fc2ブログ

パピヨンと私

曇後晴 ↑27℃↓19℃
IMG_7696 (640x427)
紫陽花 碧の瞳。
や~~~っと咲きました。

多分他の家はもっと早く咲いたんじゃないかな。
家は日陰に置いてるからちょっと遅め。

IMG_7742 (640x427)
昨日に引き続きお届け物。

IMG_7744 (640x427)
来ると真っ先にチェックをするめるる。

私がめるるのブログをスタートした時からのお付き合いのブロ友さんから。

IMG_7745 (640x427)
中身はお野菜に
ブロ友さん手作りのラッキョウ
めるるのオヤツに、塩レモンかるかん♪

IMG_7746 (640x427)
めるる「なんでしゅ?!」

姉がニンニク取り出したらめるるが気になって匂い嗅ぎ。。(⌒_⌒;

IMG_7747 (640x427)
IMG_7748 (640x427)
玉ねぎ、ジャガイモ、ニンニク。(手作り)

IMG_7750 (640x427)
めるる「めるるのどれでしゅか?」

IMG_7751 (427x640)
めるる「あったでしゅ!」
さすがワンコww

この後にもう一つ到着。
IMG_7792 (640x427)
やはりチェックのめるる。

IMG_7793 (640x427)
可愛いプリザーブドフラワーとフォトフレーム。

IMG_7796 (640x427)
めるる「めるるんでしゅか?」

それも咲貴君のね。(⌒_⌒;

めるるオヤツ送ってくれたのハリーママさんだからお礼云ってね。
IMG_7798 (640x427)
めるる「ハリーママしゃん!たくさん贈り物ありがとうでしゅ!」

ハリーママさん、忙しいのにたくさんの贈り物ありがとう♪
めるるおジャガは食べれるので、一緒に食べるね。

咲貴君も自分のお花やフォトフレームだから、きっとお空からお礼云ってると思う。
妹ズが強くて自分専用ってあまり出来なかったから・・・。(共用)。(⌒_⌒;
豚耳は咲貴君の祭壇にお供えさせてもらうね。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



晴時々曇 ↑26℃↓21℃
IMG_7697 (640x427)
フランネルフラワー。
大好きなお花。

咲貴君が逝って1週間のちょうど逝った頃にこのブログを書いてます。

IMG_7675 (640x427)
咲貴君のお品、お花はご遠慮させていただきましたが、よくお付き合いのあるブロ友さんがフォトフレームを贈ってくれました。

IMG_7676 (640x427)
プリザーブドフラワー付き。
緑多めでバラの花。

IMG_7677 (640x427)
届いた時はご飯を食べていためるる。

でも届け物は気になって、やってきた。

IMG_7679 (640x427)
フォトフレームと一緒に♪

IMG_7680 (640x427)
めるる「めるるんじゃないんでしゅか?」

うん。お兄ちゃん(咲貴君)の写真入れるの。
お兄ちゃん、遠くに逝っちゃったから、お写真飾ろうね。

IMG_1630 (640x427)
どれ入れようか迷ってまた写真見てたら、この時期らしい写真。

IMG_1629 (640x427)
暑がりの咲貴君、クールマットでよく寝てたね。

虹の橋はきっと一番過ごしやすい気温だよね。

IMG_7737 (640x427)
私の用意したフォトフレームと一緒に。

田舎のオードリーさん、お気遣いいただいて、本当にありがとうございました。
緑大好き、風が大好きな咲貴君らしいフォトフレーム。
きっと素敵なフォトフレームに入った自分の写真を見て、今頃、嬉しそうに照れてると思います。
※時々褒めると照れた仔だから。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑28℃↓20℃
IMG_7528 (640x427)
昨日は咲貴君にお悔やみの言葉をありがとうございました。

誕生日あとの最後の4か月は緩やかに老いてゆき、覚悟をくれた咲貴君には最後の最後まで感謝です。
優等生過ぎなくていい、頑張りすぎなくて云いと最後まで言葉にしてたけれど、貫いて逝きました。

10034538857_s.jpg
何度も書いているけれど、うちに来た時から頭が物凄く良く、一回ですべて覚え、人の言った言葉をよく考え、悩み過ぎるくらい悩む珍しい仔。
そして優しいお兄ちゃんでした。

DSC09508 (640x427)
虹の橋に先に逝った妹のべべちゃんとは仲が良かったね。
今頃虹の橋でお相撲してるかな?
いつもべべちゃんにうっちゃりで投げられて負けてたけど、わざと負けてあげてたのかな。

tina9.png
ちなちゃん、お兄ちゃんがそちらに逝ったよ。
怒らないで優しく迎えてあげてね。
なんとなく、「マミィがまだ生きてるのに一緒に頑張らないんでち!」ってちなちゃんキレそうだもん。
咲貴君頑張りすぎるくらい頑張ったんだよ。
だからもう休ませてあげてね。

IMG_3560 (640x427)
IMG_3562 (640x427)
IMG_3561 (640x427)
咲貴君は写真が嫌いであまりカメラ目線をくれないし、笑顔の写真も中々撮れなかった。
だから別に撮れた写真は別に保存してたんだよ。

16歳と4か月。
犬の年齢で云えば長生きと云うけれど、人で云えば高校1年生くらい。
私には全然足りなすぎる時間。

それでも、出会った時から最後まで、咲貴君は大事な息子でした。
うちに来てくれてありがとう。一緒に生きてくれてありがとう。

めるるは、亡くなった咲貴君に会ってないので、分かってないみたい。
過去に亡くなったちなちゃんと咲貴君を会わせた時にあまり良くないイメージが残ってるし、めるるはものすごく気が小さいからショックが大きいだろうし、無理に会わせない方が良いと思い、私と姉だけでお別れ。
私が逝く日までは心の中に咲貴君居るからね。

昨日は咲貴君を姉が火葬場に連れて行き、お空に旅立ちました。

咲貴君は、うちに来た時から散歩に行けば雨ばかり。
雨犬って家族みんなから云われてた咲貴君。

最後も雨だったね。って姉と話しました。
雨の神様の阿夫利神社の神様に最後まで見送ってもらったんだよね。
咲貴君は雨好まないけれど、雨の神様に好かれるのはすごい事だよ。
雨の中、虹の橋に送ってもらったんだよね。
きっと雨の後だから虹の橋には大きな虹がかかって、咲貴君を盛大に迎えてくれたよね。

私が思い浮かぶのは若い時の咲貴君で嬉しそうにスキップしなから走ってる姿。
だからきっと今は虹の橋で思いっきり走ってね。

いつかまた、会おうね。咲貴君。



咲貴君の為に、一緒に偲んで下さり、本当にありがとうございました。<(_ _)>


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々雨 ↑24℃↓20℃
IMG_7522 (640x427)
咲貴君が昨夜6月11日18時ごろに虹の橋へ行きました。

IMG_5380 (640x427)
16歳4ヶ月10日。

本当に、本当に長いことたくさんたくさん数えきれないほど色んなことを頑張ってくれました。

急に体調が崩れ始めたのは16歳の誕生日以降。
いきなり急坂を転がるように体調崩れ始めた。

それでも4か月毎日散歩にも行ってたし、ボケてしまってもほとんど迷惑もかけず、本当にお利口さんでした。
IMG_3893 (640x427)
2022/12月

IMG_1629 (640x427)
2022/8月

IMG_0159 (640x427)
2022/5月

2022年は本当に普通に過ごしていて、まだまだって感じだったのに。
誕生日以降に、いきなり体調に来始めになって、ボケが始まった。

DSC09108 (640x427)
散歩や走る事が大好きで、ヘルニアになった時はものすごくしょげてしまって、それでも1年かけて手術もせず元に戻ってくれた。
最後の最後まで散歩が出来たのは良かったね。

この4か月間が亡くなった時の覚悟を私と姉にくれた感じの介護生活でした。
うちに来て成長期の時に始まった過敏症があったから、ずっと心配だったのは最後になった時にとても苦しむんじゃないかって事。

とてもお利口さんで家族思いの咲貴君。
優等生の咲貴君、最後は苦しまずに眠るように逝きました。

でも20歳まで頑張って欲しかった!
もっともっとボケてもいいから一緒に居たかった。

o0640048011297593583.jpg
私が最初にお迎えしたパピヨンの咲貴君。

先に逝ってしまったちなちゃん、べべちゃんがきっとお空で待ってるから。
最後は思い切り走る事は出来なかったから、お空でたくさん思いっきり走ってね。

IMG_0159 (640x427)
とても頭が良くて、父が亡くなってからも私たちのために頑張ってくれた咲貴君。
お疲れ様。
もう本当に大丈夫だからゆっくりと休んでね。

ありがとう。またいつか会う日まで。


咲貴君の事、見守ってくれた皆様、本当にありがとうございました。


----------------------------------------------------------
申し訳ありませんが、咲貴君のための、お花や品物は、ご遠慮させてください。
咲貴君を一緒に見送っていただければ、それだけで嬉しいです。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴時々曇 ↑20℃↓9℃
IMG_5645 (640x427)
サクラソウだったかな。

かなり前に葉っぱで買って、寒いままだったので数か月葉っぱだったもの。
暖かくなってきたらお花芽が出てきた♪
咲いたら何だったか、花色どれだったか分かると思うけど。(⌒_⌒;

IMG_5085 (640x427)
お散歩♪

IMG_5086 (640x427)
咲貴君も一緒。

最近はあまりい一緒してなかったんだけど。

IMG_5088 (640x427)
めるるが↑やるからね~。(巌流島ごっこ)

IMG_5089 (640x427)
咲貴君が先に坂を上がって出来なかったから横をすり抜けながらちょっとスネモード。

IMG_5092 (640x427)
パピヨンの影。

パピ友さん達も大好きな愛犬の影♪
耳毛が長くて、影が可愛いんだよね~♪(〃∇〃)

IMG_5094 (640x427)
公園。

IMG_5096 (640x427)
16歳になった咲貴君。
誕生日ちょっと前から、あれ?って思う行動があったんだけど、誕生日過ぎたらそれが多くなった。

IMG_5095 (640x427)
家の中での徘徊。
ボーっとした感じで、今までみたいに意味があって行動してる感じではない感じ。

それによって特に迷惑かけてるわけでもなく、トイレも家の中でペットシーツ敷き詰めてる部屋があるからそこでしてるので問題もないけど。

頭が物凄く良いし、責任感みたいなのも強かった。
両親が亡くなって家を守るんだ!って感じの雰囲気もしばらくあったから、無理しないでいいんだよって云い聞かせていたけど。

散歩に行きたがるし、外ではそれなりに歩くけど、家の中ではちょっとフラフラ~っとよろける感じ。

IMG_5379 (640x427)
普通の仔に比べると、いっぱい、いっぱい頑張ってくれたから、無理しないで穏やかに生きてくれればいいと姉と話してる。

めるるは咲貴君の変化分かってるのか分かってないのか、いつも通り。
でも、その方がいいのかな。
7歳のヘルニアと16歳の今になってからのまた変化。
過去いたワンコでは一番の長寿。

でも、まだまだ一緒がいい。
だからもうちょっと一緒に居てね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑15℃↓3℃
IMG_4857 (640x427)
花かんざし。
寒いけれどお花が開いた♪

IMG_3892 (640x427)
2月1日。本日咲貴君の16歳のお誕生日♪
16歳はうちにお迎えしたワンコで一番最長。

でも、頑張ってまだまだ一緒に居て欲しいから長生きしてね。

img008.jpg
毎年の事だけど、過去写真を♪
咲貴君はペットショップからのお迎え。
お店で貼ってあった子犬時代の写真をそのままいただいた♪

ちなみに、お迎えはGW明けの週末で、生後3か月と少しだったのに、セール対象になってた。
パピヨンは昔から飼いたかった犬種だったので、ラッキー♪
咲貴君とはガラスケージ越しに見てたら目が合って、お店の人から出して貰ったらほっぺペロペロして、連れて帰って!って云うので、お持ち帰り♪

10034538857_s.jpg
黄色のボールはペットショップに居た時にお気に入りで齧ってるので、一緒に持って行ってあげてって、もらったんだけどね~。
これ、音がプープー♪ってなるやつ。
その音が耳障りだったらしい、この後に来た妹のちなちゃんが、遊んでいた咲貴君から奪い取って音の部分だけ噛み切ってポイッ!
頭のいい犬種とは聞いてたけど、こんなの事するんだって、呆れるやら、驚くやら。。。
やられた咲貴君は半泣きでした。。。。

img009.jpg
これ↑生涯に一度だけのトリミング。
この後に過敏症になった為、家族以外今は触れないから。
見ての通り半泣きデス。

パピヨンって毛が長いのが自慢で、咲貴君耳毛やお尻のサラサラの毛を自慢してました。(当時)
なのに、私がパピヨンのカットってあまりしないだろうってトリミングに預けたら、↑のバッサリカット。
自慢の毛を切られた!嫌いな黄色の!それも男の子なのにリボン付けられた!って半泣き。
※咲貴君最初はお洋服着ていて、好きなカラーは青、緑、黒。黄色と赤系は嫌い。
お迎えの時には怒って私の足に何度も体当たりしてた。。。スマン。

DSC09108 (640x427)
今もだけどお散歩大好きで、父が買い物に行くのにも一緒に出掛けてた。

IMG_6773 (800x533) (640x426)
ヘルニアをしたけど、1年で手術をしないで、なんとか復活。

DSC03243 (640x427)
その後は大病も無く過ごしてくれた。

IMG_6900 (640x427)
でもハイシニアになって、また足腰弱ってきたけれど、散歩は常に行きたがる。

IMG_3561 (640x427)
前はちょっと離れたところまで散歩行けたけど、今はカートにしないと長距離は無理ね。

IMG_0159 (640x427)
でも近くでも散歩を楽しんでいるから、たくさん楽しもうね♪
16歳おめでとう♪
これからも、そばにいてね。

誕生日だからお祝いの夜ご飯は好きな牛肉にしようね♪


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑16℃↓7℃
IMG_3895 (640x427)
IMG_3894 (640x427)
ベランダにある、めるるのイチゴ(ワイルドストロベリー)がまた実り始めた。

IMG_3899 (640x427)
夏の間はちょっと元気がなくて、土の入れ替えをしたりしてたんだけど、今になって葉っぱも増えて赤い実も♪

IMG_3919 (640x427)
ベランダに出てたら、ベランダにつながる姉の部屋にめるるも珍しく来た。

IMG_3920 (640x427)
めるるが来て咲貴君少し驚いたのか、後ろの下がったと思ったら、なにやらお尻をもぞもぞ。

IMG_3921 (640x427)
ん?n(ー_ー?)ン?
何やら、わたわたしてる咲貴君。

何してんの?

IMG_3922 (640x427)
よくよく見たらベッドと壁の隙間にお尻が落ちちゃって、うまく上がれなかったみたいw

IMG_3923 (640x427)
最後はよいしょ!ってちゃんと隙間から脱出。

足腰弱ってるからハマると中々上手く動けなくなる。
昔はハマってもヒョイ!って出て来てたのにね。

低いところだからいいけれど、気を付けないとね。
・・・・って、原因はめるるなんだけど。(⌒_⌒;

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

秋花

Author:秋花
我が家の愛犬パピヨンと日々の出来事を綴っていきます。
こちら2代目です。

(旧):http://edenbebe08.blog.fc2.com

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

にほんブログ村 犬ブログへ

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QR

PVアクセスランキング にほんブログ村