fc2ブログ

パピヨンと私

晴 ↑16℃↓8℃
IMG_0030 (640x427)
寒くなってきたけど、バラ(ポップコーン)が咲き始め♪

このバラの木は大分痩せてしまったので、同じバラもう一つ今年買いました♪
そちらのバラは今年は終わりっぽい。

IMG_9963 (640x427)
25日の夜。

お届け物が♪
姉が出てくれて、なんか来たよ!って云うで箱を見て、あ!!フィフィさん!!! ←箱に特徴♪

IMG_9964 (640x427)
上蓋が膨れてるくらい一杯入れてくれたらしい。

IMG_9965 (640x427)
OPEN~♪
わ~!!!りんごぉ~!!!ヾ( ̄∇ ̄=ノ バンザーイ♪

IMG_9966 (640x427)
ムカゴ。

IMG_9967 (640x427)
棗。

昨年貰ったのはワイン煮にして、お湯落として飲んでました。

IMG_9972 (640x427)
ジャガイモ~♪

買ったのと違ってすごく美味しいの。めるるも大好き♪

IMG_9974 (640x427)
2段目。
黄・青リンゴ系。

黄・青リンゴ好きなのに、こちらだと出回らない種類。
黄色は金星かな?金星は特に好き~♪すごく嬉しい💛

IMG_9977 (640x427)
3段目。

赤リンゴと瓶。

IMG_9978 (640x427)
瓶は桃のシロップ漬け。

今年もも食べてないからこれも嬉しい~!

IMG_9981 (640x427)
一番下も赤リンゴ。

フジかな?でもこっちで売ってるのより全然大きい!

IMG_9985 (427x640)
最初のビニールに入ってたリンゴ、希少品。
まるかり、ゴールドファーム、○かののきらめき(○が手書きで読めなかった)、サンシナゴールド

IMG_9984 (640x427)
IMG_9982 (640x427)
溢れんばかりのリンゴ山~♪

こちらのリンゴと本当違って、香りも味も食感もすごくいいので一冬リンゴ食べてても飽きないし、リンゴと思えないくらい種類で違う。

フィフィさん、いつも本当にありがとうございました。<(_ _)>
今年は体調の方も大変だったのにわざわざ贈ってくれてほんとうにありがとう。
そちらは特に寒さが厳しいから体を冷やさないように本当大事にしてね。

こっちももう少ししたら贈るから、待っててね♪

IMG_9989 (640x427)
めるる「フィフィしゃん!たくさんのリンゴとおジャガをありがとうでしゅ!」

↑フィフィさんから来たよって云ったら、お礼云うって。

この後、リンゴ一緒に食べたよ♪
すっごく!ビックリするほどの美味しさだった~!
めるるが物凄い勢いで食べてたw

明日それはUPするね。(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



晴 ↑22℃↓14℃
IMG_9652 (640x427)
ニチニチソウ。

どっからともなく出てきたもの。
一昨年購入したから零れ種だったかな。
今も元気に咲いてるけど、そろそろ終わるかな。

DSC03129 (640x427)
DSC03130 (640x427)
11/5の日曜日。
北の国のブロ友さんからお届け物。

箱すんごく大きいです!
わ~!今年も来た~!!!(〃∇〃)

DSC03131 (640x427)
ズルズル引きずって家の中へ。

中には玉ねぎ2袋と封筒。

DSC03132 (640x427)
これここ数年送ってくれてるの。
昨年は玉ねぎが不作だったから無理だよね~。。。って思ってたのに、送ってくれた♪

DSC03134 (427x640)
DSC03133 (427x640)
玉ねぎのサイズは小・中の2種類。

小さい方が足が速いから小さい方から。
ちなみに皮剥くのが小さい玉ねぎは大変だけど、トマトの湯むきと同じ感じでやるとスルッと剥けますよ♪(⌒∇⌒)

IMG_9736 (640x427)
封筒の中身は人用とワンコ用のオヤツ♪
こちらの物産展でも見ないな~って思ったら、全部地域限定品。

IMG_9737 (640x427)
エゾシカジャーキー。
めるる低脂肪の物を上げてるので嬉しい♪

IMG_9742 (640x427)
早速チェック。

IMG_9744 (640x427)
めるる「クンクン。めるるんでしゅ♪」

IMG_9745 (640x427)
めるる「はななえしゃん、ありがとうでしゅ!」

めるる、お礼は?って云う前に自分でカメラに向かってお礼してくれた。

はななえさん、今年も玉ねぎをたくさんありがとう♪
この玉ねぎには助かってるし、味もうちの方と違う濃い味で美味しいから嬉しい~💛(〃∇〃)
サラダ、炒め物、煮物、焼き物となんでも玉ねぎは使えるし♪

オヤツもありがとう♪
アロニアってブラックチョークベリーね。
アロニアって名前を知らなかったw
アントシアニンがブルーベリーの2倍で目にいいし、肌にもいいし~、抗酸化力が強いからストレス、老化防止、内臓機能の低下予防にもなる♪
この時期、特に嬉しい♪
重いし大変なのに、いつも本当にありがとう~!
こちらももう少ししたら贈るので、待っててね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑20℃↓14℃
IMG_9517 (640x427)
ルリマツリ。

秋・・・終わるんじゃなかったっけ?n(ー_ー?)ン?
って、思ったのにまた咲いてくれた♪
さくらも季節間違えて咲くから、春と勘違いしたかな?
なんにしても咲いてくれるのは嬉しい♪

最近日中は良いけど、朝晩はちょっと冷え込み。
IMG_9167 (640x427)
めるる「寒いんでしゅ」

毎年秋口になるとやたらと寒がるめるる。
今年はそうでもないかな~って思ったけれど、やっぱり朝方冷え込んでくるので、定番の半纏を着せたw

IMG_9168 (640x427)
この半纏、めるるが家に来た時に買ったものだから綿もほぼないし、随分生地も擦れてきたけど。

IMG_9169 (640x427)
めるる「捨てないでしゅよ!」
めるるのお気に入りなので、捨てれない💦
もう一個半纏あるけど、そっちは今はまだ暑そうだから、こっちの半纏がちょうどいいかな。


IMG_9508 (640x427)
UP遅くなりましたが、27日にお届け物が~♪
送りました~!って連絡は貰ったのだけど、私は仕事で帰宅中に姉からメールで何か来たよ~?って連絡。

IMG_9510 (640x427)
箱を開けると私の大好きなハロウィン柄~💛(〃∇〃)

僭越ながら、17日は私の誕生日だったのでそのプレゼントいただきました♪

IMG_9511 (640x427)
めっちゃ可愛いハロウィンの上用菓子と焼き菓子~!!!(>▽<)b OK!

IMG_9516 (640x427)
今が旬の栗の羊羹と栗巾着。

IMG_9515 (640x427)

凍って見ずらいけれど、ジャックオランタンの絵。

IMG_9514 (640x427)
黒猫さんに、お化け~w
絵が可愛すぎて食べれない~💦

IMG_9513 (640x427)
豊玉ってチョコレートの焼き菓子。

私、専門はパン(パン製造を数年)と洋菓子(学校)で専攻してたくせに、実は和菓子が洋菓子より好きな人。
何で和菓子にしなかったのってよく云われるけれど、作るよりは食べたいかな~って感じ。
洋菓子とパンの方が作るのは好きだし。

なので、上用菓子は本当大好き~💛(〃∇〃)
早速栗と焼き菓子は姉と分けていただきました。
やっぱり和菓子屋さんのは美味しかった~♪(〃∇〃)

田舎のオードリーさん、めるるのブログで私事なのに、お気遣いいただき、ありがとうございました。
私の好きな和菓子とハロウィンのダブルで本当嬉しかったです♪
残りは明日ハロウィン本番なのでいただきますね♪(⌒∇⌒)

たつやさんにも美味しかったです!ってお伝えくださいね。
ありがとうございました。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴時々曇 ↑25℃↓17℃
IMG_9080 (640x427)
野菊。

散歩道に時々うちの方は生えてる。
自然の物だから、菊を見ると秋が来たな~って思う。

IMG_9096 (640x427)
IMG_9104 (640x427)
夕方の空。

如何にも秋らしい♪

IMG_9097 (640x427)
IMG_9099 (640x427)
涼しいからめるるも夕ん歩♪

IMG_9101 (640x427)
嬉しそうにテクテク。

IMG_9102 (640x427)
だけど、かーしゃん的には散歩ゆっくりしすぎると陽が落ちちゃうから、焦る。(⌒_⌒;

IMG_9103 (640x427)
ススキじゃないよ~、猫じゃらし♪
これも秋っぽくなってきた♪


話変わって、タイトルのアップデートの話。
興味ない方はスルーで。
IMG_9130 (640x427)
私2台デスクトップパソコン持っていて、普段使ってる方が結構年数行ってるからそろそろヤバい?って新しいのを買った(WN11)。
でも、当時は在宅勤務もあって、新しいパソコンは使わず、古いの(WIN10)と会社から貸与品のノートパソコンを使ってた。
買った当初は、それなりに電源付けてたけど、今は殆ど古いのばかり。

久しぶりに電源入れたら、アップデートが山ほど・・・。
画像は新しいのが綺麗だから映画でもそろそろ見ようと思ったのと、最初から入っていたセキュリティソフトの期限が切れるから、今持ってる3台分のセキュリティソフトの1つを入れようと思った。

IMG_9132 (640x427)
アップデートして数日後、何故かキーボードの調子がおかしくなった。(T▽T;)
普通にカナ入力やCaplookとかそういんじゃなくて、「2」を押すと「92」みたいなが出たり、「K」を押すと「Kj」みたいな変な感じで2つ出てくる。

ナニコレ?キーボードが壊れた?
・・って、別にキーボード持ってるからそっちを繋げたけど、同じ現象。
ハテ?n(ー_ー?)ン?
とりあえず、メーカーに聞くかとチャットから質問したけど、キーボードがまともに動かないから、対応も出来ず。(セーフモード、BIOSとか)
メーカーさんお手上げだった。。。

でも、あれ?アップデートやってるから、、、それか?!って調べたら、どうもそれかセキュリティソフトっぽい。
「windows11(22H2)アップデートで日本語が文字化け」ってあったし。
修正パッチ探したら、それっぽいのあったけれど、私のPCの更新に入ってない。
HPからパッチを持ってきたけれど、何故かPCに合わないからダメって・・・。
なんだかな~。。。

この手は時間がかかるので、また時間がある時の週末にでも再チャレンジ。

普通にやるなら
・version21H2にダウングレード(ロールバック)する。
・セキュリティソフトの設定変える。
・修正パッチ入れる。
・キーボードの更新があればいれる。

キーボードって昔からWINのアップデートしたりすると引っかかるんだよね~。
スマホに続いてPCも・・・。ちょっと面倒~💦


IMG_9127 (640x427)
IMG_9126 (640x427)
やってる間横で眺めてためるる。

IMG_9129 (640x427)
かーしゃん居るからなぜかご機嫌?らしい。

かーしゃんはお疲れモード。。。
めるる癒やして~💦


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑28℃↓19℃
IMG_9041 (640x427)
空高く~秋の空♪

そろそろ秋っぽくなってきたかな♪

IMG_9029 (640x427)
ウキウキ散歩のめるる♪

IMG_9043 (640x427)
IMG_9044 (640x427)
ブルブルブルブル~~~~ッ!!!

IMG_9045 (640x427)
お目目、飛ばさないでね。(勢いがすごい。(⌒_⌒;)

めるる「飛ばさないでしゅよ!」

IMG_9047 (640x427)
IMG_9049 (640x427)
川岸にあるボケの木。

・・・・こんな実が成るんだっけ?(⌒_⌒;
凸凹でちょっとすごい。
見てるようで、見落としてる。

IMG_9051 (640x427)
柿も大分色ついてきた。
コレは渋柿だから、誰も取らないし、リスも放置。

IMG_9053 (640x427)
バッタさん。

時期によってはたくさんいるけど、真夏より今頃の方が居る感じ。


IMG_9082 (640x427)
話変わって、スマホの話なので興味なしの方は飛ばしてくださいね。

先日スマホを機種変更した。
ずっと、auショップで購入していたので、今回初で別の処で購入。
私のスマホ4Gで、交換する際に同一タイプの物じゃないとSIMや今使っているプランが使えないと聞いてたから、同タイプの昔の物です。(GBはそこそこ当時でも容量多めタイプ)

ショップのマイページに載ってる機種の変更と今ので故障修理のサポート変更できるかお店に行って聞いてきた。
結果は、まあダメかな~って思ってた通りNG。
ショップで買ったものじゃないと自分のスマホの種類の変更が出来ない。+故障修理のサポートも当然できない。
マイページは機種は前のままでお店側としては問題も無い。

ついでに契約も2年更新がちょうど切れるからそれにも質問ついでに変えようかと考えた。
契約してるコースがGB使いたい放題タイプ。
なんだけど、今全く使ってないからこれも変更できないかな~ってご相談してきた。

auとUQで、まあ、UQの方が安い。
ただ、色々継続してるのとメールアドレス電話番号マンマの方がいいし、プランが実は昔のなので、不要なサポート系外したらあんまり変わらない?って事になった。
その際に、お店の人がauとUQが今契約をシェアしてるので、新しい機種がシェアの対応タイプなら、契約はauとUQ使って、auの契約を最低限のGB。GB多めの契約をUQにすると安いですよ~って。

ぜひ!って調べてもらったら、型が古すぎて対応不可。(/□≦、)エーン!!

で、新しいスマホ今はVerで高いのが出ていて5Gタイプ。
私、最初は5Gのスマホを買おうと思ったけど、旧スマホの契約ではSIMや4Gの契約で出来ないと思ってた。
でも、SIM交換してシェア契約すれば問題なかったんですよ~って、お店の人から教えてもらった。(安い)
・・・・スマホ買えたばかりだから、まあ、じゃあそれは次回しましょう!(⌒_⌒; 
・・・って事に。

スマホは苦手なので、必要最低限の事しか知らなかったので、買い替えてから、あ~~~~、、、ショップで先に聞いておくんだった。。。。(T▽T;)

と云うことで、次回忘れないように備忘録。
スマホ交換する方で、興味あれば参考までに~。。

う~ん、しくじった~!!!(/□≦、)エーン!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴後曇 ↑28℃↓20℃
IMG_9013 (640x427)
ベランダの白薔薇が咲いた♪

一時この薔薇の枝細くなったからダメかな~って思ったけれど、良かった♪

IMG_8979 (640x427)
IMG_8980 (640x427)
めるるもベランダに付き合い。

IMG_9090 (640x427)

IMG_9091 (427x640)
ベランダにあるレモングラスも収獲♪

天日干しして、お茶に♪

DSC02838 (640x427)
話変わって、いきなりですが、スマホ交換しました。

なにか写ってますが、

DSC02839 (640x427)
はい。この仔です。(めるる)

なにか新しいの出したりしてると、やってくる。(⌒_⌒;

IMG_9095 (640x427)
右が前の。左が新しいの。

昔はスマホでゲームしたりしてたけど、止めてから特にカメラもミラーレスやコンデジあるし、通話やネット少しできる程度で良かったから、ず~~~~~~っと機種変更もせず、まんま。
その前は2年更新の都度ほぼ交換してたのにw

昨年から仕事で出社するようになって、(前はほぼ在宅)通勤時間や昼休みに、電子書籍を読むようになって、メモリが~・・・ってなってきた。
リセットやクリア系すればいいけど、ちょっとその都度面倒。
アプリも最近お店とか入れておきたいの増えてきたし、しょうがないか~って、新しいの探して自分でデータ移行したりとかやったり。
この手の以降は久しぶり。
PCは割と慣れてるけど、スマホはちょっと苦手。( ̄▽ ̄;)

でも、これからスムーズに使える♪

カメラも何かの時に使うかな~って思って、めるるを撮ろうとしたんだけど、、、、。
モデルさんしない!

めるる、カメラ系でずっと撮ってたから、スマホ=カメラの概念がないらしくて、こっち向いてくれなかった~。
やっぱりカメラは、コンデジかミラーレスじゃないとダメっぽい。(⌒_⌒;


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇後雨 ↑30℃↓24℃
IMG_8895 (640x427)
ペチュニア。

まだ元気。
今年の夏はお花が少なかったから、庭に明るい彩を添えてくれる。

IMG_8880 (640x427)
Hallowe'en大好きなのでまだたくさんハロウィングッズ♪

玄関に置いていた水槽に住んでいた古株のメダカさんが今年お星さまになってしまった。
水槽分の空きもあるので、そこにハロウィングッズを。

IMG_8881 (640x427)
写真撮っていて、あれ~?n(ー_ー?)ン?

あ~!先日買ったハロウィングッズ!!!

IMG_8882 (640x427)
帽子と猫さん!うっかり忘れてた。
バックの時計と入れ替え。

IMG_8883 (640x427)
ちょっとごちゃごちゃってしてしまったけど、ま、いっか~。 ←面倒くさがりw

IMG_8884 (640x427)
ハロウィン猫さん、今年からよろしくね。

DSC02704 (640x427)
猫じゃなく、うちのお犬様。
2階に上がったらノンビリ寛いでた。

DSC02705 (640x427)
クールマットの端っこ折ってるけど、寒いかな?

DSC02706 (640x427)
アンヨの肉球が可愛い~💛(〃∇〃)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑32℃↓25℃
IMG_8891 (640x427)
先日買った特売の桔梗。

色はてっきりよくある紫かと思ったら、白でした♪
紫あるから、白欲しいな~って思ってたんで良かった♪

IMG_8872 (640x427)
昨日書いたハロウィングッズのお化けちゃんのピック。

早速刺した。
ガーデンショップで散々迷っていた理由。
ここ数年ハロウィンの用品購入していたんだけど、プランターや飾りでコレ!って云うのが珍しくなかったから。
昨年のハロウィン用品がファンシーっぽいパステルカラーで、今年も同じ系が出てて、う~ん、コレはぁ~。。。
って迷い、プランターもハロウィン以外ので可愛いのがあったんだけど、素焼きで薄かったから、コレ割れそう~・・・って悩んで、結局止め。

3年ほど前にあった飾りが当時可愛いけど、ちょい高め~、ハロウィン欲しいし~っていうのがあって、迷いに迷って最終的にそれに決定。


IMG_8875 (640x427)
それがこれ。
アリスのきちがい帽子屋の帽子。

うちの庭アリス系のものがあるし、私もこの帽子結構好きなタイプ♪
洗った後なので綺麗ですが、展示の時は土ホコリ被って結構真っ黒でした。💦

IMG_8876 (640x427)
これ穴がないから鉢入れるのはな~。。。って飾り専門にしようかと。

IMG_8877 (640x427)
にゃん♪(=^・^=)

この仔もお持ち帰り♪
この仔にした理由は、ハロウィンもあるけど、

IMG_8879 (640x427)
この帽子にピッタリサイズで入ったから♪

IMG_8878 (640x427)
この組合わせならこの時期この帽子もハロウィンになる~♪

レジに持って行ったらレジのお姉さんたちも、これ可愛い~!って云ってくれたwd(⌒ー⌒) グッ!

IMG_8887 (640x427)

IMG_8888 (640x427)

IMG_8889 (640x427)
3連休で家に居たので、めるるニコニコ~♪(〃∇〃)

ハロウィンは来月末。
その時にはめるるも仮装に協力してね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑32℃↓24℃
IMG_8770 (640x427)
庭の柿。

そろそろ柿の色も変わってきたかな。
色が付くとまたリスに狙わそう~💦

IMG_8769 (640x427)
ジャガイモの芽を鉢に入れて放置してたら、芽が出てきたw

これ収獲のタイミングが分からないんだよね~。
前回は枯れたんで掘ったらジャガイモがあったんだよね。

最高気温も少しだけ落ちてきたけど、まだ暑いので相変わらず夏バテご飯。
IMG_8787 (640x427)
茄子と玉ねぎのしぎ焼。
今回は青じそ使ったもの♪

IMG_8788 (640x427)
最近多いけど、カジキマグロのソテー♪
玉ねぎと空芯菜と。

IMG_8789 (640x427)
素麺の刻みのり乗せw

IMG_8792 (640x427)
めるる「かーしゃん!めるるのご飯はでしゅ!」

IMG_8763 (640x427)
もちろんめるるもの用意してあるよ。

IMG_8764 (640x427)
めるるのご飯は人と同じタイミング。

じゃないと、かーしゃんばっかりズルいでしゅ!って始まるから。(⌒_⌒;



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴後雨 ↑33℃↓26℃
IMG_8649 (427x640)
ミニバラ。

暑いけど、また咲いた。
秋が近いのかな?(秋バラ?)

IMG_8701 (640x427)
また、カジキマグロ買ったので、ガーリックと、お酒と、みりん、醤油で漬けこみ。

IMG_8702 (640x427)
IMG_8704 (640x427)
炒めて~、

IMG_8705 (640x427)
あ豆腐と野菜のスープを添えて♪

IMG_8709 (640x427)
めるるも好きだから、そのまま焼いてドッグフードと。

IMG_8711 (640x427)
IMG_8712 (640x427)
めるるもカジキ大好きだからガン見w

IMG_8714 (640x427)
ヨシ云う前にがっつき。(⌒_⌒;
しっかり完食した♪

暑さが続くから、夏バテしないように頑張ろう~!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴時々曇 ↑33℃↓26℃
DSC02649 (640x427)
先日買った桔梗。
花が数も増えて嬉しい♪(⌒∇⌒)

IMG_8628 (640x427)
お花やメダカの掃除の為に大抵お水を張っているバケツ。

ヒョコっと覗いたら、珍客が。

IMG_8627 (640x427)
IMG_8625 (640x427)
サワガニさん。

うちの横は川があるし、多分そこからだろうけれど。
たま~~~に、川にカニが居るけど、うちの庭、川から高い位置にあるからどうやってきたやら。

撮影終わったら川に戻しました。

姉が塩なしの鮭を買ってきて、焼いてめるるに上げたんだけど、、、めるる、嫌だそうで。。。
サーモン好きだけど、よく買ってるのは刺身用のサーモン。
実は塩分ない?って私が食べたら、塩分ないけどちょびっと生臭い??って感じがなくもない。

なので、
IMG_8643 (640x427)
IMG_8644 (640x427)
お野菜やハツも入れて調理。

IMG_8641 (640x427)
めるる「かーしゃん、ウマウマ?」

IMG_8630 (640x427)
そうだよ~。
かーしゃんアレンジ♪

IMG_8638 (640x427)
めるる「食べて良いでしゅか?」

IMG_8639 (640x427)
はい。ヨシ!

今度はちゃんと完食♪d(⌒ー⌒) グッ!!


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑33℃↓27℃
IMG_8470 (640x427)
バーベナ。

これ夏の花だけど、うちの方なぜかコレディスプレイになっていても売ってない。
今年はあまり出回ってないのかな?
うちの方だけ、、、かな?

DSC02566 (427x640)
8月も後半に入ったけど、毎日暑い・・・。。。💦

DSC02568 (640x427)
愛犬の寝姿に癒されてます。

DSC02567 (427x640)
お尻がむっちりで可愛い~💛(〃∇〃)

夏バテしないように気を付けて今年の夏はご飯割としっかり食べるようにしてる。
こんかいもちょっとアレンジ料理を。

IMG_8492 (640x427)
前回は素麺の上に冷やし中華の具を乗せたもの。
今回も下は素麺で、汁は沖縄そばの汁。

IMG_8494 (640x427)
上はレタスを敷いて、キュウリ、ニンジン、トマト、フライドエッグ、お肉を乗せてゴマダレで♪
ちなみにお肉の部分だけ、ゴマダレ+醤油です。

IMG_8493 (640x427)
ニンジン、ナス、ジャガイモを素揚げして、サッパリ煮のたれに漬けたもの。

私の場合、油系だけだと、どうにも入りずらいので、生の野菜と酢の物系を組み合わせて食べてます。

IMG_8497 (640x427)
めるるご飯はキュウリ、レタス、トマト、鳥ひき肉、すりごまを入れたものを焼いて、カリカリと混ぜてご飯♪

IMG_8498 (640x427)
めるる「もういいでしゅか?」

うん。いいよぉ~♪

IMG_8496 (640x427)
夏になってから、めるるのご飯にキュウリをたまに混ぜてます。
夏野菜は体を冷やすって父から聞いているし、ワンコはキュウリOKなので♪

たまに丸ごと1本齧る仔見るけど、1本食べちゃうワンコってすごいな~って思う。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑33℃↓26℃
IMG_8441 (640x427)
ベランダの白薔薇。

次から次へと咲いてる。
春に咲いてなかったから、今頃かな?

DSC02602 (640x427)
昨日のお墓参りの帰り、隣のバス停のところにホムセンがあるので、そちらに移動。
移動途中にある、三崎口の有名な線路の延長止まりの処。
草がボーボーでした。(⌒_⌒;

DSC02599 (640x427)
曇一時雨のような天気予報だったのに、お墓参り終わったら晴れて蒸し暑い~💦

DSC02603 (640x427)
DSC02605 (640x427)
道すがらこちらにもテッポウユリ。
気づくと百合って咲いてるな~。


ホムセンへ到着
先日も久しぶりに行ったんで、お花ないよね~?
・・って懲りずにガーデニングコーナーぶらぶら。
姉は見かねて先に中に入るよ~って見放された。( ̄▽ ̄;)

DSC02606 (640x427)
DSC02608 (640x427)
でも、ゆっくりお花探し出来て、「ニューギニアインパチェンス トロピカル カバノ」と見切り品コーナーで「ドリフトローズ ポップコーン」見っけ♪

DSC02610 (640x427)
ポップコーンは持ってるんだけど、、、昨年外壁工事の際にちょっとやられたので↑のヒョロヒョロに・・・。( ̄▽ ̄;)
なので、買っちゃえ~!って購入w

IMG_8361 (640x427)
入れ替えになるから監査役怒らないよね~?w

IMG_8362 (640x427)
めるる「なんでしゅ?」

IMG_8364 (640x427)
お花買ったの。
でも駄目になるのと入れ替えだから、ね♪

IMG_8365 (640x427)
めるる「全部入れ替えでしゅよね?」

え?あ、バラは・・・・ね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴一時雨 ↑33℃↓26℃
IMG_8440 (640x427)
ベランダでまたバラの花が咲いた。

が・・・さて、これなんだったっけ。
庭に最初置いていて、ベランダを整理した時に日当たりがいい方が良いと昨年だったかな?持って上がったのは覚えてるけど。
多分また見切り品コーナーのバラだと思うけどw
何はともあれ咲いてくれるといいな~♪

DSC02601 (640x427)
お盆に入ったので、13日にお墓参りに行ってきました。

台風の影響で一時雨って事だったけど、結構朝のうちは晴れていたので、姉と朝早めに~って事で行ってきました。
三崎口の駅の側なので、駅の写真を。
例によって「口」部分がマグ「ロ」になってるw 
※知ってる人は知ってますが、三崎はマグロで有名なので。

DSC02573 (640x427)
DSC02572 (640x427)
駅からお寺さんに向かう途中の花壇は綺麗に整備されてて、ローズマリーが大きい~ぃ!欲しい~!

DSC02575 (640x427)
DSC02574 (640x427)
種でも零れてるのかテッポウユリがあちこち。

うちの近所さんのお庭や、道路にも生えてる。

DSC02580 (640x427)
あ、猫さん。

めるるが居たら喜びそう~。
残念ながら蒸し暑いので、めるるはお留守番。
秋に一緒に行けるといいけど。

DSC02581 (640x427)
DSC02597 (640x427)
これ、以前クイズにした木。
覚えてますか?

実も付いてるけど、こんな感じなのね。

DSC02583 (640x427)
ここは緑が多いのでセミの亡骸も葉っぱについてた。

DSC02586 (640x427)
お寺さんの近くの畑。
ヒマワリがいっぱい♪

DSC02587 (640x427)
今はヒマワリ色んな種類があるな~。

DSC02589 (640x427)
前回来た時そうでもなかったコキア、何やら巨大化して生け垣サイズ。( ̄▽ ̄;)
このまま植えて置くのかな?

DSC02588 (640x427)
そしてビックリ秋桜が咲いてる~!!!Σ(・ω・ノ)ノ!

あれれ~?秋早いのかな?

DSC02590 (640x427)
山影の処歩いてたら、ノブドウかな?

これ小学校の時に先生に連れられてみんなで収穫。
実をつぶした液体に手を付けて、紙に手形をした。
それ卒業アルバムの片面になってる。
今も色あせずそのままきれいに残ってるから、そういう染色用なのかな?

それはともかく効能はかなりすごい優れもの。
葉、茎は肝硬変・間質性肺炎など線維症系や抗炎症、根は関節痛など。
他にもかなり。。
結構な万能薬。

DSC02594 (640x427)
お墓について、こちらは境内内にあるオミナエシ。秋の七草。

匂いがちょっとね、、、ってもの。(⌒_⌒; ←噂を聞いてたので嗅いでないw
根っこは生薬で消炎、排膿作用がある。

DSC02596 (640x427)
お墓到着♪
時間も早かったし、天気がこの日は微妙だったから金土曜日が晴れたのでそちらで来た人が多かった感じ。

お花が見られるお墓って事で境内内色々花木を植えてるけど夏はあまりない感じ。
春には桜や他の花が見られるけど。
景色は良いところだから、お墓参りも気持ちよく。

IMG_8387 (640x427)
IMG_8388 (640x427)
めるる「遅いでしゅ!」

蒸し暑かったので、めるるはお留守番。
熱中症になったら大変でしょう~。

涼しくなったら一緒にお墓参りに行こうね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴一時雨 ↑33℃↓26℃
IMG_8379 (640x427)
IMG_8469 (640x427)
少し前にニチニチソウに似た葉っぱがあるな~って思ってたら、花が咲いた。

・・・・やっぱりニチニチソウ。
でも、確かニチニチソウって一年草だったような?
種でも零れたのかな?

ちなみにここの隣に夏なのに咲いてるビオラがあったりする・・・・。
・・・・環境かな?

IMG_8428 (640x427)
UPが遅くなりましたが先週、ブロ友さんからお届け物が!Σ(・ω・ノ)ノ!
夏らしい素敵な包み♪

IMG_8429 (640x427)
カードまで素敵♪

IMG_8431 (640x427)
いざ!開封!って・・・・黒い影。

IMG_8432 (640x427)
め~るる、撮影の邪魔!どいて。

IMG_8433 (640x427)
めるる「チェックでしゅ!」
はい、はい。(⌒_⌒;

IMG_8435 (640x427)
退いてもらってやっと撮影。

ハーブティー♪(レモンバーム、ハイビスカス🌺)太和屋さんのチョコミント♪(〃∇〃)
既にチョコミントいただいてますが、ミントがしっかりしたチョコだけど、チョコと喧嘩してない。美味しい♪

田舎のオードリーさん、いつもありがとうございます♪
太和屋さんのチョコ大好き💛
ハーブティーもこの時期に合うものをありがとうございます♪

IMG_8436 (640x427)
めるるはトサカを渡したらご機嫌♪

IMG_8437 (640x427)
めるる「あげましぇんよ!」

IMG_8439 (640x427)
なんでそーなる。。。( ̄▽ ̄;)

トサカはいらないよぉ~。
もらったハーブティはめるるも飲める種類だから飲もうか。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

曇 ↑32℃↓26℃
IMG_8368 (640x427)
暑くて人は参りそうだけど、お花は元気♪

今週は雨っぽい変な天気だけど、来週どうかな~。
お盆は13~16日だけど、皆さんお休みどうなるかな?
私は平常~。カレンダー通りの予定。(T▽T;)

IMG_8378 (640x427)
先日久しぶりに行ったホムセンの隣にあるスーパーでカジキマグロ仕入れてきたので、久しぶりにソテー作ろうかと♪
めるるもカジキマグロ好きだしね♪

先ずは解凍~。
解凍後には塩、コショウ、お酒、しょうゆ、ニンニクのすりおろしで冷蔵庫で漬けこみ。

IMG_8398 (640x427)
IMG_8397 (640x427)
他に、マリネ液につけたトマト、キュウリ、もやしとポテトサラダ。
カジキマグロのソテーは白ネギを乗せて♪

IMG_8389 (640x427)
めるるはカジキマグロにすりごまをまぶして卵液に漬けて焼いたものを。

IMG_8390 (640x427)
ガン見のめるる。

IMG_8400 (640x427)
ヨシを云う前にがっつく。

・・・カジキマグロもたまごも好きだもんね。(⌒_⌒;

IMG_8399 (640x427)
めるる「あげましぇんよ」

いや、取らないし。
かーしゃん達はあるもん。

IMG_8406 (640x427)
空っ。

めるるは食欲旺盛♪
夏バテないようで良かった♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇 ↑31℃↓27℃
IMG_8237 (640x427)
珊瑚花。
お花終わっても次々花が咲いてる。
この花、本当元気~。

IMG_8340 (640x427)
UPが遅くなりましたが、先週北海道のブロ友さんから夕張メロンが届いた~!
うわ~い、こっちは普通のメロンが多いから嬉しい💛(〃∇〃)

IMG_8341 (640x427)
両親の田舎もメロンの産地でよくお中元で送って来てたんで食べごろの見分けがね~。

IMG_8342 (640x427)
・・って思ったら中に親切に書いてあった

この時触ったら固かったし、香りもあまり無かったんで、もうちょっとだよね~。

・・・って週末まで室温で放置。

IMG_8373 (640x427)
週末開けてみて、下手の部分が枯れてきたし、箱を開けた時にフワッと香りもしたので、そろそろ、いいよね~♪

IMG_8374 (640x427)
上の部分カットしたらいい感じ♪

IMG_8375 (640x427)
2つ割をしたら熟してちょうど食べ頃♪

IMG_8376 (640x427)
IMG_8377 (640x427)
カット。
食べたら、柔らかくて甘かった~♪ ←切りながらつまみ食いw

IMG_8423 (640x427)
一つは両親の祭壇に。

IMG_8417 (640x427)
めるるにもおすそ分け。

IMG_8418 (640x427)
甘いにおいがするから伸びあがって覗きw

IMG_8424 (640x427)
IMG_8426 (640x427)
IMG_8427 (640x427)
めるる「はななえしゃん、ウマウマ~♪甘いでしゅ♪ごちそうさまでしゅ♪」

はななえさん、夕張メロンありがとうございました。
切ってから写真撮ってUPしようと思ったんで、遅くなりました。
でも、待ったかいがあって、甘くて美味しい~💛(〃∇〃)
やっぱりこっちで出回っているメロンより甘みも強いし果肉が柔らかい!とっても美味しい♪
本当にありがとう♪

めるるもおすそ分けで少しだけねw

年々北海道も暑くなってるよね。
梅雨ないって云ってるけど、雨も多いし。
こちらは台風の影響で昨日は晴れの合間にスコール並の雨がしょっちゅう。
そちらも気を付けて過ごしてね~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑34℃↓26℃
IMG_8271 (640x427)
日向が好きなペチュニア。

半日陰に置いてるけど、暑いお陰かお花が次々咲いてる♪

IMG_8313 (640x427)
毎日暑いけど、夏バテもなく、ご飯も食べてくれるめるる♪

IMG_8315 (640x427)
相変わらず、カエル足w お尻が可愛い~💛(〃∇〃)

生野菜やフルーツでご飯済ませたくなるけど、夏バテに絶対なるのでしっかりご飯を♪
でも、素麺と炒め物だけだとな~・・・。

IMG_8316 (640x427)
冷やし中華食べたいけど、麺が違うからって事で、こんなの作った。
&めるるご飯も♪

IMG_8317 (640x427)
IMG_8318 (640x427)
トマト、キュウリ、もやしのナムル、茹でササミ、卵、前日残ったナスのサッパリ煮びたし。

下は素麺で、汁は沖縄そばのタイプを作った。
※茹でささみは汁に漬けてから乗せてます。

IMG_8320 (640x427)
めるるはワンコバークちょいととスナギモスライスとドッグフード。

IMG_8323 (640x427)
IMG_8324 (640x427)
ガン見のめるる。

めるるは出来立ての温かいの好きなので、冷ますのにフーフー息を吹きかけてると匂いが漂うので、めるるが気になって早くちょうだい!って始まる。

IMG_8325 (640x427)
はい、どうぞ♪

IMG_8326 (640x427)
ガツガツ。

「ヨシ」してないんだけど・・・・。ま、いっか~。

皆さんも夏バテしないように気を付けてくださいね~。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑34℃↓26℃
IMG_8291 (640x427)
緑のエキナセア♪

綺麗な色~♪買って正解♪(⌒∇⌒)

IMG_8306 (640x427)
雨も降らず毎日暑いうちの地方。

あんまり暑いので最近はめるるの散歩控え気味。
庭で済ませてるけど、蜂の情報が気になるので、散歩コースちょっとめるる抜きで歩いてきた。

IMG_8301 (640x427)
IMG_8302 (640x427)
カイコウズ。
少し前から咲いてるけど、今年はあまり花付良くないかな~。
暑さのせい?

IMG_8303 (640x427)
IMG_8305 (640x427)
ムクゲ。
これ見ると夏の花~!って感じ。

IMG_8307 (640x427)
百日紅。
うちにもあるけど、うちの方はお花終了。

IMG_8308 (640x427)
ここ、昨年めるるが蜂に襲われた場所。

蜂って同じ場所に巣を作りやすいから、確認。
塀の下の斜面に雨水を抜く陶器製の管があってそこに巣を作ってた。
家のはスズメバチの巣があった。

あちこち覗いたけど管には蜂の巣なし。
家の方は見ての通り雑草ボーボーではっきり見えなかったけど、蜂は飛んでなかったから今のところ居ないかな。

IMG_8309 (640x427)
IMG_8310 (640x427)
1年ほど雑草放置の空き家、
前は何か月に一度草取りしてたけど、庭もすごいし、朝顔の蔓が家の中に入り込んでる。
火災でも起きたら大変だから、少しは手入れに来て欲しい。

と、まあ、見て回って家に帰宅。

IMG_8321 (640x427)
階段から上を見たら、めるるも見てた。

IMG_8322 (640x427)
めるる置いてどこに行ったでしゅ?って感じかな。

暑いからおんもは無理だよ~。
毛皮のめるるあっという間に熱中症になっちゃうからね。(⌒_⌒;



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑34℃↓25℃
IMG_8228 (640x427)
朝顔のこぼれ種で出てきている種類なんだろう?って思ったら団十郎でした。
いっぱいお花つけてれるといいな~♪

IMG_7829 (640x427)
割とたくさん実を付けていたブラックベリーもそろそろ終わり。
一部第二段の実を付けてる感じだけど、一回目の実はほぼ収獲完了。

IMG_8173 (640x427)
冷凍して置いたブラックベリーも溜まったのでジャム第二段♪

IMG_8174 (640x427)
冷凍のまま鍋に。
杏酒用に買ったザラメも余ってたのでこちらで使用♪

IMG_8175 (640x427)
IMG_8178 (640x427)
煮詰めて柔らかくなって砂糖も融けた。

IMG_8179 (640x427)
鍋から一度出して、

IMG_8181 (640x427)
ザルに入れてつぶして、種取り。

IMG_8180 (640x427)
鍋に戻してレモン汁少し入れて、さらに煮詰めて、出来上がり♪

IMG_8195 (640x427)
めるる「かーしゃん!何作ってたんでしゅ?ご飯でしゅか?」

え?ブラックベリーのジャム。

IMG_8197 (640x427)
めるる「なんだ~でしゅ・・・・」

IMG_8196 (640x427)
えええ~っ!かーしゃん一生懸命育てて作ったジャムなんだよぉ。
めるる「興味ないでしゅ」

ヒ・・・ヒドイ。(T▽T;)

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


晴 ↑33℃↓24℃
IMG_7980 (640x427)
暑くなって紫陽花すっかり色あせ。
最近すっかり「暑いですね~」って言葉の毎日。

昨年の夏はほぼ家に。その前は在宅勤務が多かったので、今年は久しぶりに毎日出社の日々。
なので暑さとクーラーで体調も夏バテになりそう~💦
でも、夏バテになってる場合じゃないのでご飯はちゃんと食べるようにしてる。

IMG_8157 (640x427)
そんな暑い日の中、お届け物が♪

IMG_8158 (640x427)
東北のお友達のフィフィさんが贈ってくれた~♪

IMG_8159 (640x427)
杏と自家製の野菜~💛(⌒∇⌒)

杏は地方限定の品種で「八助」。
こっちではまず見ない杏。
なぜかと云うとコレ東北では梅干しが出来る杏。

梅干し大好きな私が某所のネットで知り合ったフィフィさんと梅干し話をした時に、杏子で梅干しがあるって話になって、それ以降この杏やフィフィさん特製の梅干しを贈ってくれてる。
あちこちの梅干し食べてるけれど市販品はどうにも添加物が気になり、手作りは母の田舎から時々塩の塊の付いた梅干しが・・・(いや、嫌いなじゃいけどね)。
そんなときにフィフィさんがくれた梅干しがめっちゃ美味しくて(しっとりの、味濃厚で、後味も梅の爽やかな酸味がジュワー💛)フィフィさんの手作り品のファン♪

IMG_8161 (640x427)
ただ、私は残念ながら梅干し作りは向いてない(根気がないのでw)から主だっては杏酒に♪
今年は小ぶりって云われたけれど、普通の杏サイズ。
全然問題ないし~♪

IMG_8160 (640x427)
IMG_8162 (640x427)
IMG_8163 (640x427)
お野菜は、ナス、ニンジン、ジャガイモ♪
どれもスーパーの目じゃないくらい味が濃くて美味しい♪

IMG_8164 (640x427)
杏は早速洗って、乾かし~。
終わったら、杏酒にするから♪

IMG_7880 (640x427)
めるる「かーしゃん、なんか来たでしゅよね?」

一階で配送の人と話してたから、聞こえてた。(⌒_⌒;
うん。フィフィさんが杏と野菜を送ってくれたの。

IMG_7881 (640x427)
めるる「めるるにもでしゅよね」

うん、めるるの好きなおジャガも入れてくれたよ♪
ニンジンもあるから、茹でて一緒に入れようね~♪(⌒∇⌒)

めるるニンジンはマンマだと食べないけど、オムレツやお肉と混ぜると食べるの。
栄養価も高いし、シニアワンコは野菜も食べないとね~♪

フィフィさん、いつもありがとう~♪
八助すっごく嬉しい~💛
前にもらった杏で作ったお酒も今飲んでるから、今年も杏酒にして飲むね♪

お野菜は揚げナスをお酢ののサッパリ煮びたしにして、ジャガイモはフライドポテトにして食べてる♪
ニンジンもサラダにしたり、めるるのご飯にいれたりして食べてる♪
夏バテが始まったりする微妙な時だから、本当嬉しかった♪

もうちょっとしたらこちらもまた贈るので、待っててね♪


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村


晴 ↑33℃↓25℃
IMG_7978 (640x427)
キャットテイル。

昨年持越し組。
今回も赤い尻尾?ついた♪
色が色なので、この時期お庭にちょっと色を添えてくれる♪(⌒∇⌒)

昨日のお出掛けの追加の話。
お出掛け先の隣に某スーパーがあり、外に小さいけどフラワーショップがあるの。
そこがまた激安♪
前も書いたけど、フィエスはうちの方例年はあちこちで売ってるから売ってるだろうと思って覗きに。

本当に今年はなんだう?売ってなかった。

IMG_8093 (640x427)
でも代りにクレマチス見っけ♪

時期的にお花も終わりだっただろうけれど、激安の600円~♪
来年咲くし♪
種類は書いてなかったけど、モンタナ系かな?うちのモンタナのクレマチスと似てる。

IMG_8094 (640x427)
エキナセア、ガーベラもあったので購入♪
涼右方ともちょっと暑さのせいかな~?シオシオ気味だけど、これも格安それぞれ220円♪

IMG_8095 (640x427)
うちjにもエキナセアあるんだけど途中葉っぱ迄出たのに日陰にあるせいかその後育たず、また枯れた・・・。💀
でも、根っこ生きてるならまた来年出てくるし。

薬効タイプのではないけど、エキナセア好きだし、これも頑張って来年咲いてくれるといいな~。

IMG_7907 (640x427)
めるる「かーしゃん、何か花が増えたでしゅか?!」
↑玄関のめるる。

え~?梅雨と暑さでダメになったものが多いし~ぃ。
入れ替え用にね。ね。

IMG_7906 (640x427)
めるる「入れ替えなら、まあいいでしゅけど」

IMG_7908 (640x427)
めるる「庭を狭くしたらダメでしゅよ!」

はぁい。

・・・・・・実はネットで希少なクレマチス見つけたんだよね~。。。
すでに打ちにあるクレマチスだけど、今年葉っぱのみで花が咲かなかったの。
黙っとこう~💦

昨年外壁工事であちこちの花切ったり、移動したりで色々あったせいかクレマチス道路側、川側しか珍しくお花が咲かなかった。。。
今年いきなり蒸し暑いし・・・。
咲かない理由ってその辺もあるのかな~。
来年は咲くように頑張ろう~。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑34℃↓25℃
IMG_7970 (640x427)
フィエスタ。

もうちょっと買おうかな?って思っていたけれど、今年は近くの花屋にあまり出てない。
ホムセンのガーデニングコーナーで良く買うんだけど、ホムセンまで行かないとないかな~。

皆さん連休はお出掛けや旅行かな?
私は姉とちょっと離れた駅にある、商店街やお店で買い物をしたいって事で出かけてきました。

コロナで在宅勤務が多かった前の職場では3年ほど、夏服ほぼ買わず、昨年の冬に今の職場に入ったから夏服がぁ~!ってなったので、今回のお出かけで少し購入。
マイブームがシャツワンピなのでまたシャツワンピ買ったw(* ̄Oノ ̄*)ホホホ

DSC02552 (640x427)
帰りがけに久しぶりにとんかつのお店へ。

揚げ物は家だと殆どやらないし、暑くてやりたくないし。
スタミナも付けないと~!ってことで、ヒレカツ定食♪

DSC02553 (640x427)
帰りはJRの横須賀駅に寄った。

DSC02556 (640x427)
ヴェルニー公園。

ここから横須賀の海軍、アメリカ軍の船が見える。

DSC02555 (640x427)
DSC02554 (640x427)
DSC02557 (640x427)
DSC02558 (640x427)

DSC02561 (640x427)
夏だけど、チラホラバラも咲いてた。
名前は「ノックアウト」。赤いからそれっぽい名前つけたかな?w

連休なのに珍しくあまり人が居なかった。
暑いから建物の中とかに移動してるかな?
でも観光バスは来ていて、軍港めぐりのツアーは人がいっぱいだった。

IMG_7893 (640x427)
暑いから、当然めるるはお留守番。

IMG_7891 (640x427)
めるる「やっと帰ってきたでしゅ!」

IMG_7892 (640x427)
めるるのお肉買ってきたよ~♪

お昼回って13時過ぎに帰宅。
この後めるるに、買ってきたお肉を焼いて上げた。

暑いし、蜂も飛んでるし涼しくなるまでお出掛けは無理だから、お家で涼んでね。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇 ↑30℃↓25℃
晴時々IMG_7972 (640x427)
IMG_7971 (640x427)
ブラックベリー♪
黒く完熟した実を収獲するのが日課。

IMG_8048 (640x427)
熟した実を冷凍して置いたのが溜まった。

IMG_8050 (640x427)
なので、ブラックベリージャム第一弾作成~♪

IMG_8055 (640x427)
鍋に冷凍の実と砂糖を入れて煮込み。

IMG_8054 (640x427)
綺麗な赤♪

IMG_8057 (640x427)
大分柔らかくなった。

IMG_8058 (640x427)
実の形がそのまま残ってるのが見た目では可愛いけれど、種が結構食べる時に邪魔になるのでザルで漉す。

IMG_8059 (640x427)
鍋にジュースだけ戻し。
今年は酸味が弱かったので、ここでレモン汁投入。

IMG_8060 (640x427)
冷まして完成♪

甘酸っぱいので、味はラズベリーやコケモモに近いかな?
私は結構酸味が聞いてるのが好きなので、このジャム結構ヒット♪
まだ取れてるから、あと1、2回ジャム作れるかな~♪(⌒∇⌒)

IMG_8078 (640x427)
めるる「かーしゃん!ウマウマできたでしゅか!」

うん♪美味しく出来たよ♪

IMG_8080 (640x427)
めるる「めるるにくれましゅよね♪」

・・・・あ~~~っ、砂糖たっぷりだし、ちょっと上げれない。

IMG_8082 (640x427)
めるる「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

IMG_8083 (640x427)
・・・・・・・・・・拗ねちゃった。( ̄▽ ̄;)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑33℃↓25℃
IMG_7994 (640x427)
コルダーナシリーズのバラ。

今頃、開花。
うちの庭は時期がちょっとズレるかな~。
でも咲いてくれて嬉しい♪

IMG_8015 (640x427)
昨日のもらったお肉♪

これともらったお野菜でスタミナ料理作ろう~!ってお料理。

IMG_8019 (640x427)
解凍してる間に、セロリのサラダ。

皮を少しスライスして塩もみ。
レモン汁とごま油で混ぜて出来上がり♪簡単♪(⌒∇⌒)

IMG_8017 (640x427)
解凍したお肉をカット。

IMG_8018 (640x427)
塩コショウ、しょうゆ片栗粉で混ぜる。

IMG_8020 (640x427)
いただいた野菜と冷蔵庫にあったナスとシイタケをカットして素揚げ。

IMG_8021 (640x427)
炒めたお肉と野菜を混ぜて調味料を入れる。

IMG_8022 (640x427)
はい。酢豚の出来上がり♪(⌒∇⌒)

私自身はあまり酢豚を作らないけれど、私が子供の時に料理苦手な亡くなった母がよく作ってた。
多分数少ないレシピだったんだろうな~。。
何気に結構時間かけて着くってのも覚えてたり・・・。

まあ、苦手ながら頑張ったんだろうな~。

IMG_7990 (640x427)
めるる「かーしゃん!めるるのご飯はでしゅ?!」

・・・・・あ!!!しまった!
(酢豚で使って、めるるの分残してなかった!💦)

あ、、あはは~wワンコバーグ作ったよw
うん。本当。

IMG_7991 (640x427)
めるる「匂いが違った気がしたでしゅけど。ハンバーグまだでしゅか」

い、今持ってくるね~💦
カツ用のお肉って油多いから、ワンバーグでもいいよね~。

まだお肉残ってるから、残り何にしよう~♪



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑31℃↓26℃
IMG_7928 (640x427)
IMG_7929 (640x427)
家庭菜園で買ったキュウリの苗。

育ったんだけど、蔓が短いせいか中央が凹んだキュウリが成った。
でも味は普通だったので、ヨシ♪

IMG_7962 (640x427)
少し前だけど、薩摩の国のブロ友さんからお中元が届いた♪

IMG_7963 (640x427)
なんとなく7月半ばから8月くらい?って思っていたんだけど、早く到着予定になった感じ?

IMG_7961 (640x427)
中身は立派なカツ用のお肉♪

自分だと安いお肉ばかり買うから嬉しい♪(⌒∇⌒)

IMG_7965 (640x427)
さて、何作ろうかな~♪

IMG_7966 (640x427)
部屋に戻ると、、、
めるる「かーしゃん!何か来たでしゅよね!」

・・・・・配達屋さんが来るのに敏感な娘。

あ~、、、ハリーママさんからお中元がね。

IMG_7967 (640x427)
めるる「ハリーママしゃんなら、めるるんでしゅ!」

え?いや、違うし。
あ、でもお肉だからちょっとだけおすそ分けね。

IMG_7968 (640x427)
めるる「絶対でしゅよ!」

今日は夕ご飯食べた後だから、またね。

ハリーママさん、今年もお肉のお中元をありがとうございます。(⌒∇⌒)
早々に夏バテ気味なので、いただいたお肉を食べて夏バテ解消するね~♪

暑いので、油避けたいかな~。
みなさん、カツ用のお肉のレシピをご存知だったら教えてくださいね。

ちなみに生前父が、私がよく夏バテしては食事もろくに取らないと、冷しゃぶサラダや餃子(これは暑くても食べるからw)気を付けってくれてました。(特に酸味系の食事を作ってくれてました)
好き嫌いが多かったし、娘の体の心配をよくしてくれてた良い親だったって、今更思います。
覚えてるレシピを作って夏を乗り切らなきゃ~💦


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴後雨 ↑28℃↓22℃
IMG_7900 (640x427)
チュニア ラズベリーチーズ。

日向が好きな花だけど、日陰でもお花がこれ咲いてくれる♪
来年持越し出来るといいな~♪

IMG_7882 (640x427)
紹介が遅くなりましたが、ブロ友さんからポーチをもらった♪

IMG_7883 (640x427)
うちの咲貴君、めるると似てるって♪
茶白の仔のパピヨングッズは結構出てるけど、トライカラーのめるるタイプはあまりないんだよね。
カラーだけでなく可愛いパピヨン♪

IMG_7884 (640x427)
サイズもちょっと多いいから散歩やお出掛けのめるる用のグッズ入れて出かけられる♪

IMG_7886 (427x640)
IMG_7887 (427x640)
これ広げてる間、めるるはご飯TIME♪

IMG_7890 (640x427)
・・・が!やっぱり来た。( ̄▽ ̄;)

めるる、お礼云ってもらえる?

IMG_7889 (640x427)
めるる「はななえしゃん!可愛いポーチありがとうでしゅ♪お出掛けで使いましゅよ♪」

はななえさん、素敵なポーチありがとう♪
大事に使わせてもらうね♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇時々晴 ↑27℃↓21℃
IMG_7822 (640x427)
紫陽花 碧の瞳。
ちょうど盛りになった♪

IMG_7806 (640x427)
先日咲貴君にフォトフレームを送って下さったブロ友さんにお礼を贈った処、お返しでお菓子をいただいてしまった。

IMG_7808 (640x427)
めるる「めるるんでしゅか?」

キタ。黒い影。( ̄▽ ̄;)

IMG_7809 (640x427)
おーぷん・・・って、めるる、ちょっと退いて。

IMG_7810 (640x427)
焼き菓子のお店 SOさんのお菓子の詰め合わせ♪
グラノーラ、クッキー、蜂蜜と、ここのは本当に美味しい♪

IMG_7818 (640x427)
「ハニ-&ラズベリ-」の蜂蜜。
これ、ブロ友さんがブログにUPして敵になってたもの。
ベリー系大好きなので嬉しい💛(〃∇〃)
どうやって食べようか迷う~♪

IMG_7813 (640x427)
めるる「めるるのありましゅ?」

いや、、、人用のだから、ね。

IMG_7814 (640x427)
・・・・・先日貰った犬の靴のオヤツ持ってきた。
すでにボロボロだけど、気に入ってるので、姉の部屋に行くにも持って行って、帰る時も持って帰ってくるw

IMG_7815 (640x427)
めるるにはそれあるでしょう。
それとも、くれる?

IMG_7816 (640x427)
めるる「めるるんでしゅ。あげないでしゅ!」

毎回コレ。。。


田舎のオードリーさん
度々、お気遣いいただきありがとうございます。
でも、SOさんのお菓子は大好きなので、食べるのが楽しみ♪
特に蜂蜜!どうやって食べようかな~って迷います。おすすめあったら教えてくださいね♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
雨時々曇 ↑23℃↓20℃
IMG_7427 (640x427)
カリブラコア。
これ昨年の持越し♪
てっきり枯れたと思ってたんだけど、ヒョコって出て来てくれた♪

IMG_7400 (640x427)
夕ん歩♪

IMG_7407 (640x427)
お一人様のめるる、何か嬉しそう。

IMG_7408 (640x427)
いつもの猫さん探しスポット。この日はおらず。

IMG_7411 (640x427)
めるる「こっちでしゅよ!」

へっ?(⌒_⌒;

IMG_7412 (640x427)
めるる「ヘヘッ♪公園行くでしゅ!」

咲貴君居ると夕方は短距離のコース。
いないもんだから行くって。

IMG_7413 (640x427)
道端に可愛いお花。

IMG_7414 (640x427)
IMG_7422 (427x640)
IMG_7415 (640x427)
アジサイにセダム。

IMG_7416 (640x427)
2度目の舌チロ。
夕ご飯そろそろだものね。お腹減ったかな?

IMG_7417 (640x427)
帰ったらご飯作ろうね。

厚くなってきたのもあるけれど最近コレにハマってます。
IMG_7378 (640x427)
塩カンロ♪
甘いの食べたくなる時にカンロ飴時々食べてて、先日これを見つけた。
塩キャラメルにも行っときハマってたけど、今回コレもイケる♪

IMG_7376 (640x427)
あっ💦めるるは食べれないよ!

IMG_7380 (640x427)
めるる「ずるいでしゅ!」


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
曇 ↑21℃↓14℃
IMG_7195 (640x427)
ラミウム。
葉っぱは虫に齧られてるけど、お花が咲き始めた♪

GWにしたい事の一つが髪の毛のカット。
めるるは3か月に一回トリミングなのに私は倍の時間放置。
なのでカットしに出かけたんだけど姉がローズフェスタしてるから終わったらそっちに行こう!って待ち合わせ。

予定外の行動なので、めるるはお留守番。。。

DSC_0005 (640x480)
↑軍港めぐりの観光船。

DSC_0006 (640x480)
潜水艦もいた。

DSC_0007 (640x480)
ヴェルニー公園。
バラが見ごろだったし、コロナの自粛解禁なので人がいっぱい!

DSC_0008 (640x480)
バラ満開~♪

DSC_0009 (640x480)
DSC_0010 (640x480)
これ可愛い~♪

DSC_0012 (640x480)
DSC_0013 (640x480)
DSC_0015 (640x480)
DSC_0017 (640x480)
DSC_0019 (640x480)
DSC_0020 (640x480)
バラがいっぱい♪咲いてるから好みのタイプも見つけやすいな~って思った♪

DSC_0023 (640x480)
アーチもいいな~♪

DSC_0026 (640x480)
DSC_0027 (640x480)
DSC_0028 (640x480)
DSC_0029 (640x480)

DSC_0018 (640x480)
DSC_0019 (640x480)
サマースノー。

これうちにもあったんだけど、場所が悪かったのか枯れてしまったもの。
お花を見るとやっぱりいいな~って思う。

もう一回チャレンジしようかな~。

DSC_0031 (640x480)
駅の方まで行くと軍艦。
奥にもいるけど今回スマホで撮影だったので、ここまで。

IMG_7196 (640x427)
めるる「かーしゃんだけお花見に行ったでしゅ・・・」

え?!だって美容院の予定だったんだもん。
めるる前日と前々日連続でお出かけだったから、休憩日の予定だったし💦

置いて行かれるとブーブー文句のめるる。。。(T▽T;)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

晴 ↑24℃↓11℃
IMG_6965 (640x427)
エルダーフラワー♪

ハーブで有名なセイヨウニワトコのお花♪
摘んでお茶にするのがいいんだけど、そこまで量が取れるわけではないので、コレはそのまま。
実になった時収獲するかな~。

IMG_7229 (640x427)
くりはま花の国の話でUPが遅くなりましたが、東北のお友達のフィフィさんから贈り物が届いた♪

IMG_7230 (640x427)
一個づつ丁寧に包んでくれたもの。

IMG_7233 (640x427)
山菜♪
独活、こごみ、タラの芽、あいこ、しどけかな、ぼうなかな? ←何度も貰ってるのに見分けがつかないw(⌒_⌒;

IMG_7231 (640x427)
IMG_7232 (640x427)
IMG_7236 (640x427)
IMG_7235 (640x427)
山の地方とは云え、これだけたくさん収獲するにも大変だったと思う。
本当にありがとう♪

IMG_7234 (640x427)
花山葵の酒粕漬♪

父(本職は和食、他に寿司、ウナギ、等々)が居た時はこういうのもよく作ってくれたけれど、娘はそこまで行きつかず。。。( ̄▽ ̄;)
食べたいと思うと買う方が多いから、本当有難い!
そしてフィフィさんプロ並みの料理の腕を持ってるので、美味しい♪
亡き父が褒めてた程の腕前♪

メールでお勧めの食べたから、天ぷら、お浸し和え物、蕎麦など。
山菜風味を生かしたかったので、天ぷらとお浸し、豚小間と山菜炒めでいただきました♪(⌒∇⌒)

IMG_6976 (640x427)
今回めるるは2階にいたので届いたの知らずw

IMG_6977 (640x427)
めるると春先に山菜採ってたけれど、今年は駆け足の草花の生育なので、終わり。
タケノコもあっという間に大きくなったし。

フィフィさん、東北の貴重な山菜ありがとう~♪(⌒∇⌒)


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴 ↑22℃↓13℃
IMG_6973 (640x427)
昨年持越しのペチュニアが咲いた♪
ペチュニアは翌年持ち越し出来るんですよね~。
なのにうちの庭の環境のせいか、ここ何年かはずっと失敗。
今年は川側の小屋を壊したスペース(日当たりがいい)に置いたら、持越し出来た♪(⌒∇⌒)

IMG_6899 (640x427)
週末の土曜日は晴れたので、GWになったら買おうと思っていた野菜の苗を買ってきた♪

めるるは庭の監視?(⌒_⌒;

IMG_6917 (640x427)
手で持ち帰るので、シオシオな感じだけど。。

IMG_6919 (640x427)
前に失敗したオクラ。
川側に置いてチャレンジしようかと♪(日当たりがいいから)

IMG_6920 (640x427)
キュウリ。
夏に私がやたらと消費するから、こっちもなるべく育ってほしいな~って購入。

IMG_6921 (640x427)
毎年恒例のトマト♪
夏野菜の必須♪

IMG_6918 (640x427)
ラベンダー。
庭にあったのがやられてしまったので、再度購入。

ナスも欲しいけど、ナスは毎回失敗するので諦め。

IMG_6957 (640x427)
日曜日に大雨が降って心配したけど、みんな無事だった♪

IMG_6958 (640x427)
その隣に紫蘇がいっぱい出てきた♪

IMG_6960 (640x427)
こちらも隣に植えてるミョウガ。
裏側にもミョウガがあるから今年も食べれそう♪

IMG_6922 (640x427)
咲貴君も庭に来たけど・・・。

IMG_6923 (640x427)
IMG_6924 (640x427)
めるるに睨まれて、そっぽを向いた・・・。

最近めるるが強い・・・。(⌒_⌒;


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑21℃↓17℃
IMG_6883 (640x427)
IMG_6886 (640x427)
IMG_6892 (640x427)
IMG_6885 (640x427)
山の中まだ紫色の花が見られる♪(ヒノキ、藤、?)

世間一般はGWですね。
私はカレンダー通の予定なので、本日、明日は出社。
皆さん1、2日はお休みかな。

IMG_6873 (640x427)
IMG_6874 (640x427)
土曜日は晴れていたので普通に散歩。
めるる「休みでも行くんでしゅ!」

はい・・。

IMG_6882 (640x427)
張り切ってテクテクのめるる。

IMG_6879 (640x427)
散歩道の菖蒲。
今年はめっちゃ早い。
終わってるところもでいるくらい。

IMG_6880 (640x427)
同じ場所にあるウツギ。
こちらももう花。
オオベニウツギかな。

ウツギは種類が多いし、可愛いから好きだけど、ニシキウツギかな?
子供の時に原っぱにあって、綺麗だね~って友達が持ち帰った。
友達の父親は某高校の教師と自宅で動物病院を営んでいて、何気に調べてくれたら毒性があるものだって教えてくれた。

毒ウツギ(ウツギの名前だけどウツギじゃないそうで)というものあり、そちらはかなりヤバイものだけど、タニウツギの若芽は餅に入れて食べたりするらしい。
毒ウツギはトリカブト、ドクゼリと並んで日本三大有毒植物の一つとされ、。別名イチロベエゴロシ 。💀💦
見分けがあまりつかないので、手を出してないけど、めるるは選ばないで口にするタイプだから気を付けないと~💦

調べついでにヒットしたので追加。
イチイの木。
割とうちの方でもある木だけど、こちら毒です~!
実は毒じゃなく、種は毒だとか。どっちにしても手を出さないように気を付ないと。

IMG_6891 (640x427)
基本植物には毒が多くて(本来自分の身を守るため)、でも人にはそれは薬ともなるものもある。
生活の中、普通にあるもの蛾多いから見極めは難しいけれど、愛犬やペットには云っても分からないものがあるから、飼い主が気を付けましょうね。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴後雨 ↑18℃↓10℃
IMG_6562 (640x427)
花かんざし。

ドライフラワーっぽくなってきた。
こうなるのって5月位だったような?
やっぱり今年は早い~💦

IMG_6538 (640x427)
めるるお休み中~w

IMG_6708 (640x427)
ツツジを見に行ったところで買ったタケノコ♪

IMG_6728 (640x427)
IMG_6729 (640x427)
大きいのでお鍋2つに分けてあく抜き。

大抵の方は糠を使うと思うけれど、うちは生米と重曹、鷹の爪入れてます。
調べたら根おろしを絞った大根汁を使うと1時間であく抜きが出来るそう。
大根のしぼり汁+同量の水+塩につける。
残念ながらこれ知った時にはうちに大根が無かったのでいつも通りのあく抜き。

えぐみがあまりうまく取れてない時は油を使った料理にするとえぐみが気にならないそう。
このあと料理に~♪

IMG_6754 (640x427)
姉がかた焼きそばの具で作ってくれたもの。

他にはたけのこご飯、タケノコの味噌汁、煮物、キンピラ、シナチク、からし酢味噌和え、メンマなど。
一番作ったのはメンマ。
ご飯に乗せてもいいし、ラーメンにも行けるし、そのままでも結構突いて食べてたw
写真がないのは帰宅後、ご飯作って写真撮る間もなく食べてしまったからw

今年もたくさん採れたての食べれたので満足♪(⌒∇⌒)

IMG_6772 (640x427)
めるるにはオヤツね~。

IMG_6775 (640x427)
めるる「ウマウマでしゅ~♪」

IMG_6774 (640x427)
IMG_6776 (640x427)
IMG_6778 (640x427)
IMG_6777 (640x427)
IMG_6779 (640x427)
上手いものを口にするとめるるモデルさん忘れる~w


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村
晴時々曇 ↑16℃↓11℃
IMG_6560 (640x427)
先日まで満開だったモッコウバラ。

IMG_6860 (640x427)
ここ数日風も吹いて暖かかったのでやっぱり終了は例年通り。
一か月位咲いていて欲しいんだけど。
また来年ね♪

ブロ友さんの田舎のオードリーさんが先日「御衣黄桜開花予想」をしてた。
緑色の綺麗な桜で乗っかって予想をしたけれど今年は本当お花が駆け足で予想は見事に私はハズレ。(⌒_⌒;

・・・・だったんだけど、残念賞の抽選をしてくれて、ビックリの当選!!!Σ(・ω・ノ)ノ!

と、朝ブログを見ていたら、お届け物が到着。
外れてしまったのに、本当ありがとうございます~!(。-人-。)

IMG_6766 (640x427)
わわっ!来た!!!

IMG_6768 (640x427)
この和紙とシール。太和屋さん♪

IMG_6781 (640x427)
いつ見ても包み方が上品!
和紙の包装紙は勿体ないのでこの後リユースで本のブックカバーにしてる。
ネットで本を買うと本屋と違ってブックカバーしてれないし、意外と市販のブックカバー高いし~💦

IMG_6782 (640x427)
IMG_6784 (640x427)
IMG_6786 (640x427)
中身はアップルティーに、さざれこはく、Cafe Tasse♪

暖かくなるとフルーツティーが飲みたくなるし、フルーツの香りがリラックス効果♪
さざれこはくは前に食べたことがあるので懐かしい~♪
これ寒天に砂糖の衣をしてるもの♪
実は私ゼリーがあまり得意ではないw←ムースとか混ざってるのは平気だけど。
寒天で作ってるので、嬉しい♪

IMG_6867 (640x427)
太和屋さんのチョコ大好き~♪
コーヒー味のチョコ♪

子供の時にもコーヒー豆の形をしたコーヒーチョコをよく食べてたねって姉と話して太和屋さんのコーヒーチョコ美味しいよって話してたところに届いた♪
早速いただいてます♪(〃∇〃)

IMG_6756 (640x427)
半纏娘復活。
先週まで暑くて半袖を着てたのに週末、いきなり急降下。

IMG_6757 (640x427)
めるる「かーしゃん、ご飯の時間でしゅ」

IMG_6760 (640x427)
時間になると必ずご飯!って云って来る。
お腹に時計持ってるのかな~。(⌒_⌒;

気温が上がったり下がったり。
体調崩さないように人もワンコも気を付けないとね。


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

秋花

Author:秋花
我が家の愛犬パピヨンと日々の出来事を綴っていきます。
こちら2代目です。

(旧):http://edenbebe08.blog.fc2.com

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ

にほんブログ村 犬ブログへ

10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

QR

PVアクセスランキング にほんブログ村