔の種を購入して植えるのが遅くなったので、収獲は少なかったけど、工事終わって早々に種まきしたら、あっという間にいっぱい発芽。
と云うか、面倒だから種一個ずつじゃなくて、袋のドバッ!って撒いたら、ボボボボ~って出てきた💦
ちょっと密集しすぎなので、合間見て芽を別の鉢を移そう~💦

めるる「かーしゃん、またお庭ばっかりやってましゅ」



準備運動・・・。散歩の要求かな。(⌒_⌒;

にほんブログ村

ブラックベリー♪
チョコチョコと完熟の黒いになるものが出てきた♪
収獲は本当少しなので、冷凍保存して最後にまとめてジャムとか出来ればいいな~って毎日収獲♪

先日見切り品で購入したプリンス・チャールズ。
ちょっとずつ伸びてきた♪
今回本当結構庭のやられて(特にバラ)、クレマチスも欲しいな~って、ネットでクレマチス専門店覗いてたら、まだ売ってるのがあったので、ポチっ!とw

エヴァ、雪小町、月宮殿。
咲くのはまだ先だけど、枯れないように頑張って育てよう♪



それから昨年珍しい朝顔の種を購入して植えるのが遅くなったので、収獲は少なかったけど、工事終わって早々に種まきしたら、あっという間にいっぱい発芽。
と云うか、面倒だから種一個ずつじゃなくて、袋のドバッ!って撒いたら、ボボボボ~って出てきた💦
ちょっと密集しすぎなので、合間見て芽を別の鉢を移そう~💦

めるる「かーしゃん、またお庭ばっかりやってましゅ」



準備運動・・・。散歩の要求かな。(⌒_⌒;
にほんブログ村
晴時々曇 ↑33℃↓24℃

購入したルリマツリ。
持って帰る途中でお花が一部シオシオになったけど、お花の復活早い♪
大きくなるといいな~♪

再び庭のお手入れ&購入。
庭を作った時に柱周りを小さな花壇にして柵(100円ショップ購入)を立てていたんだけど、外壁工事で見事にやられたので、再購入。

ラベンダーとアメリカンブルー・・だよね?多分。
これは地元の商店街の隅っこにあるお花やさん(切り花の方がメイン)がラベンダー120円、アメリカンブルー100円で売っていたので、ラベンダー買ったけど、また購入したw
同じの結構な値段で売ってたんだもん~💦
それと別に、隣町のフラワーショップで梅雨明けちゃったけど、梅雨セールをするってメールに入ってきたので、暑いけど、お出掛け。
目当ては駅付近にある激安のフラワーショップだったんだけど、、、定休日?お休みだった。(⌒_⌒;
まあ、いっか~って、同じお花のメーカーの取り扱いをしてるホムセンのガーデニングコーナーへ行って物色。
その後に、大手のフラワーショップ(お知らせの入ったところへ)。

購入品のお花♪

ハイビスカス ローゼルは大手のフラワーショップで購入。
それ以外は手前のホムセンのガーデニングコーナーで♪
ローゼルはハーブでお茶になるので、欲しいな~って思いつつ、ネット販売しか見たことがなかったんだけど、今回初めてお店で見つけた~!
送料もかからないし、GET♪
1~2mくらいになるって云うし、お日様大好きって書いてたので、2Fのベランダへ。
手前のホムセンで買ったのはオキシペタラム ブルースター、エキナセア、ミニガーベラ、瑠璃菊、プリンセスクローバー。

梅雨セールでガーデニング用品で、安くしてるものがあるってあったんだけど、樹脂製の台座とかめっちゃ安かったけど、手で持って帰れないし、色が黒だったので、諦め。
でも、こちらが安かったから購入♪
プランターって直置きすると下から虫が入りやすいから、いつもはレンガや100円ショップのでやってたけど、これ可愛い~💛
って、頑張って電車バスを乗り継いで持って帰ってきたw

庭のお手入れが終わってワンズの夕ん歩。

日暮れ間近でうちの方は今のところ散歩可能。

コンデジ、画質はミラーレスよりは落ちるけど、いい点が♪

ミラーレスの時って大抵首にストラップを掛けてるので下から撮りづらい。

でも、コンデジだとストラップしてないし、下から撮れるんだよね~♪ブルマ~💛

そしてめるるも気づかないw
暗いとピンボケしやすいけど、コンデジナイス~♪

咲貴「・・・僕は見た」
いや、云わんでいい。

にほんブログ村

購入したルリマツリ。
持って帰る途中でお花が一部シオシオになったけど、お花の復活早い♪
大きくなるといいな~♪

再び庭のお手入れ&購入。
庭を作った時に柱周りを小さな花壇にして柵(100円ショップ購入)を立てていたんだけど、外壁工事で見事にやられたので、再購入。

ラベンダーとアメリカンブルー・・だよね?多分。
これは地元の商店街の隅っこにあるお花やさん(切り花の方がメイン)がラベンダー120円、アメリカンブルー100円で売っていたので、ラベンダー買ったけど、また購入したw
同じの結構な値段で売ってたんだもん~💦
それと別に、隣町のフラワーショップで梅雨明けちゃったけど、梅雨セールをするってメールに入ってきたので、暑いけど、お出掛け。
目当ては駅付近にある激安のフラワーショップだったんだけど、、、定休日?お休みだった。(⌒_⌒;
まあ、いっか~って、同じお花のメーカーの取り扱いをしてるホムセンのガーデニングコーナーへ行って物色。
その後に、大手のフラワーショップ(お知らせの入ったところへ)。

購入品のお花♪

ハイビスカス ローゼルは大手のフラワーショップで購入。
それ以外は手前のホムセンのガーデニングコーナーで♪
ローゼルはハーブでお茶になるので、欲しいな~って思いつつ、ネット販売しか見たことがなかったんだけど、今回初めてお店で見つけた~!
送料もかからないし、GET♪
1~2mくらいになるって云うし、お日様大好きって書いてたので、2Fのベランダへ。
手前のホムセンで買ったのはオキシペタラム ブルースター、エキナセア、ミニガーベラ、瑠璃菊、プリンセスクローバー。

梅雨セールでガーデニング用品で、安くしてるものがあるってあったんだけど、樹脂製の台座とかめっちゃ安かったけど、手で持って帰れないし、色が黒だったので、諦め。
でも、こちらが安かったから購入♪
プランターって直置きすると下から虫が入りやすいから、いつもはレンガや100円ショップのでやってたけど、これ可愛い~💛
って、頑張って電車バスを乗り継いで持って帰ってきたw

庭のお手入れが終わってワンズの夕ん歩。

日暮れ間近でうちの方は今のところ散歩可能。

コンデジ、画質はミラーレスよりは落ちるけど、いい点が♪

ミラーレスの時って大抵首にストラップを掛けてるので下から撮りづらい。

でも、コンデジだとストラップしてないし、下から撮れるんだよね~♪ブルマ~💛

そしてめるるも気づかないw
暗いとピンボケしやすいけど、コンデジナイス~♪

咲貴「・・・僕は見た」
いや、云わんでいい。
にほんブログ村
晴時々曇 ↑31℃↓24℃

よくワンズの散歩に行く広場の畑の端っこにある紫陽花。
この紫陽花真っ赤~。
なにか肥料がきいてるのかな。
外壁工事が終わって、ようやく庭に植物を出したけど、、、

殆どシオシオか、枯れてしまったり。
1か月半、家の中(日が当たらないところにあったのもある)だからしょうがない。

こっちはラナンキュラスラックスなので、地上部枯れる時期だからいいんだけど、庭に置いておくと被害合いそうなので家の中に非難してました。
枯れたのが結構多いから新しいお花を追加したいな~って、ホムセンのガーデニングコーナー2つほど掛け持ちで見てきたw
でも、この時期ってやっぱり夏の花なのね。

うちの庭は半日陰、日陰になりやすいから出来れば秋冬系の植物がいいな~。って事で、臨時でとりあえずいっか~。といつもの見切り品コーナー♪
ラベンダーは見切り品じゃないけど、他は見切り品w
インパチェンス八重咲とオステオスペルマム・サニー、デルフィニウム。

もう一つのホムセンのガーデニングコーナーで、購入♪
5本あったトマトも全滅したので、今から間に合うかどうかだけど3本入れ替えで購入。

トマトを買ったホムセンのガーデニングコーナーの見切り品w
ラベンダー、ジニア、グリーンアイス(ミニバラ)、クレマチス(チャールズ)、ペパーミント。

持ち帰りで花がつぶれてしまったけど、「ルリマツリ」。これは通常の価格。
お手入れしつつ、秋には少しは元に戻る様に頑張ろう~。

植え替え終わって、ワンズの夕ん歩♪


珍しく巌流島ごっこの所、咲貴君が先に坂を上り。

いつもならめるるが先でしゅ!って怒るんだけど、ご機嫌さんなめるる。


ここの紫陽花もそろそろ終わりかな。梅雨明けもしたし。
今年の梅雨は雨があまり降ってないし、急に真夏日の暑さだものね。
急な気温差で体調を崩す人もワンコも多いから皆さんも気を付けてね。

にほんブログ村

よくワンズの散歩に行く広場の畑の端っこにある紫陽花。
この紫陽花真っ赤~。
なにか肥料がきいてるのかな。
外壁工事が終わって、ようやく庭に植物を出したけど、、、

殆どシオシオか、枯れてしまったり。
1か月半、家の中(日が当たらないところにあったのもある)だからしょうがない。

こっちはラナンキュラスラックスなので、地上部枯れる時期だからいいんだけど、庭に置いておくと被害合いそうなので家の中に非難してました。
枯れたのが結構多いから新しいお花を追加したいな~って、ホムセンのガーデニングコーナー2つほど掛け持ちで見てきたw
でも、この時期ってやっぱり夏の花なのね。

うちの庭は半日陰、日陰になりやすいから出来れば秋冬系の植物がいいな~。って事で、臨時でとりあえずいっか~。といつもの見切り品コーナー♪
ラベンダーは見切り品じゃないけど、他は見切り品w
インパチェンス八重咲とオステオスペルマム・サニー、デルフィニウム。

もう一つのホムセンのガーデニングコーナーで、購入♪
5本あったトマトも全滅したので、今から間に合うかどうかだけど3本入れ替えで購入。

トマトを買ったホムセンのガーデニングコーナーの見切り品w
ラベンダー、ジニア、グリーンアイス(ミニバラ)、クレマチス(チャールズ)、ペパーミント。

持ち帰りで花がつぶれてしまったけど、「ルリマツリ」。これは通常の価格。
お手入れしつつ、秋には少しは元に戻る様に頑張ろう~。

植え替え終わって、ワンズの夕ん歩♪


珍しく巌流島ごっこの所、咲貴君が先に坂を上り。

いつもならめるるが先でしゅ!って怒るんだけど、ご機嫌さんなめるる。


ここの紫陽花もそろそろ終わりかな。梅雨明けもしたし。
今年の梅雨は雨があまり降ってないし、急に真夏日の暑さだものね。
急な気温差で体調を崩す人もワンコも多いから皆さんも気を付けてね。
にほんブログ村